- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 古賀 康誠(下関国際) (08/20)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/19)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/19)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/19)
- 上山 颯太(三重) (08/19)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/19)
- 仲井 慎(下関国際) (08/19)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/19)
- 渡辺 和大(高松商) (08/19)
- 村上 慶太(九州学院) (08/19)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/19)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/18)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/18)
- 広島東洋カープ/ドラフト2022 (08/18)
- 有馬 伽久(愛工大名電) (08/18)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/18)
- 前田 一輝(鳴門) (08/18)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
181cm81kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・スプリット 池田高校
140㌔台の直球と縦のスライダー。3年時春に最速149㌔を計測、同年夏に県ベスト4進出を果たした。
140㌔台の直球と縦のスライダー。3年時春に最速149㌔を計測、同年夏に県ベスト4進出を果たした。
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
22春: 登板無し
通算: 登板無し
22春: 登板無し
通算: 登板無し
投手成績詳細
■ 高校時代成績
20夏 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:生光学園 2 5 1 0 2 142㌔
21春(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:生光学園 1.2 0 149㌔(最速5㌔更新)
2回戦:生光学園 2 5 1 0 2 142㌔
21春(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:生光学園 1.2 0 149㌔(最速5㌔更新)
最新記事
■ 準決勝敗退の池田、92年以来29年ぶりの決勝進出逃す(スポニチ) 21/7/25
池田が生光学園に敗れ、準決勝敗退。2回に捕逸、失策など守備のミスが絡み4点の先行を許すと、4回には3点を返したが、追いつくまでには至らなかった。 最速149キロ右腕の篠原颯斗は154球を投げ8失点(自責2)で完投したが報われず、敗戦が決まると泣き崩れた。
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:阿南高専 先 9 5 10 0 0封148㌔
2回戦:鳴門高校 先 9 10 2 5 4 146㌔
準決勝:生光学園 先 9 7 8 4 8※自責2
27 22 20 9 12 防2.00
被安打率7.33 奪三振率6.67 四死球率3.00
■ 池田・篠原が148キロの完封発進(日刊) 21/7/10
池田はプロ注目の篠原颯斗投手が先発し、高校入学後初の9回完封で剛腕ぶりを披露した。最速148キロを計測するなど平均140キロ台中盤の速球やカーブなどをまじえて相手打線を封じる。4球団7人のスカウトが視察する前で5安打10奪三振の快投を演じた。ヤクルト橿渕スカウトグループデスクが「球の強さがあるし、投球フォームも非常にバランスがいい」と評価すれば、中日野本スカウトも「伸び幅のある選手です。真っすぐの強さ、角度もある」と話した。
ヤクルトの橿渕デスクは「直球の良さが目立つ投球。右の本格派になれる」と評価した。(報知)
ヤクルトの橿渕聡編成部スカウトグループデスクは「フォームは言うことがないぐらい癖がない。森木(高知)に似たタイプ」と世代最速投手を引き合いに評価した。(スポニチ)
成長を指摘するのは中日野本スカウトだ。「アウトローがいい。角度もいいし(球筋の)ラインが出ている。今後が楽しみ」。制球力が向上したという。
▽ロッテ黒木スカウト「順調に成長している。下半身が大きくなってフォームのブレが少ない。変化球も腕を振れるようになった」
▽ヤクルト橿渕スカウトグループデスク「球の強さがあるし、投球フォームも非常にバランスがいい。潜在能力を秘めています」
▽オリックス乾スカウト「大きく乱れることがない。しっかり試合を作れるし、きっちり投げ分けたりしている」(日刊)
中日・松永編成部長は「(水野)2世と呼ばれるのはかわいそう」と言いつつも「直球の速さ、角度がいい」と高評価した。(報知)
■ “阿波の金太郎2世”池田・篠原 古豪復活に燃える(スポニチ) 21/6/29
3月20日の徳島大会1回戦・生光学園戦で救援登板し自己最速を更新する149キロを計測して一気に注目を集めた。すでに全12球団が視察を終え、巨人・水野スカウト部参与も複数回にわたって母校に足を運び「将来が楽しみ」といい、OBとしても期待を寄せる。篠原自身も当時の大先輩の映像を見て、大きく胸を張ることと体重移動を参考にしているという。
過去記事
■ 池田・篠原、導く聖地!芽生えたエースの自覚と覚悟(デイリー) 21/5/27
NPBスカウトも注目する池田の篠原颯斗投手が、この春、心身共に成長を遂げている。春季県大会初戦の生光学園戦で、篠原は七回途中から登板。ギアを徐々に上げていき、149キロをたたき出した。この1球でNPBスカウトからの注目度は急上昇している。
プロフィール
徳島県美馬市出身。篠原 颯斗(しのはら・はやと)投手。
江原南小3年から軟式の野球を始め、江原中時代は軟式野球部に所属。
池田高校では2年生になって夏大デビュー。
県大会初戦2回戦・生光戦に2番手で登板し、2回2失点ながらも142㌔直球で注目を集める。
2年時秋の予選でエースの座を掴むも、阿南光に9-10で敗れ県2回戦で敗退。
翌3年春の県大会に背番号10番として挑み、初戦・生光戦(2-3)で最速149㌔を計測した。
3年時夏の県大会は生光学園に7安打8K4対8完投(責2)で敗れ4強で敗退。
背番号1で全4試合中3試合の先発を務め、計27回で20三振、防御率2.00の粘投を見せた。
プロ10球団スカウトが集結した初戦・阿南高専戦(2-0完封)で148㌔をマーク。
強豪校・鳴門(春四国4強)が相手の2回戦で、10安打5四死球、6-4完投勝利を収めている。
2学年上のチームメイトに白川恵翔(現徳島IS)ら。
181cm81kg、最速149㌔直球を持つプロ注目右腕。
セットからグラブを掲げて前傾しながら重心を下げ、着地早めに肘を使った腕の振りから投げ込む
最速149㌔、常時140㌔前後から140㌔台中盤(先発)の力のあるストレートと、
110㌔台から120㌔前後のスライダー、100㌔台の緩いカーブ、130㌔前半で落ちるスプリット。
140㌔台の直球を武器とする本格派。ストレートの回転数は2300rpm超を誇る。
3年時春の県初戦・生光戦で149㌔(オロナミンC球場)をマーク。同夏に県4強進出を果たした。
遠投100m、50m6秒6。奪三振率6.67、四死球率3.00。
スカウトコメント
中日・野本スカウト|21/7/11
「アウトローがいい。角度もいいし(球筋の)ラインが出ている。今後が楽しみ」
中日・松永編成部長|21/7/11
「(水野)2世と呼ばれるのはかわいそう。直球の速さ、角度がいい」
「伸び幅のある選手です。真っすぐの強さ、角度もある」
ロッテ・黒木スカウト|21/7/11
「順調に成長している。下半身が大きくなってフォームのブレが少ない。変化球も腕を振れるようになった」
オリックス・乾スカウト|21/7/11
「大きく乱れることがない。しっかり試合を作れるし、きっちり投げ分けたりしている」
ヤクルト・橿渕聡編成部スカウトグループデスク|21/7/11
「球の強さがあるし、投球フォームも非常にバランスがいい」
「直球の良さが目立つ投球。右の本格派になれる」
「フォームは言うことがないぐらい癖がない。森木(高知)に似たタイプ」
「球の強さがあるし、投球フォームも非常にバランスがいい。潜在能力を秘めています」
巨人・水野スカウト部参与|21/6/29
「将来が楽しみ」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/06/29/kiji/20210629s00001002005000c.html