- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 生盛 亜勇太(興南) (08/17)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/16)
- 山田 陽翔(近江) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/16)
- 片井 海斗(二松学舎大付) (08/16)
- 土屋 奏人(鶴岡東) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/16)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/16)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2022 (08/16)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
185cm83kg 左左 MAX137km 外野手・投手 遠投100m 50m6秒5
通算32発、プロ注目の3番・ライト。投手としても活躍。2年時秋の中国大会で中堅左2ランを放った。
通算32発、プロ注目の3番・ライト。投手としても活躍。2年時秋の中国大会で中堅左2ランを放った。
最終更新日:2022-07-21 (Thu)|2022年高校生野手|
コメント(3)
動 画
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22春: 2 .500 8 4 1 0 0 2 2 1 1 .556 .625(3番/右)
通算: 2 .500 8 4 1 0 0 2 2 1 1 .556 .625
22春: 2 .500 8 4 1 0 0 2 2 1 1 .556 .625(3番/右)
通算: 2 .500 8 4 1 0 0 2 2 1 1 .556 .625
投手成績詳細
■ 高校時代成績
21夏(背番号9) 回数 被安 奪三 四死 失点
広島3回戦:広島工業 先 9 7 9 1 1
4回戦:高陽東高 先 1.1 2 1 1 1
10.1 9 10 2 2 防1.74(失点から算出)
被安打率7.84 奪三振率8.71 四死球率1.74
21秋(背番号9) 回数 被安 奪三 四死 自責
中国準決勝:岡山学芸 3 1 2 2 1 134㌔
神宮準決勝:花巻東高 1 2 1 0 0 133㌔
4 3 3 2 1 防2.25
被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率4.50
22春(背番号9) 回数 被安 奪三 四死 自責
中国決勝戦:創志学園 先 4 6 3 0 3
広島3回戦:広島工業 先 9 7 9 1 1
4回戦:高陽東高 先 1.1 2 1 1 1
10.1 9 10 2 2 防1.74(失点から算出)
被安打率7.84 奪三振率8.71 四死球率1.74
21秋(背番号9) 回数 被安 奪三 四死 自責
中国準決勝:岡山学芸 3 1 2 2 1 134㌔
神宮準決勝:花巻東高 1 2 1 0 0 133㌔
4 3 3 2 1 防2.25
被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率4.50
22春(背番号9) 回数 被安 奪三 四死 自責
中国決勝戦:創志学園 先 4 6 3 0 3
最新記事
■ 広陵17安打、先制打の内海優太が打力を伸ばした秘密とは(読売新聞) 22/3/21
広陵は1回戦で敦賀気比を破り、3年ぶりの2回戦進出を果たした。計17安打の猛攻で9点を奪い、快勝した。広陵の内海優太選手が先制二塁打を含む3安打2打点と躍動した。一回一死一塁。攻められていた内角に狙いを絞って振り抜いた。打球は右翼線を鋭くとらえる先制二塁打となり、塁上で手をたたいてチームを鼓舞した。今冬はウェートトレーニングで徹底的に体を鍛えた。ベンチプレスで上げられる重さは10キロ増えて90キロになり、打球の鋭さも目に見えて増していった。
20日の敦賀気比戦、広陵の左打者、内海優太外野手の内角打ちが特徴的だった。誰のフォームに近いかなと考えているうちに分かったのだが、日本ハム稲葉篤紀(現GM)の打ち方に似ている。内角のボールに対しバットのヘッドが立っている。厳密にいえば立っているように見えた。左腕の外角へ逃げる変化球に対応できるようになれば、さらに良くなるだろう。(日刊・田村藤夫の目)
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21夏広島: 3 .385 13 5 0 1 0 1 .538(4・6番/投・右)
21秋広島: 7 .423 26 11 5 0 1 12 1 3 0 .483 .731
21秋中国: 4 .412 17 7 2 1 1 5 1 0 1 .412 .824( 3番/右翼手)
21秋神宮: 3 .308 13 4 2 0 1 5 0 1 0 .357 .692( 3番/右翼手)
