- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/16)
- 山田 陽翔(近江) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/16)
- 片井 海斗(二松学舎大付) (08/16)
- 土屋 奏人(鶴岡東) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/16)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/16)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2022 (08/16)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
力のある直球を持つ小柄な右腕。2年生の夏に最速148㌔を計測。ひと通りの変化球を織り交ぜる。
動 画
投手成績
■ 甲子園成績
21春: 1 先 4 4 1 1 1 142㌔ 明豊高校
22春: 3 19 25 17 8 13
先 9 9 7 4 4 145㌔ 花巻東高 ○
先 9 9 9 2 1 143㌔ 明秀日立 ○
1 7 1 2 8 142㌔ 大阪桐蔭
通算: 4 23 29 18 9 14 防5.48
被安打率11.35 奪三振率7.04 四死球率3.52
※18奪三振内訳=ストレート9、スライダー4、ツーシーム3、カット2
投手成績詳細
■ 高校時代成績
新人戦3回戦:耐久高校 先 ? ?
準決勝:智弁和歌 先 6 2
決勝戦:和歌山東 ? ?
二次戦決勝戦:和歌山東 先 2 2
近 畿準決勝:智弁学園 先 1.2 6 0 2 4
19.2 25 20 8 11 防4.58
被安打率11.44 奪三振率9.15 四死球率3.66
21夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
和歌山3回戦:田辺工業 先 7 4 10 0 148㌔
7 4 10 0 防0.00
被安打率5.14 奪三振率12.86
21秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
新人戦1回戦:笠田高校 先 7 0封
3回戦:日高中津 先 9 8 3
準々決:田辺高校 先 7 0封
準決勝:県立和商 5 3
3位決:神島高校 先 5 3
二次戦準々決:桐蔭高校 先 9 5 11 0封145㌔
準決勝:和歌山商 先 9 6 2 146㌔
決勝戦:和歌山東 3 2 0 147㌔
近 畿1回戦:神戸学付 先 9 7 10 3 1
準々決:天理高校 先 8 10 9 4 5
71 57 79 25 17 防1.90
被安打率7.23 奪三振率10.01 四死球率3.17
最新記事
■ 市和歌山エースの米田、進路は「プロ一本で」(SANSPO) 22/7/26
今春の選抜出場校同士の対戦は和歌山東が3-0で市和歌山を下し、2年連続5度目の4強入りを決めた。市和歌山エースの米田は七回から登板も3回4安打2失点と粘れず、整列時に涙。それでも、九回には自己最速の150キロをマーク。米大リーグ、ロイヤルズの大屋スカウトは「最後に大台を出せるのは、力がある証拠」と評価した。プロ注目の右腕は進路について「プロ一本で」と表明した。
22夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
和歌山2回戦:初芝橋本 先 7 8 6 3 5 148㌔
準々決:和歌山東 3 4 3 1 2 150㌔ 自責5
10 12 9 4 7 防4.50
被安打率10.80 奪三振率8.10 四死球率3.60
■ 市和歌山コールド発進、米田天翼は7回5失点で「40点」(日刊) 22/7/19
市和歌山が初芝橋本を8回コールドで破り、初戦突破した。最速149キロ右腕の米田天翼は先発で7回5失点。球速は148キロをマークしながら球数122球を要するなど、いまひとつの内容だった。中日など4球団が見守る中、常時140キロ台を記録した。しかし、3回までに5失点。納得いく投球ではなかった。センバツ後、スケールアップを狙い、がんがん食べたことが裏目に出た。体重は77キロから最高82キロに増えたが、キレを失った。今度はダイエット。76キロに絞って夏を迎えた。。
