- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 上田 希由翔(愛産大三河) (12/12)
- 木村 優介(立正大) (12/11)
- 川船 龍星(拓大) (12/11)
- 上野 翔太郎(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
- 福本 裕亮(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
- 丸山 蓮(立正大) (12/11)
- 清水 蓮(ヤマハ) (12/11)
- 小林 快(七十七銀行) (12/11)
- 柳本 康希(拓大) (12/11)
- 一栁 大地(法大) (12/11)
- 栗田 海人(豊田鉄工) (12/11)
- 伊藤 開生(新潟医療福祉大) (12/10)
- 桐敷 拓馬(新潟医療福祉大) (12/10)
- 藤井 健平(NTT西日本) (12/10)
- 成田 尚輝(DTS) (12/10)
- 前田 禎史(JR北海道硬式野球クラブ) (12/10)
- 米田 虎太郎(鷺宮製作所) (12/10)
- 池田 陵太(大和高田クラブ) (12/10)
- 斎藤 来音(慶大) (12/10)
- 西舘 勇陽(中大) (12/09)
【球団別】 東京 オリ 中日 日ハム 広島 千葉 阪神 楽天 横浜 福岡 巨人 西武
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm79kg 左左 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム 星稜高
最速147㌔の直球と緩いカーブ。2年春初勝利。打っては広角に鋭い当たりを放つ中距離ヒッター。
2011年巨人4位
最速147㌔の直球と緩いカーブ。2年春初勝利。打っては広角に鋭い当たりを放つ中距離ヒッター。
2011年巨人4位
動 画
投球成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
08春: 登板無し (二部)
08秋: 5 0勝1敗 11 6 4.91(二部)
09春: 9 2勝5敗 57.1 40 28 15 8 1.26(5位)
09秋: 8 1勝3敗 52.2 39 41 10 9 1.54(4位)
10春: 9 3勝6敗 62 58 34 11 17 2.47(6位)
10秋: 4 1勝2敗 24.1 24 11 4 10 3.70
11春: 9 2勝5敗 55.2 41 40 18 18 2.91(9位)
通算: 39 9勝21敗 252 202 154 58 62 2.21
被安打率7.21 奪三振率5.50 四死球率2.07
6.1回 被安7 奪三2 四死2 自責2 140キロ
打率1.000(4-4) 本0 点1 振0 球0 盗0 出塁率1.000 長打率1.000
(参 考:石川大会)
5試合 31.1回 被安25 奪三36 四死10 失点8 防御率2.30
被安打率7.18 奪三振率10.34 四死球率2.87
6試合 打率.478(23-11) 本0 点6 振2 球2 盗2 出塁率.520 長打率.609
08春: 登板無し (二部)
08秋: 5 0勝1敗 11 6 4.91(二部)
09春: 9 2勝5敗 57.1 40 28 15 8 1.26(5位)
09秋: 8 1勝3敗 52.2 39 41 10 9 1.54(4位)
10春: 9 3勝6敗 62 58 34 11 17 2.47(6位)
10秋: 4 1勝2敗 24.1 24 11 4 10 3.70
11春: 9 2勝5敗 55.2 41 40 18 18 2.91(9位)
通算: 39 9勝21敗 252 202 154 58 62 2.21
被安打率7.21 奪三振率5.50 四死球率2.07
■ 高校時代成績
【 甲子園成績 】6.1回 被安7 奪三2 四死2 自責2 140キロ
打率1.000(4-4) 本0 点1 振0 球0 盗0 出塁率1.000 長打率1.000
(参 考:石川大会)
5試合 31.1回 被安25 奪三36 四死10 失点8 防御率2.30
被安打率7.18 奪三振率10.34 四死球率2.87
6試合 打率.478(23-11) 本0 点6 振2 球2 盗2 出塁率.520 長打率.609
最新記事
■ 国学院大・高木「自分も見習いたい」箱根に学ぶ(スポーツ報知) 11/1/6