22春中国: 3 .750 8 6 1 0 2 9 0 3 0 .818 1.625(3・4番/右一投)
22夏広島: 2 .143 7 1 0 0 1 1 2 3 0 .400 .571( 3番/右翼手)
通 算: 22 .405 84 34 10 2 6 33 .786
【一塁到達】21秋神宮決勝戦:3回4秒48(二ゴ)、6回4秒53(二ゴ)
【二塁到達】21秋神宮準決勝:4回8秒13(左前二塁打)
■ 広陵のボンズ真鍋慧、練習試合解禁の初打席で3ラン(報知) 22/3/6
“広陵のボンズ”こと真鍋慧一塁手(新2年)が、練習試合が解禁された5日、広島国際学院戦の初打席でいきなり3ランを放った。プロ注目の3番・内海優太右翼手は2打席凡退の後、3打席連続本塁打。高校通算15~17号と本塁打を固め打ちした。
■ プロ注目・内海優太が2ラン披露「思い切って振り抜けた」(報知) 21/11/21
広陵が明秀日立に競り勝ち、15年ぶりに初戦を突破した。広陵は0―1の2回、谷本颯太遊撃手の右前適時打で追いつき、森山陽一朗投手の中前適時打で勝ち越した。3回はプロ注目の内海優太右翼手が、右越えに高校の部大会通算300号のメモリアル弾を放った。内海は「少し崩されたが、思い切って振り抜けた。待って、引きつけて打つことができた」と高校通算14号に声を弾ませた。
過去記事
■ 広陵が3年ぶり秋の中国王者 明治神宮大会へ(デイリー) 21/10/31
広陵が広島商を下し、3年ぶりとなる秋の中国大会優勝を飾った。初回に内海優太外野手が先制の中越え2ランを放つと四回には4番・真鍋慧内野手が追加点となる2点適時打を放った。
県大会では内海が背番号1だったが、今大会は森山がエースになり、好投を続ける。(朝日新聞)
プロフィール
愛知県名古屋市生まれ。内海 優太(うつみ・ゆうた)外野手兼投手。
伴南小時代に広島ボーイズで野球を始め、大塚中学校では広島北ボーイズでプレー。
U12代表として中1夏の世界大会に出場した。
広陵高校では外野手兼投手としてプレー。
1年時秋の新チームから控えとしてベンチ入りし、翌2年春から4番・一塁手でレギュラーを務める。
2年生(#9)で夏大デビューをはたすも、高陽東に10回5‐6で敗れ4回戦で敗退。
主に4番打者(投兼右)で打率.385をマークし、3回戦・広島工戦で3対1完投勝利を収めた。
2年時秋の予選から3番に打順を変え、14戦13長打の活躍で神宮準Vを達成。
中国決勝・広島商戦で125㌔直球をバックスクリーン左に叩き込む先制2ラン弾を放っている。
続く神宮大会初戦・明秀日立戦で大会通算300号となるメモリアル弾を記録。
低めスライダーを掬い上げて右翼に放りこみ、プロからも注目される資質を大舞台で披露した。
翌3年春の選抜にV候補として挑むも、九国大付に1対4で敗れ2回戦で敗退。
大勝を飾った初戦・気比戦で右二塁打(内寄り131㌔直球)など3安打の活躍を演じている。
3年時夏の県大会は英数学館に1対2(4打数ノーヒット)で敗れ3回戦で敗退。
初戦・広島新庄戦で右翼への32号ソロ弾を放ち、延長10回4対3サヨナラでの勝利に貢献した。
同学年に森山 陽一朗、1学年下に真鍋慧ら。
185cm83kg、プロ注目の3番・右翼手兼投手。
振り切るスイングから鋭い打球を放つ左打者。3番、4番などの主軸打者として打線を牽引する。
通算32発、2年時秋の中国大会でバックスクリーン左弾(中堅122m)を放った。
長身サウスポーとしても活躍。130㌔超の真っ直ぐに、スライダー、カーブ、チェンジアップを交える。
2年時秋14試合で22安打13長打(二9、三1、本3)。
スカウトコメント
中日・松永幸男スカウト部長|22/6/22
「バッターとしては、内海優太選手のセンスが光ります。昨年から見ていますが、インサイドのさばきが上手になり、木製でもうまく対応できるのではないでしょうか」
中日・松永スカウト部長|22/4/6
「内海は打球が速くポテンシャルが高い」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|22/3/25
「(外野手の)瀬谷(二松学舎大付)、内海(広陵)は秋よりもスイングが強くなって、(捕手の)山浅(聖光学院)は発見した感じ」
西武・潮崎ディレクター|22/3/25
「左腕で腕の振りがいい鳴門・冨田、打者でスイングの速さで広陵・内海」
中日・松永幸男スカウト部長|22/3/25
「内角のさばきがうまくなっている」
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト部部長|22/3/25
「好打者。これから相手のレベルが上がっていく中でどういうバッティングができるか興味がある」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
広陵ということで上位指名が望めなければ進学かもしれないがホームランも増えてきており夏の結果次第では十分上位指名の可能性もあり得る
打撃なら最近だと巨人中山を彷彿とさせるセンスを感じる