- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 仲宗根・アレキサンダー・海吏(日本経済大) (04/13)
- 秋本 璃空(常総学院) (04/13)
- 田邊 広大(常総学院) (04/13)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/13)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/13)
- 森木 大智(高知) (04/13)
- 前川 誠太(敦賀気比) (04/12)
- 佐々木 泰(青山学院大) (04/12)
- 下山 泰輝(西日本工業大) (04/12)
- 松本 健吾(亜細亜大) (04/12)
- 大島 正樹(敦賀気比) (04/12)
- 松下 歩叶(桐蔭学園) (04/12)
- 羽田 慎之介(八王子学園八王子) (04/12)
- 正木 智也(慶應義塾大) (04/12)
- 小園 健太(市和歌山) (04/12)
- 猪ノ口 絢太(東海大甲府) (04/12)
- 市川 祐(関東第一) (04/12)
- 野口 泰司(名城大) (04/12)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (04/12)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm85kg 右右 MAX151km スライダー・フォーク・カーブ 糸島高
投手転向2ヵ月で九州学院を完封、最速147㌔に到達。潜在能力にプロ複数球団注目。
投手転向2ヵ月で九州学院を完封、最速147㌔に到達。潜在能力にプロ複数球団注目。
投球成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
10春: 1 0勝0敗 1 0 0 0 0 0.00
10秋: 登板無し
11春: 登板無し
11秋: 登板無し
12春: 登板無し
12秋: 登板無し
通算: 1 0勝0敗 1 0 0 0 0 0.00
10春: 1 0勝0敗 1 0 0 0 0 0.00
10秋: 登板無し
11春: 登板無し
11秋: 登板無し
12春: 登板無し
12秋: 登板無し
通算: 1 0勝0敗 1 0 0 0 0 0.00
最新記事
■ 佐田151キロデビュー 投手歴1年の“隠し玉”ルーキー(西日本スポーツ) 10/5/9
九産大は九工大に11-0で大勝。今秋のドラフト候補、榎下陽大(4年・鹿児島工)が6回3安打無失点で4勝目を挙げ、大学初登板の佐田聡一郎(1年・糸島)も1イニングを三者凡退に抑えた。プロのスカウトたちを仰天させた。今秋ドラフト上位候補の榎下を目当ての観戦。その目の前で、九産大の“隠し玉”ルーキー、佐田が衝撃の151キロデビューだ。初登板の2球目、阪神・田中秀太スカウトが構えたスピードガンは151キロを計測。他球団のスカウトのスピードガンも148キロだった。「えっ! そんなに出たんですか。信じられない」。過去の最速は高校3年時の147キロ。本人は初々しいコメントを残したが、その素質は、榎下や阪神の中継ぎの軸として活躍する西村を育てた大久保監督が認めている。183センチ、85キロの恵まれた体格。「馬力がありますからね。もっと(球速が)出るでしょう」と誇らしげだ。8回から登板して、先頭打者を打ち取った右飛以外はオール直球。一ゴロ、三ゴロと危なげなく3人で片付けた。最速をマークしたのもストライク。球速の出る高めへのボール球ではない。実は投手歴は約1年だけ。福岡・糸島高3年夏の県大会の4カ月前に外野から転向した。地肩の強さを買われて、それまでにも何度も転向を勧められたが、「投手は責任が重いから嫌」と拒み続けた。3年になって「チームのために」と引き受けると、すぐに頭角を現して県大会8強入り。九産大入学後は「榎下さんから、投手は気持ちを強く持つことが大事と言われました」とメンタル面も磨いてきた。「調子の波がない投手になりたい。チームの優勝に少しでも貢献したい」。今はむしろ、重責を楽しんでいるようだ。
■ 転向半年 見せた大器(asahi.com) 09/7/23
