- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/16)
- 山田 陽翔(近江) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/16)
- 片井 海斗(二松学舎大付) (08/16)
- 土屋 奏人(鶴岡東) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/16)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/16)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2022 (08/16)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
189cm91kg 右左 一塁手・三塁手 遠投105m 50m6秒3
通算11発、恵まれた体格の左の強打者。神宮準決・花巻東戦で右3ラン。スイング速度150㌔を誇る。
通算11発、恵まれた体格の左の強打者。神宮準決・花巻東戦で右3ラン。スイング速度150㌔を誇る。
最終更新日:2022-07-13 (Wed)|2023年高校生野手|
コメント(2)
動 画
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22春: 2 .571 7 4 0 0 0 1 1 1 0 .625 .571(4番/一)
通算: 2 .571 7 4 0 0 0 1 1 1 0 .625 .571
22春: 2 .571 7 4 0 0 0 1 1 1 0 .625 .571(4番/一)
通算: 2 .571 7 4 0 0 0 1 1 1 0 .625 .571
最新記事
■ 広陵の“ボンズ”真鍋 打線に点火期待も1安打で散る(スポニチ) 22/3/25
広陵の2年生4番・真鍋慧は、胸を張って校歌を歌う佐倉侠史朗に視線を送った。大会注目の「四天王」対決で敗れた。3安打の佐倉に対し真鍋は1安打0打点。左腕・香西一希に幻惑された。初回は変化球を見逃し三振。第4打席では3球続いたスライダーを逆方向へ左前打も、4番として打線に火をつけることができず。そんな真鍋に対し、中井哲之監督はあえて厳しい言葉を選んだ。「ここまで打てないとは思わなかった。ショックです。もっと努力しないと」。期待しているからこそだ。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21夏広島: 3 .273 11 3 0 0 1 2 0 4 1 .467 .545(3・4番/一塁)
21秋広島: 7 .435 23 10 1 2 0 14 2 13 1 .639 .652
21秋中国: 4 .400 15 6 0 1 0 7 1 2 0 .471 .533( 4番/一塁)
21秋神宮: 3 .533 15 8 1 0 1 5 0 0 0 .533 .800( 4番/一塁)
22春中国: 3 .400 10 4 4 0 0 2 3 2 0 .500 .800(4・3番/一三)
通 算: 20 .419 74 31 6 3 2 30 6 21 2 .547 .662
【一塁到達】 21秋神宮2回戦:3回4秒37(遊ゴ)
22春選抜2回戦:6回4秒57(二ゴ)
■ 広陵のボンズ真鍋慧、練習試合解禁の初打席で3ラン(報知) 22/3/6
真鍋慧一塁手(新2年)が、練習試合が解禁された5日、広島国際学院戦の初打席でいきなり3ランを放った。初回1死一、三塁から外角低めの直球を一振り。中堅左への高校通算11号とした。
■ “広陵のボンズ”真鍋慧、前田悠伍撃ちの3安打2打点(報知) 21/11/26
広陵が大阪桐蔭に敗れ、中国勢初優勝はならなかった。1年生4番の真鍋慧は、5回に一塁適時内野安打、6回に左越えの適時二塁打、8回に前田悠伍から右前打を放つなど、3安打2打点と奮闘した。「(前田は)非常にいい投手。同学年だったので、絶対に打ってやろう」と初対決で攻略した。
過去記事
■ 広陵の真鍋慧、内角さばいた1発に中日スカウト「評価の1つ」(日刊) 21/11/23
広陵の「ボンズ」の打球は、花巻東の一塁、佐々木麟の頭上はるか高く、右翼ポール際へ飛び込んだ。1点を追う2回に2得点で逆転し、なお2死一、二塁。4番の真鍋慧内野手(1年)は「芯で捉えられました」と、カウント3-1からスライダーを引っ張った。内寄りの球に腕をたたみ、切らすことなくスタンドイン。高校通算10号だ。およそ150キロのスイングスピードは、中学生の頃からの鍛錬の成果だ。
▽中日米村スカウトチーフ「インコースをさばけるのは評価の1つになる。うまくさばいていた。スイングスピード、タイミングの取り方、うまく対応できている証拠。スーパーになるのに体はいい要素です」
この日は巨人、DeNA、中日など複数球団のスカウトが見守る前で怪力を見せつけた。(日刊)
