- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 上田 希由翔(愛産大三河) (12/12)
- 木村 優介(立正大) (12/11)
- 川船 龍星(拓大) (12/11)
- 上野 翔太郎(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
- 福本 裕亮(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
- 丸山 蓮(立正大) (12/11)
- 清水 蓮(ヤマハ) (12/11)
- 小林 快(七十七銀行) (12/11)
- 柳本 康希(拓大) (12/11)
- 一栁 大地(法大) (12/11)
- 栗田 海人(豊田鉄工) (12/11)
- 伊藤 開生(新潟医療福祉大) (12/10)
- 桐敷 拓馬(新潟医療福祉大) (12/10)
- 藤井 健平(NTT西日本) (12/10)
- 成田 尚輝(DTS) (12/10)
- 前田 禎史(JR北海道硬式野球クラブ) (12/10)
- 米田 虎太郎(鷺宮製作所) (12/10)
- 池田 陵太(大和高田クラブ) (12/10)
- 斎藤 来音(慶大) (12/10)
- 西舘 勇陽(中大) (12/09)
【球団別】 東京 オリ 中日 日ハム 広島 千葉 阪神 楽天 横浜 福岡 巨人 西武
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm79kg 右右 遊撃・三塁 遠投115m 50m5秒9 古河一高
フルスイングで長打を放つ右の強打者。俊足強肩。リーグ新18本塁打、119安打は歴代2位。
2011年ソフトバンク3位
フルスイングで長打を放つ右の強打者。俊足強肩。リーグ新18本塁打、119安打は歴代2位。
2011年ソフトバンク3位
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 盗 出塁率 長打率
08春: 11 .286 35 10 1 4 (8位)
08秋: 14 .306 49 15 4 0 3 13 .571(9位)
09春: 13 .362 47 17 3 0 3 7 .617(4位)
09秋: 12 .465 43 20 1 0 3 13 .582 .698(1位)
10春: 13 .293 41 12 1 0 1 11 .390
10秋: 13 .319 47 15 1 0 4 14 .596(10位)
11春: 12 .421 38 16 1 1 2 5 6 .607 .658(2位)
11秋: 12 .368 38 14 0 1 1 6 8 .571 .500(2位)
通算: 100 .352 338 119 18 73
※ 08秋:ベストナイン(三塁) 09秋10秋11春:ベストナイン(遊撃)
09秋:首位打者 08秋09秋:最多打点 09秋11春秋:最高出塁率
11春秋:最多盗塁
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
09選: 2 .375 8 3 2 0 0 0 3 0 0 .375 .625
10選: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
通算: 3 .273 11 3 2 0 0 0 4 0 0 .273 .455
08春: 11 .286 35 10 1 4 (8位)
08秋: 14 .306 49 15 4 0 3 13 .571(9位)
09春: 13 .362 47 17 3 0 3 7 .617(4位)
09秋: 12 .465 43 20 1 0 3 13 .582 .698(1位)
10春: 13 .293 41 12 1 0 1 11 .390
10秋: 13 .319 47 15 1 0 4 14 .596(10位)
11春: 12 .421 38 16 1 1 2 5 6 .607 .658(2位)
11秋: 12 .368 38 14 0 1 1 6 8 .571 .500(2位)
通算: 100 .352 338 119 18 73
※ 08秋:ベストナイン(三塁) 09秋10秋11春:ベストナイン(遊撃)
09秋:首位打者 08秋09秋:最多打点 09秋11春秋:最高出塁率
11春秋:最多盗塁
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
09選: 2 .375 8 3 2 0 0 0 3 0 0 .375 .625
10選: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
通算: 3 .273 11 3 2 0 0 0 4 0 0 .273 .455
最新記事
■ 白鴎大3選手のドラフトある/関甲新学生(日刊スポーツ) 11/10/17
関甲新学生野球リーグの白鴎大から、27日のドラフトで3選手が指名される可能性が出てきた。16日、上武大に勝ち3季ぶり5度目のリーグ制覇した群馬・伊勢崎市内での一戦にプロ6球団のスカウトが集結。リーグ通算18本塁打の右打者、塚田正義遊撃手(4年=古河一)には広島高山スカウトが「体の能力が高い」と評価した。調査書は岡島、塚田には11球団、金伏に5球団。元ロッテでスカウト経験もある藤倉多祐監督(54)は「3人とも十分プロでやれると思う」と同大初の複数指名に期待した。
■ 盗塁、出塁率で塚田が2冠(下野新聞) 11/5/17
関甲新学生野球連盟は16日、春季1部リーグの個人表彰選手とベストナインを発表した。白鴎大は塚田正義(茨・古河一)が最多盗塁、最高出塁率の2冠。1年生ながらルシアノ・フェルナンド(群・桐生一)が打点王を獲得。武藤悟章(群・関東学園大付)が最多勝利投手に輝いた。ベストナインでは遊撃手の塚田が4度目の受賞、外野手のフェルナンドは初受賞となった。
■ 作新大、初Vならず 関甲新学生野球秋季リーグ(下野新聞) 09/10/17
白鴎大は11-1で平成国際大にコールド勝ちした。白鴎大は3-1で迎えた八回、塚田正義(茨・古河一)の3点本塁打など打者一巡の猛攻で一挙に8点を奪い、圧倒した。また、西川拓喜(静・三島)が二塁打1本を含む3本の長短打を放ち、通算120安打を達成、飯原誉士(白鴎大-ヤクルト)の持つリーグ記録118安打を更新した。
プロフィール
茨城県・古河一高出身。塚田 正義(つかだ まさよし)遊撃手。
高3夏は主将1番遊撃手としてプレー。
明秀日立に1対6で敗れ県大会2回戦敗退となったが初戦松丘高戦では左越え先制3ラン、
左中間への満塁走者一掃三塁打など3安打6打点の活躍を見せた。
甲子園出場実績は無し。
白鴎大進学後は1年春からレギュラー。
以降7季で6度の打撃十傑入りを果たし三塁手で1度、
2年春からは4番遊撃手を務め3度のベストナインを受賞した。
首位打者1回、最多打点2回、最高出塁率3回、最多盗塁2回と獲得タイトル多数。
リーグ通算18本塁打は佐藤レナン勇(現白鴎大コーチ)の16本塁打を
更新する関甲新学生リーグ新記録。
2年秋、4年春のリーグ戦後は大学日本代表合宿に招集されたが代表入りはならず。
全国大会には2年春、3年春の2度大学選手権に出場。
2年春の大会では法大・二神(現阪神)から二塁打を放つなど力強い打撃を披露、
3年春は東海大・菅野の直球に押し込まれノーヒットに終わった。
リーグ通算100試合、打率.352、119安打、18本塁打、73打点。
178cm77kg、関甲新リーグ屈指の右のスラッガー。
思い切りの良いスイングでリーグ通算18本塁打の長打力を備える。
通算119安打は西川拓喜(現BC福井)に次ぐ歴代2位。
遠投115m、50m5秒9、身体能力が高い。
スカウトコメント
広島・高山スカウト|11/10/17
「体の能力が高い」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
塚田は身長180cm、体重79kgってなってますよ
7月25日に発売された週ベの「2011ドラフト中間報告」にもそう書いてありました