■ 市和歌山・米田天翼が大阪桐蔭に1イニング3被弾(報知) 22/3/28
市和歌山は、大会タイ記録の1試合6本塁打を浴びるなど、4投手が18安打17失点を喫し、57年ぶり2度目の4強入りはならなかった。プロ注目の米田天翼は、0―6の5回2死から登板。6回に伊藤櫂人三塁手に2打席連続、代打・工藤翔斗に一発を浴び、1イニングで3被弾した。「すごく情けなかった。(大阪桐蔭は)スイングの強さ、鋭さが段違い」と脱帽した。27日の明秀学園日立戦で2試合連続完投し、腰に張りがあった。「(状態は)1割にも満たないぐらい。全く自分の球を投げられなかったのが一番。連戦になって、スタミナ不足が大きい」と声を落とした。
過去記事
■ 市和歌山・米田天翼、花巻東を力でねじ伏せた熱投153球(報知) 22/3/24
市和歌山・米田天翼投手は153球の熱投で4失点完投。花巻東の2年生スラッガー・佐々木麟太郎一塁手を4打数無安打に封じた。佐々木に対しては第1、2打席ともに高め直球で空振り三振を奪い、第3打席はこの日の最速145キロで三飛にねじ伏せた。内角攻めを徹底し、今大会注目度ナンバーワン打者を4打数無安打に封じた。巨人の水野スカウト部長は「真っすぐに球威、力強さがある」、中日の松永スカウト部長は「真っすぐの強さと制球力が魅力」と評価した。中盤からはテンポを上げ、ツーシームや100キロ台のカーブを交えた。緩いカーブは「刺激をもらえる存在」という京都国際のエース・森下瑠大から1月上旬にSNSを通じて教わったという。
▼巨人水野雄仁スカウト部長「145キロも出ていたし、球がかなり強くなっている。直球に切れがあるし、スピードガンの数字以上の威力があった」
▼ヤクルト橿渕聡スカウトデスク「球の切れがあるので、回転数も多いと思う。勝ち気で打者に向かっていけている。夏までに制球が良くなってくると思うので、注目したい」(スポニチ)
■ デイリー特命スカウトが行く センバツ注目新3年生紹介(デイリー) 22/3/16
市和歌山の右腕、米田天翼君は、174センチと本格派として大柄ではないが、最速149キロのスピンの効いた直球と、キレのいいスライダー、カット、カーブ、フォーク、ツーシームなど質の高い変化球をバランスよく投げる。投手センスは抜群で、テンポ、フォームは同校の一つ先輩でDeNAドラフト1位の小園とうり二つ。変化球の曲がる角度まで似ている。甲子園でどんな投球をするかが楽しみだ。
■ 猛練習で戦力UP自信の市和歌山(スポニチ) 22/1/28
米田は昨年11月末の関大北陽との練習試合で最速を149キロに更新。秋まで遊撃を守っていた主将の松村祥吾を捕手にコンバートし、バッテリーを中心とした堅守の構築に余念はない。
■ 来秋ドラフト候補の米田天翼が7回10K無失点 148キロ計測(報知) 21/7/21
市和歌山が田辺工を8回コールドで破り、準々決勝に進出した。来秋ドラフト候補の米田天翼が7回4安打10三振の無失点。初回に自己最速に並ぶ146キロを計測。2回には148キロを出し、自己最速を更新した。「直球で押し切るピッチングに加えて、かわすところでかわす」という自身の強みを存分に発揮。今秋ドラフト1位候補の小園健太投手の「8割くらいの力感で投げている部分」を参考にするほか、ツーシームやカットボールは直接教わった。ロッテの三家スカウトは「球に力があり、球種も豊富。1つ上に小園という良い先輩がいて、お互いに切磋琢磨してここまでやってきたのだと思う。これからも見ていきたいと思う」と今後も注目していくことを明言。小園も「彼が入学したときから一緒に練習してきた。あと1年あるのでもっと良い投手になって欲しい」と頼もしい後輩に期待を込めた。
▽ロッテ・三家和真スカウト「体のわりに力のあるボールを投げていたし、以前よりボールに角度がついていた。球種も豊富でまだまだ伸びると思う。小園という良い存在がいるので切磋琢磨し合っていると思う」(日刊)
■ 兄の背中追いかけ エースの代役、堂々 米田天翼投手(毎日新聞) 21/3/27