中日の米村明チーフスカウトからは「佐々木は大砲型だが、真鍋は長打力のあるバランス型。内角のさばき方が上手。守備を見ても、三塁や外野もできそう」と総合力を高く評価された。(スポニチ)
▽巨人水野スカウト部長「(広陵の)真鍋君は体に恵まれているし、九州国際大付の佐倉君もいい。ひと冬ふた冬越えて、大きな選手になってほしい」(日刊)
▽中日・松永部長「将来的に、広角に長打が飛ばせるオリックス・吉田正尚タイプのイメージ」(産経)
構えから威圧感があるし、本当に将来が楽しみだ。堂々たる構えから早めにトップを作ってボールを待ち、バットは最短距離で出ていた。ホームランを打ったのは内角だが、ファウルにならず、ムダのないフォームで体を回転させて、きれいに打っていた。(スポーツ報知評論家・高橋由伸)
■ 「広陵のボンズ」真鍋慧の卓越した長打力 秋季中国大会(毎日新聞) 21/10/30
広陵は岡山学芸館に7―4で逆転勝ちし、決勝進出を決めた。痛烈な打球が、右中間を深々と破った。七回1死満塁で決勝の3点適時三塁打を放った真鍋慧。「広陵のボンズ」の異名を取る4番打者は「いい感触でした」と、会心の笑みを浮かべた。バリー・ボンズさんにちなむニックネームは、今春の入学直後に中井哲之監督からつけられた。数々の名選手を育てた指揮官は「ヘッドスピードの速さは今までの広陵の選手の中でも(トップクラス)」。広陵OBで、2017年夏の甲子園で大会記録の6本塁打を放った中村奨成(広島)と比較する質問にも「飛ばす力はボンズ(真鍋)が上」と即答した。
プロフィール
広島県広島市出身。真鍋 慧(まなべ・けいた)一塁手。
みどり坂小1年生の時からソフトボールを始め、瀬野川東中時代は広島安芸シニアに所属。
広陵高では1年生の夏から3・4番・一塁手としてベンチ入り。
予選初戦・美鈴が丘戦で公式戦初出場を飾り、2回裏の第2打席で右翼席へのソロ弾を放つ。
1年時秋の新チームから4番に定着し、広島3位での神宮大会準優勝を達成。
神宮大会3試合で8安打、打率.533を記録し、バランス型の強打者としてプロから注目された。
初戦・明秀日立戦で右前打3本(内高132㌔直球、スラ×2)の全国デビュー。
準決・花東戦でライト線3ラン(内寄りスラ)、決勝・桐蔭戦で左二(外高直球)を放っている。
翌2年春の選抜にV候補として挑むも、九国大付に1対4で敗れ2回戦で敗退。
初戦・敦賀気比戦で3単打の固め打ちをみせ、敗れた2回戦で意地の左安(外寄スラ)を放った。
2学年上に蜷川大、1学年上に森山 陽一朗、内海優太ら。
189cm91kg、強打が売り物のプロ注目一塁手。
高校通算11発、振り切るスイングで強い打球を放つ左の強打者。スイングスピード150㌔を誇る。
広陵・中井監督からOB・中村奨成(現広島)以上と評される長打力の持ち主。
バランス型の強打者としてプロ複数球団のスカウトが注目、インコースさばきでも評価が高い。
1年時秋の神宮準決・花巻東戦で右ポール際3ラン(内寄りスライダー)をマーク。
同決勝戦・大阪桐蔭戦で外角高め133㌔直球を左翼フェンスに直撃させる2塁打を放っている。
1年時秋14試合で3三振。遠投105m、50m6秒3。
スカウトコメント
中日・松永幸男スカウト部長|22/6/22
「5月中旬の招待試合で見ましたが、打撃でも守備でも悩んでいる感じがしました。飛ばす力は持っていると思うので、これからでしょうね。来年にかけてどのように変わっていくか、また見に行きたいと思います」
DeNA・河原隆一スカウティングディレクター|22/6/22
「上背があって長打力もある、楽しみな左の強打者です。ただ遠くに飛ばせるだけでなく、広角に長打を打てるのが魅力。拾う技術もあるので、打率も残せそうです。一塁以外のポジションも守れるのか、見てみたいですね」
阪神・畑山俊二統括スカウト|22/3/25
「スイング力だったり、パワーだったり、将来、プロでも主軸を打てる素材」
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト部部長|22/3/25
「体のキレが出てくれば、飛距離ももっと出る」
中日・松永編成部長|21/11/24
「将来的に、広角に長打が飛ばせるオリックス・吉田正尚タイプのイメージ」
中日・米村明チーフスカウト|21/11/24
「佐々木は大砲型だが、真鍋は長打力のあるバランス型。内角のさばき方が上手。守備を見ても、三塁や外野もできそう」
巨人・水野スカウト部長|21/11/24
「(広陵の)真鍋君は体に恵まれているし、九州国際大付の佐倉君もいい。ひと冬ふた冬越えて、大きな選手になってほしい」
中日・米村アマスカウトチーフ|21/11/23
「インコースをさばけるのは評価の1つになる。うまくさばいていた。スイングスピード、タイミングの取り方、うまく対応できている証拠。スーパーになるのに体はいい要素です」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
広島出身の長身コンタクトヒッターと言えば柳田だけどそれくらいに育って欲しい