- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 片井 海斗(二松学舎大付) (08/16)
- 土屋 奏人(鶴岡東) (08/16)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/16)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/16)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2022 (08/16)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2022 (08/14)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/13)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
179cm80kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク 都城東
最速148㌔の真っすぐを持つプロ注目右腕。伸びのある直球が持ち味。変化球の精度に課題を残す。
最速148㌔の真っすぐを持つプロ注目右腕。伸びのある直球が持ち味。変化球の精度に課題を残す。
動 画
投手成績詳細
■ 高校時代成績
20夏 回数 被安 奪三 四死 失点
3回戦:宮崎学園 先 5 1 ※3対6で敗戦
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:宮崎西高 先 9 8 9 2 2
2回戦:聖心ウルスラ 先 8 4 ※1対5で敗戦
17 6 防3.18(失点から算出)
21春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:小林西高 先 9 7 8 6 3 ※2対3で敗戦
3回戦:宮崎学園 先 5 1 ※3対6で敗戦
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:宮崎西高 先 9 8 9 2 2
2回戦:聖心ウルスラ 先 8 4 ※1対5で敗戦
17 6 防3.18(失点から算出)
21春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:小林西高 先 9 7 8 6 3 ※2対3で敗戦
最新記事
■ 全国49地区総展望(週刊ベースボール増刊) 21/6/18
都城東は秋が2回戦、春は初戦敗退と公式戦で結果が出ていないが、プロ注目の最速148キロの右腕・長尾の投球に注目が集まる。
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:日向工業 1 0 3 0 0
2回戦:ウルスラ 先 9 4 6 4 2
3回戦:日向高校 先 9 5 13 6 1
準々決:宮崎商業 先 3.2 7 2 1 5
22.2 16 24 11 8 防3.18
被安打率6.35 奪三振率9.53 四死球率4.37
プロフィール
熊本県宇城市出身。長尾 一輝(ながお・いっき)投手。
不知火小1年時から軟式野球を始め、不知火中時代は八代シニアに所属。
都城東高校では1年生の秋からベンチ入り。
2年生になって控えとして夏大デビューを果たし、2戦目(県3回戦)宮崎学園戦の先発を務める。
5回裏まで1失点(2対1)と試合を作るも継投がはまらず3対6逆転負けで敗退。
2年時秋の新チームで主戦投手の座を獲得し、全2戦先発で計17回6失点の粘投を見せた。
逆転勝ちを飾った1回戦・宮崎西戦で、8安打9奪三振、5-2完投勝ちを記録。
2回戦・聖心ウルスラ戦(8回4失点、1対5で敗戦)で自己最速更新の141㌔を計測している。
3年時夏の予選はV校・宮崎商に7回0‐7(4回途中5失点)で敗れ8強で敗退。
主に先発で全4戦(先3)、計22.2回に登板し、11四死球24K、防御率3.18の結果を残した。
3年間で最速148キロまで球速を伸ばし、スカウトからも注目される存在に浮上。
2回戦・聖心ウルスラ高戦で4安打4対2完投、3回戦・日向戦で13K4対1完投をマークしている。
1個上のチームメイトに有馬太玖登、和田颯斗ら。
179cm80kg、148㌔直球を持つプロ注目右腕。
セットポジションから重心を下げて早めに着地し、後ろ小さめに右肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速148㌔のストレートと、スライダー、カーブ、フォークなどの変化球。
140㌔を超える直球が持ち味。一方で変化球の精度に課題を残す。新たにフォークを習得した。
50メートル6秒5。奪三振率9.53、四死球率4.37。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.