- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 毛利 海大(福岡大大濠) (03/06)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (03/06)
- 西舘 勇陽(中央大) (03/06)
- 松浦 慶斗(大阪桐蔭) (03/06)
- 関戸 康介(大阪桐蔭) (03/06)
- 宮下 朝陽(北海) (03/06)
- 木村 大成(北海) (03/06)
- 高木 翔斗(県岐阜商) (03/06)
- 竹山 日向(享栄) (03/06)
- 本田 峻也(東海大菅生) (03/06)
- 後藤 茂基(中央大) (03/06)
- 古屋敷 匠眞(法政大) (03/06)
- 岩本 大地(中央大) (03/06)
- 川上 鳳之(専修大) (03/06)
- 大塚 瑠晏(東海大相模) (03/06)
- 石田 隼都(東海大相模) (03/06)
- 三浦 銀二(法政大) (03/06)
- 福井 章吾(慶應義塾大) (03/06)
- 扇谷 莉(法政大) (03/05)
- 池田 陽佑(立教大) (03/05)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
173cm75kg 右左 二塁手 岡山理大付→関西大 7年目
選手権予選で首位打者獲得。関西学生リーグ通算打率.362、101安打記録の安打製造機。
選手権予選で首位打者獲得。関西学生リーグ通算打率.362、101安打記録の安打製造機。
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
09都: 1 .000 2 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 三菱広島補強
09日: 2 .500 6 3 0 1 1 1 1 2 .625 1.333
通算: 3 .375 8 3 0 1 1 1 1 2 .500 1.000
05春: 12 .370 46 17 2 2 0 3 6 4 1 .420 .500(3位)
05秋: 14 .375 48 18 1 1 0 0 5 5 8 .434 .438(2位)
06春: 7 .320 25 8 2 2 0 1 6 4 2 .414 .560
06秋: 出場無し
07春: 11 .375 40 15 3 1 0 8 4 9 4 .490 .500(8位)
07秋: 12 .378 37 14 1 1 0 5 9 13 3 .540 .459(2位)
08春: 11 .385 39 15 1 0 1 6 6 8 9 .489 .487(2位)
08秋: 13 .318 44 14 3 0 1 10 6 13 0 .474 .455(10位)
通算: 80 .362 279 101 13 7 2 33 42 56 27 .469 .480
※ 08春ベストナイン(二塁手)
09都: 1 .000 2 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 三菱広島補強
09日: 2 .500 6 3 0 1 1 1 1 2 .625 1.333
通算: 3 .375 8 3 0 1 1 1 1 2 .500 1.000
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率05春: 12 .370 46 17 2 2 0 3 6 4 1 .420 .500(3位)
05秋: 14 .375 48 18 1 1 0 0 5 5 8 .434 .438(2位)
06春: 7 .320 25 8 2 2 0 1 6 4 2 .414 .560
06秋: 出場無し
07春: 11 .375 40 15 3 1 0 8 4 9 4 .490 .500(8位)
07秋: 12 .378 37 14 1 1 0 5 9 13 3 .540 .459(2位)
08春: 11 .385 39 15 1 0 1 6 6 8 9 .489 .487(2位)
08秋: 13 .318 44 14 3 0 1 10 6 13 0 .474 .455(10位)
通算: 80 .362 279 101 13 7 2 33 42 56 27 .469 .480
※ 08春ベストナイン(二塁手)
最新記事
■ 好打、堅守で貢献--JFE西・橋本拓也内野手(毎日jp) 09/10/18
JFE西日本の本大会出場に大きく貢献した1人が、新人の橋本拓也内野手(23)=岡山理大付高-関大=だ。中国地区予選では、全試合で安打を放った。「後ろにつなぐのを意識した」ことで、17打数8安打と首位打者賞に輝いた。この日も3打数2安打1打点と大活躍。6-0とリードした四回には、二塁ゴロに終わると思われた当たりから、「先頭なのでなんとか塁に」と気迫のヘッドスライディングで内野安打に。これが追加点へと結びついた。長打も魅力だが犠打もきっちり決めるなど、2番としての役割を果たす。守備でも二塁手として随所に好プレーを連発し、堅守が光った。「どんな場面でも落ち着いて、焦らず一つずつ処理することを心がけた」。中国地区予選を無失策で終えた。「ドームでも、いつも通りのプレーをできるようにコンディションを整えたい」。今年1年目の新人が、今やチームに欠かせない存在となっている。
プロフィール
岡山県備前市出身。小学3年から野球を始める。
中学時代は東岡山クラブボーイズに所属し遊撃手、3年春に全国大会出場。
岡山理大付では1年春からベンチ入り、秋からレギュラー。
甲子園には3年夏に出場、2回戦で敗退。
関大では1年春から3番遊撃レギュラーとして首位打者争いに加わり17安打量産。
2年春のリーグで右ひざじん帯体断裂、半月板損傷のケガを負い秋は出場無く終わったが
リハビリに努め3年春に全試合フル出場、打率.375と復活を果たす。
3年時には日本代表候補入り。守備位置は3年春からセカンド。
4年春に初のベストナインを受賞。秋にはリーグ史上25人目となる100安打を達成した。
7季全てで3割台をマーク、101安打、通算打率.362と抜群の実績を誇る安打製造機。
三菱重工広島では1年目から主に2番に座り夏には補強選手として都市対抗に出場。
秋の日本選手権予選では打率.471(17打数8安打)で首位打者に輝き本選Honda戦
ではソロ本塁打を放つ。
鋭いスイングでライナーを放ち安打を量産する好打者。守っては動きの良い二塁手。
大学通算27盗塁の脚力も持ち合わせる。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
社会人でも実力発揮しているようですね…岡山つながりで、川相コーチのいるドラゴンズへ!お願いします!!