- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm74kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ 岐阜工→中部学院大 4年目
最速148㌔の伸びのある直球と縦のスライダー。4年秋岐阜経済大戦でノーヒットノーラン達成。
最速148㌔の伸びのある直球と縦のスライダー。4年秋岐阜経済大戦でノーヒットノーラン達成。
動 画
最新記事
■ 中部学院大・森崎 浜松・佐藤ら注目(中日スポーツ) 11/3/12
東海地区大学野球春季リーグ戦の日程が11日までに決まった。岐阜、三重、静岡の3県学生リーグがそろって4月2日に開幕する。今秋ドラフトに向けて、岐阜学生リーグでは中部学院大・森崎高文投手(新4年・岐阜工)、静岡学生リーグでは浜松大・佐藤大智投手(新4年・榛原)、日大国際関係学部・横井貴行投手(新4年・西湘)が速球派右腕としてプロ側から注目されている。
■ 中部院大が神宮切符逃す 愛院大に敗れる(岐阜新聞) 09/11/8
「第5回愛知・東海・北陸3連盟王座決定戦」第2日は7日、名古屋市の瑞穂球場で準決勝2試合を行い、県勢の中部院大(東海連盟1位)は愛院大(愛知連盟2位)に1―5で敗れた。中部院大は初回に失策からリズムを崩して3失点。それでも先発のエース森崎高文(岐阜工高出)は粘投を続け、六回には2番岡崎集がソロ本塁打を放ったが、反撃は続かずに涙をのんだ。
愛院大 7回 被安9 奪三5 四死0 自責2
■ 中部院大2年ぶりV 東海大学野球秋季選手権(岐阜新聞) 09/10/25
大学野球の第40回明治神宮大会へつながる大学野球の東海地区秋季選手権は24日、中津川市の中津川公園野球場で開かれ、岐阜学生リーグ覇者の中部院大が決勝で日大国際関係学部を5―0で破って2年ぶり2度目の優勝を果たした。シードの中部院大は、1回戦で三重中京大を8―1で下した日大国際関係学部と決勝で対戦。エース森崎は8回を被安打4、無失点の快投を見せ、最終回は井上彰大が抑えて完封リレーで勝利した。大会の最優秀選手には岡崎、最優秀投手には森崎が選ばれた。
■ 岐経大が岐聖大に先勝 東海大学野球開幕(岐阜新聞) 09/8/30
大学野球の東海地区秋季岐阜学生リーグは29日、岐阜市の長良川球場で開幕し、1回戦3試合を行った。朝日大と戦った中部院大は四回、二塁打で出塁の2番岡崎集を4番城野泰紀が左中間への適時二塁打でかえして先制。終盤にも城野の適時二塁打などで3点を加えた。先発森崎高文は最速148キロの直球に変化球を織り交ぜ、最少失点の好投。
プロフィール
岐阜県出身。森崎 高文(もりさき たかふみ)投手。
梅林中時代は岐阜シニアに所属。
岐阜工では2年秋からエース。
3年夏は中京に7回コールド5対12で敗れ県大会4回戦敗退。
3試合を1人で投げ切り2回戦、3回戦(6回コールド)で1失点完投勝利を挙げている。
甲子園出場実績は無し。
中部学院大進学後は1年秋から公式戦に出場。
2年秋に主戦として5勝(無敗)40回5失点の好成績を残し3季ぶり優勝に貢献、
以降卒業するまで5季連続で岐阜リーグ優勝に導いた。
リーグを代表する投手として活躍しMVP(3年春、4年秋)、最優秀投手賞(2年秋、4年秋)、
ベストナイン(2年秋、3年春秋)、特別賞(4年秋)を獲得。
4年秋の岐阜経済大戦でノーヒットノーラン(5奪三振、2四球)を達成している。
決勝リーグでは2年秋(5季ぶり2度目)、4年秋に優勝を果たし最優秀投手を受賞。
2年秋は麻生、松井(ヤクルト09年5位、育2位)擁する日大国際関係学部を8回4安打無失点、
4年秋は三重中京大を8回6安打2失点に抑える好投を披露した。
中部王座決定戦で愛知リーグ代表に敗れ神宮大会進出はならず。
2年秋は愛院大に7回4失点、4年秋は愛工大に5回3失点。
プロからも注目されたが志望届は提出せず社会人入りを選択した。
鷺宮製作所入社後は1年目春から公式戦に出場。
スポニチ大会日本通運戦9回表無死満塁のピンチで救援起用され公式戦初登板、
犠牲フライで追加点を許したもののその後は2三振で切り抜け上々のデビューを飾った。
176cm74kg、速球派スリークォーター右腕。
セットポジションから重心を落とし着地早めに大きめのテイクバックを取りヒジを柔らかく使った
力強い腕の振りから繰り出す最速148㌔、常時130㌔台後半から140㌔台前半の
伸びのある直球と縦のスライダー、カーブ。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.