- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/13)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/13)
- 森木 大智(高知) (04/13)
- 前川 誠太(敦賀気比) (04/12)
- 佐々木 泰(青山学院大) (04/12)
- 下山 泰輝(西日本工業大) (04/12)
- 松本 健吾(亜細亜大) (04/12)
- 大島 正樹(敦賀気比) (04/12)
- 松下 歩叶(桐蔭学園) (04/12)
- 羽田 慎之介(八王子学園八王子) (04/12)
- 正木 智也(慶應義塾大) (04/12)
- 小園 健太(市和歌山) (04/12)
- 猪ノ口 絢太(東海大甲府) (04/12)
- 市川 祐(関東第一) (04/12)
- 野口 泰司(名城大) (04/12)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生野手 (04/12)
- 牛島 樹(天理大) (04/11)
- 中澤 空芽(東海大甲府) (04/11)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm83kg 右右 MAX152km チェンジ・カーブ・スライダー 天理高
3年春選抜で最速152㌔記録。球威ある直球は早くから評判。変化球・制球に課題。
3年春選抜で最速152㌔記録。球威ある直球は早くから評判。変化球・制球に課題。
投球成績
【 甲子園成績 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
10春: 1 2 2 1 0 1 152㌔ 敦賀気比
【 秋季大会成績 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
09秋公: 3 8 5 1 5 3 3.38 5.63 1.13 5.63
09秋全: 13 41 28 29 16 13 2.85 6.15 6.37 3.51
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
10春: 1 2 2 1 0 1 152㌔ 敦賀気比
【 秋季大会成績 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
09秋公: 3 8 5 1 5 3 3.38 5.63 1.13 5.63
09秋全: 13 41 28 29 16 13 2.85 6.15 6.37 3.51
最新記事
■ 奈良大会登板なし西浦が天理の秘密兵器だ(スポーツ報知) 10/8/2
天理の背番号10の剛腕・西浦健太が秘密兵器になる。今春センバツで152キロを記録し一躍注目を集めたが、制球難に苦しんだ夏の県大会は登板なし。甲子園練習でマウンドの感触を確かめた右腕は「たまっているものを爆発させたい」と気合を入れた。制球力向上のため春季大会後、セットポジションに変更。「球速は落ちたが、腕が振れるようになった。チームの勝利に貢献したい」と意欲的だ。
■ 天理・西浦が救援で乱調4失点…春季大会奈良大会(スポーツ報知) 10/5/3
プロ注目の右腕・天理の西浦健太(3年)が、2―2の4回2死から救援登板。5回1/3を投げて9安打4失点と不本意な内容だった。「体が重かった。セット(ポジション)のときに球が浮いた」と下を向いた。3月に復帰した森川芳夫監督(53)は「一本立ちできる投手じゃない」と厳しい評価だが、6回に3三振を奪い、素質の高さは見せた。中日・米村スカウトは「いい直球は高校生では打てない」と評価した。
■ 天理・西浦健152キロをマーク/センバツ(SANSPO) 10/3/22
3-6の七回に3番手で登板した右腕・西浦健が、八回に152キロをマークした。しかし追加点を許し、2回2安打1失点。チームも4-7で敗れ「スピードは武器だけど、数字にこだわりはありません」と表情はさえなかった。それでも、視察したヤクルトの松田スカウトは「各球団がリストアップしていた投手。力で押せるし、楽しみな逸材だ」と1メートル83、83キロの大型右腕の将来性を買っていた。
過去記事
■ ’10センバツ天理 西浦健太投手(毎日jp) 10/3/7
183センチ83キロの恵まれた体格から投げ下ろす最速148キロの直球が武器。昨秋の公式戦は3試合に登板した。敗退した準々決勝では、ピンチの場面で起用された。肩を痛めていたため、痛み止めを飲んで臨んだが、直後に長打を浴び逆転負けを喫した。「自分のせいで負けた」と悔しさを募らせる。肩の故障を繰り返していたため、この冬、腕を高く上げる投球フォームに改造。肩への負担も減り、「球威が増して、スライダーも大きく曲がるようになった」と手応えを感じている。性格は「マイペースで前向き」。けがを繰り返しても「悩んどっても仕方ない」とその時にできることをやってきた。センバツでは、新フォームで雪辱を果たす。
プロフィール
奈良県出身。西浦 健太(にしうら けんた)投手。
五條西中時代は軟式野球部に所属。
天理高2年春夏甲子園ではベンチ外、安定感に課題があり登板機会は少なかったがその
球威が早くから評判となっている逸材。
秋は最速148㌔を記録した直球を武器にリリーフで活躍、近畿大会では準々決勝神戸国際
大付戦に7回途中ピンチの場面で起用されたが長打を浴び2失点で逆転負けを喫した。動画
3年春の選抜では初戦敦賀気比戦にリリーフで登板、最速152㌔をマーク。
183cm83kgの恵まれた体格から投げ下ろす球威ある直球を武器とする本格派。
最速152㌔、常時140㌔台中盤の直球と120㌔台後半のスライダー、130㌔前後のチェンジ
アップ、110㌔前後のカーブ。
コントロールはバラツキが大きく変化球の精度にも課題。粗削りだが潜在能力光る。
スカウトコメント
中日・米村スカウト|10/5/3
「いい直球は高校生では打てない」
巨人・山下哲治スカウト部長|10年春
「粗削りだが、150㌔を超えるボールを投げられるのは魅力的。フォームも悪くない。後は制球が定まってくれば」
「高校生で150㌔を超えるボールを投げるわけですから、魅力的ですよね。ただし粗削りな部分もあるのも確か。今以上のものが夏までに出れば「将来性」を期待して獲得する球団も出てくるのではないでしょうか」
ヤクルト・松田スカウト|10/3/22
「各球団がリストアップしていた投手。力で押せるし、楽しみな逸材だ」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
育成には最適の大学だと思いますよ。
なにしろ西浦よりはるかにめんどうな武内(現広島)
をプロに送り込んだ実績があります。
神宮で是非155㌔以上出して記録を作ってほしい。
自分は西浦健に期待してます。
将来法政不動のクローザーになってドラフト上位指名
を勝ち取ってほしいですね。
下半身を強化し体幹をしっかり鍛えれば155㌔超え
もある逸材です。今後も注目してます。
素材と将来性は世代トップ級かもしれません。
体もまだまだ大きくなるでしょうね。
やはり法政でしょうか
法政で徹底的に体を鍛えて神宮で157~158㌔
出す日を楽しみにしてる。
大学でまずは体を鍛えてということかな
下半身を鍛え上げれば155㌔も夢じゃない投手ですね
親戚でもありません。
おまけに152キロまで計測。
指名候補どころか、夏までの成長次第では上位指名もありえそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=dpBS9ACWDj8
(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/news/100322/bsm1003221217011-n1.htm
制球が良くなれば、恐ろしい素材ですね
今日は最速152キロに新球チェンジアップも投げてくれましたし^^
潜在能力の高さを魅せてくれました!
この記事の西浦健太君とは確か親戚だったような・・・?はっきりしないですいません
それにしても150キロ越えの噂もあるとおっしゃっていた方もいましたので期待大ですね。