東都大学野球リーグ1部の国学院大が6日、横浜市内の同大グラウンドで始動。今秋のドラフト上位候補左腕・高木京介は、箱根駅伝の10区で驚異的な粘りを見せた陸上部の寺田夏生(1年)ばりの精神力を身につける決意を示した。1年生の激走が147キロ左腕のハートに火をつけた。寺田はゴール目前でコースを間違えたものの、追い上げて1人をかわし、10位でゴール。初のシード権獲得の立役者となった。テレビ観戦していた高木は「普通だったら諦める。自分も見習いたい」と刺激を受けた。2年春からエースとして活躍しながら、初優勝した昨秋リーグ戦は左ひじ痛で途中離脱した。「1年間けがなく投げ抜けば、結果はついてくるはず」。ドラフトイヤーは“コースアウト”せず、ゴールまで一直線に走り抜く。
■ 国学院大・高木14回170球完封/東都大学(日刊スポーツ) 09/4/18
国学院大が延長14回の末2-0で立正大を破り、1勝1敗1分けとした。星稜高時代「ゴジラ2世」と呼ばれた左腕、高木京介投手(2年)が14回170球を投げ抜き、9安打7奪三振でリーグ戦初完封。140キロ台中盤の直球にカーブ、スライダー、ツーシームを織り交ぜ、リーグ戦初完封だ。「行けるところまで気持ちで行こうと思った」と170球を投げ抜いた。星稜高では4番兼エースで甲子園に出場。「ゴジラ2世」と騒がれ、プロ志望届も提出した。大学進学後、投打の練習を続けたが、昨秋のリーグ戦中に投手専念を決意した。DH制のため打席に立てないが「今はピッチャーの方がやりがいがある」。高校時代、ヤンキース松井が帰省する正月は毎年対面していた。「チームでは今も(ゴジラと)少し呼ばれてます」と、いかつい顔を崩しながら笑った。
09春 回数 被安 奪三 四死 自責
中央大 1 0 1 0 0
先 6 2 2 3 0 ○ 144㌔
立正大 先 7 4 8 1 2 ●
先 14 9 7 2 0 ○ 145㌔
先 7.1 4 4 4 0
東洋大 先 5 6 1 1 3 ●
亜 大 先 9 4 4 1 1 ●
先 4 7 0 1 2 ●
青学大 先 4 4 1 2 0 ●
57.1 40 28 15 8 防1.26
被安打率6.28 奪三振率4.40 四死球率2.35
中央大 1 0 1 0 0
先 6 2 2 3 0 ○ 144㌔
立正大 先 7 4 8 1 2 ●
先 14 9 7 2 0 ○ 145㌔
先 7.1 4 4 4 0
東洋大 先 5 6 1 1 3 ●
亜 大 先 9 4 4 1 1 ●
先 4 7 0 1 2 ●
青学大 先 4 4 1 2 0 ●
57.1 40 28 15 8 防1.26
被安打率6.28 奪三振率4.40 四死球率2.35
過去記事
■ 国学大・高木144キロ0封/東都大学(日刊スポーツ) 09/4/9
1部に復帰したばかりの国学大が初勝利を挙げた。リーグ戦初先発の高木京介投手(2年=星稜)が7回途中まで2安打無失点に抑え、埜口卓哉投手(3年=つくば秀英)へのリレーで初回の1点を守った。2年生左腕の高木が初勝利をつかんだ。最速144キロの速球に緩いカーブを織りまぜて中大を7回途中まで2安打、無失点に抑え込んだ。高木は「緩急が自分の持ち味ですから。万全に近い球が投げられました」と神宮初勝利を喜んだ。
プロフィール
石川県能美市生まれ。高木 京介(たかぎ きょうすけ)投手。
小学3年から野球を始める。
寺井中時代は金沢シニアに所属し投手兼遊撃手としてプレー。
エースとして全国大会に出場し当時から注目されていた。
星稜高では1年春から外野手として出場、同秋から4番エース。
3年夏に甲子園出場、長崎日大に敗れ初戦で敗退。
4回までは1安打無失点と好投したが中盤以降球威、制球が落ちたところをつかまり3失点。
4番としてはレフト、センター、ライトと満遍なく打ち分け4打数4安打を記録した。
中日・オリックスなどプロもマーク。
最速143㌔の直球を持つが主に打者として評価されていた。遠投110m、50m6秒3。
呼び込む打撃で広角に鋭い当たりを打ち分ける中距離ヒッター。
国学院大では1年秋から投手兼指名打者としてリーグ戦に出場。
2年春から竹田監督の指示により投手専念。
9試合57.1回を投げ切り2勝、リーグ5位防御率1.26の好成績を残す。
以降3季連続で投手十傑入りを果たしエースとしてフル回転の活躍を見せていたが
3年秋は左ヒジ痛により戦線離脱、神宮大会での登板も出来ずに終わった。
リーグ通算7勝16敗。
最速145㌔、常時130㌔台後半~140㌔台前半の直球と緩いカーブ、スライダーなど多彩な
変化球でコーナーを突く投球に持ち味。
スカウトコメント
オリックス・藤井康雄スカウト|07年夏
「肩が開かずに対応できる。レベルは高い」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
星稜○
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20110106-OHT1T00299.htm
このまま順調に育って欲しいものです。