延長戦かと思われたその瞬間、内野手の送球は一塁手手前でワンバウンドし、グラブをかすめて後ろにそれた。9回裏、2死三塁。修猷館の三塁走者は、そのまま本塁にかえった。相手のこの夏3度目となるサヨナラ勝ち。マウンドの佐田聡一郎は、崩れ落ちた一塁手を見ながら思った。「終わったなあ」。成長著しいエースの、高校での活躍の舞台は幕を閉じた。今年3月、外野手から投手に転向した。身長183センチ、84キロ。「こいつの今後の野球人生を考えたら、投手になるべきだ」。そう考えた監督の森山博志が転向を指示した。以来、実戦経験を積み、右肩上がりで成長した。最速147キロの速球に、キレのあるスライダーとフォーク。同校出身で、07年に阪神タイガースに入団した白仁田寛和以来の逸材と注目された。この日の試合でも途中登板ながら、力は遺憾なく発揮した。8回、先頭打者に三塁打されながら、続く2打者には得意の直球で攻め、2者連続空振り三振。その後、失策で失点したが、力で打者を抑え込んでいた。打撃でも、3回に2点本塁打。2点を追う9回には、自身の内野ゴロが失策を呼び込み同点。最後まで投打でチームを支えたが、シード2校にサヨナラ勝ちした修猷館の勢いを止めきれなかった。甲子園の道は途絶えたが、新たな目標も芽生えてきた。「上です。今すぐにとかではないけれど、いずれはプロの世界で野球をしてみたい」。投手1年生の逸材は、きっと舞台を変えながら成長を続けるだろう。
09夏 回数 被安 奪三 四死 失点
1 回 戦:福岡第一 9 4 6 3 0
3 回 戦:有明高専 8 4 12 2 0
5 回 戦:福 島 9 6 9 7 3
準々決勝:修 猷 館 2.1 1 2 1 2
28.1 15 29 13 5 防1.59(失点から計算)
被安打率4.76 奪三振率9.21 四死球率4.13
過去記事
■ 9球団が注目!144キロ右腕で9年ぶり8強(スポニチ) 09/7/20
1メートル83、85キロの恵まれた体から最速147キロを誇る右腕、佐田が粘りの3失点(自責1)完投でチームは00年夏以来9年ぶりの8強入りを果たした。今春から投手に転向したばかり。森山監督の教え子である法大・三嶋からスライダーの握りを教わるなど急造右腕だが、その潜在能力にプロ9球団が注目する。
■ 力抜き制球重視 佐田が12K完封(西日本スポーツ) 09/7/14
今春投手に転向したばかりの糸島のエース佐田が有明高専から毎回の12三振を奪って4安打完封勝ちした。最速147キロの自慢の速球を封印、序盤から「7割の力」に抑えて制球を重視し、要所でスライダーをちりばめながら、5回まで無安打投球を続けた。6回に2安打を浴び、9回には1死満塁のピンチに立ったが、ともに切り抜けた。「後半に疲れはあったが、プレッシャーのかかる試合でこの投球。言うことはない」と森山監督。それでも、佐田は「まだ調子は上がってきてない。あと一歩で本調子」と納得顔ではなかった。
■ 佐田・糸島 完封 強豪・福岡第一打線を4安打6K(西日本スポーツ) 09/7/7
とてつもない可能性を秘めた右腕が才能の片りんを見せた。この試合のMAXは自己最速に6キロ及ばない141キロ。それでも強豪・福岡第一の打線を圧倒した。6回まで死球の走者を1人出しただけのノーヒット投球。春までは外野手。本格的に投手に転向したのは3月というから、まだ4カ月しかたっていない。183センチ、85キロ。どっしりとした体格。森山博志監督の強い勧めでマウンドに上がっていたが、「責任が大きいので」と当初は乗り気ではなかった。だが、5月の練習試合で九州学院(熊本)を完封。「投手としてやっていく自信もついた」と腹を決めた。かつて三井で帆足和幸(西武)を指導、福岡工で150キロ超右腕の三嶋一輝(法政大)を育てた森山監督は「上半身と下半身のバランスがいい、素材だけなら今まででナンバーワン」とその素質にほれ込む。この日、ネット裏で見守った日本ハムの岩井スカウトも「ストライクを取れるようになった。投手を始めたばかりで、伸びしろも大きい」と成長ぶりに目を丸くした。
帆足、三嶋らを育てた森山監督が潜在能力にほれ込み投手転向を1年がかりで説得。
ひょっとしたらこの夏一気に評価を上げてくるんじゃないか。そんな期待を感じさせる投手ですね。
プロフィール
福岡県福岡市出身。糸島高3年春に外野手から投手に転向。
2ヶ月ほどの投手経験で迎えた5月の練習試合で九州学院を完封したことで注目される。
最速は147㌔に到達。
3年夏の大会では初戦福岡第一戦、3回戦有明高専戦で連続完封勝利。
8強進出を果たした。甲子園出場経験は無し。
プロ9球団からマークされたが志望届は提出せず将来のプロ入りを目指す。
183cm85kg、ガッチリした体格の大型右腕。
スリークォーターより下の腕の位置から最速151㌔の力ある直球と切れの良いスライダー、フォーク。
50m6秒1のバネ、遠投は120m近くを記録する高い身体能力の持ち主。
制球力など課題はあるが投手経験浅く伸びしろに魅力。
スカウトコメント
日本ハム・岩井スカウト|09/7/7
「ストライクを取れるようになった。投手を始めたばかりで、伸びしろも大きい」
視察球団:9球団
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
ただ今年の福岡は好打者が多いのでその辺との対決があれば楽しみですね