甲子園初登板で4回1失点と堂々のデビューを果たした。2回戦の明豊戦に先発登板した市和歌山の米田天翼投手。市和歌山には兄航輝さんの背中を追って進学した。冬場に投球フォームを改造。21年1月末ごろには「ボールの回転数が増え、球威も増している」と手応えを感じていた。試合では毎回走者を出しながらも三回まで失点なく抑えた。しかし四回、5球目の甘く入った直球を右中間スタンドに運ばれ、「全国では1球の甘さも許してくれない」と実感した。
プロフィール
大阪府岸和田市出身。米田 天翼(よねだ・つばさ)投手。
城東小4年時から軟式の野球を始め、山直中学校では貝塚シニアに所属。
市和歌山では1年時秋から主戦・小園の控えとしてプレー。
主に先発で全11戦中5試合、計19.2回を投げ、防御率4.58の粘投で近畿ベスト4進出を飾る。
翌2年春の選抜に背番号10番で臨み、2回戦・明豊高校戦に先発として登板。
4回まで4安打1失点(0-1)と試合を作ったが、味方打線が振わず1-2で惜しくも敗戦となった。
2年生で夏の予選ベンチ入りを果たし、3回戦・田辺工戦で最速148㌔を計測。
視察に訪れた千葉ロッテ・三家スカウトの前で、7回10K、4安打無失点の好投を演じている。
2年時秋の新チームから1番を背負い、和歌山県1位で近畿大会8強まで進出。
全11戦中10戦、計71回(79K17失点)をこなし、2次戦準々・桐蔭戦で11K完封を記録した。
翌3年春の選抜初戦で花巻東と対戦し、9安打7三振、5-4完投で見事撃破。
大会注目スラッガー・佐々木(2年)を4打数ノーヒット2K1死球に封じる力投を披露している。
続く2回戦・明秀学園日立高戦で、9安打2‐1完投、右中間サヨナラ打をマーク。
翌準々・桐蔭戦で救援を担ったが、疲労で本調子を欠き、3発被弾、1回8失点で大敗となった。
1個上に小園健太、松川虎生、同期に淵本彬仁、宮本勇ら。
175cm81kg、プロ注目の最速150㌔右腕。
ノーワインドアップからタメて前傾して重心を下げ、着地早めに肘を使った腕の振りから投げ込む
最速150㌔、常時130㌔後半から140㌔台前半(高3春)の力のある真っ直ぐと、
120㌔前後の縦スラ、130㌔強カット、130㌔前後の2シーム、130㌔台フォーク、100㌔台カーブ。
小柄ながら140㌔超を投げる本格派。2年時11月の練試で149㌔をマークした。
ストレートに一通りの変化球を交えて打者を翻弄。小園直伝のツーシーム、カットボールを操る。
遠投120m、50m走6秒8。奪三振率10.01。
スカウトコメント
ロイヤルズ・大屋スカウト|22/7/26
「最後に大台を出せるのは、力がある証拠」
巨人・水野雄仁スカウト部長|22/3/25
「市和歌山・米田は、ボールに力強さがありました」
中日・松永幸男スカウト部長|22/3/25
「制球がよく、試合をつくる力がある。内角をガンガン攻めていた。気持ちが強い」
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト部部長|22/3/25
「個人的に好きなタイプ。体全体を使って力が出せる。球質がいい」
巨人・水野スカウト部長|22/3/24
「真っすぐに球威、力強さがある」
「145キロも出ていたし、球がかなり強くなっている。直球に切れがあるし、スピードガンの数字以上の威力があった」
中日・松永スカウト部長|22/3/24
「真っすぐの強さと制球力が魅力」
ヤクルト・橿渕聡スカウトデスク|22/3/24
「球の切れがあるので、回転数も多いと思う。勝ち気で打者に向かっていけている。夏までに制球が良くなってくると思うので、注目したい」
ロッテ・三家スカウト|21/7/21
「球に力があり、球種も豊富。1つ上に小園という良い先輩がいて、お互いに切磋琢磨してここまでやってきたのだと思う。これからも見ていきたいと思う」
「体のわりに力のあるボールを投げていたし、以前よりボールに角度がついていた。球種も豊富でまだまだ伸びると思う。小園という良い存在がいるので切磋琢磨し合っていると思う」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
最速を149に更新したようです