- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm85kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム 中部学院大 1年目
最速150㌔直球とフォークボール。大3秋から先発で活躍。JR東海・秋田千一郎外野手を兄に持つ。
最速150㌔直球とフォークボール。大3秋から先発で活躍。JR東海・秋田千一郎外野手を兄に持つ。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
18春: 登板無し
18秋: 3 1勝0敗 3.1 4 2 1 0 0.00
19春: 4 0勝0敗 3 3 5 0 1 3.00
19秋: 3 0勝0敗 3 3 7 1 1 3.00
20春: 開催中止
20秋: 3 2勝0敗 14 9 12 1 1 0.64
21春: 4 3勝0敗 25.1 12 27 6 3 1.07
21秋: 3 2勝1敗 20.2 13 26 8 4 1.74
通算: 20 8勝1敗 69.1 44 79 17 10 1.30
被安打率5.71 奪三振率10.25 四死球率2.21
(岐阜)21秋:最優秀投手 (東海)21秋:最優秀投手 (中部)21秋:最優秀選手
【 全国大会 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
18神: 1 2 0 1 0 0 139㌔
21神: 1 先 6.2 9 10 5 4 146㌔ ●
通算: 2 8.2 9 11 5 4 防4.15
被安打率9.35 奪三振率11.42 四死球率5.19
18春: 登板無し
18秋: 3 1勝0敗 3.1 4 2 1 0 0.00
19春: 4 0勝0敗 3 3 5 0 1 3.00
19秋: 3 0勝0敗 3 3 7 1 1 3.00
20春: 開催中止
20秋: 3 2勝0敗 14 9 12 1 1 0.64
21春: 4 3勝0敗 25.1 12 27 6 3 1.07
21秋: 3 2勝1敗 20.2 13 26 8 4 1.74
通算: 20 8勝1敗 69.1 44 79 17 10 1.30
被安打率5.71 奪三振率10.25 四死球率2.21
(岐阜)21秋:最優秀投手 (東海)21秋:最優秀投手 (中部)21秋:最優秀選手
【 全国大会 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
18神: 1 2 0 1 0 0 139㌔
21神: 1 先 6.2 9 10 5 4 146㌔ ●
通算: 2 8.2 9 11 5 4 防4.15
被安打率9.35 奪三振率11.42 四死球率5.19
投手成績詳細
■ 大学時代成績
18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
岐阜:岐阜経済 1.1 2 1 0 0
: 〃 0.2 1 1 0 0
:朝日大学 1.1 1 0 1 0 ○
東海:日大国関 3.2 1 3 1 0
7 5 5 2 0 防0.00
被安打率6.43 奪三振率6.43 四死球率2.57
19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
岐阜:岐阜大学 1 0 3 0 0
:朝日大学 1 2 0 0 1
:中京学院 1 0 2 0 0
: 〃 0 1 0 0 0
3 3 5 0 1 防3.00
被安打率9.00 奪三振率15.00 四死球率0.00
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
岐阜:東海学院 1 1 2 0 0
:岐阜協立 0.1 2 0 0 1
:中京学院 1.2 0 5 1 0
東海:東海海洋 1 1 2 0 0
4 4 9 1 1 防2.25
被安打率9.00 奪三振率20.25 四死球率2.25
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
岐阜:岐阜協立 先 3 1 3 0 0
:岐阜聖徳 先 5 2 7 0 0 ○
:中京学院 先 6 6 2 1 1 ○
東海:日大国関 先 2.2 2 1 4 0
16.2 11 13 5 1 防0.54
被安打率5.94 奪三振率7.02 四死球率2.70
21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
岐阜:朝日大学 先 7.2 1 4 6 2
:岐阜大学 先 4 3 7 0 0 ○
:東海学院 先 5 2 6 0 0 ○
:岐阜聖徳 先 8.2 6 10 0 1 ○
25.1 12 27 6 3 防1.07
被安打率4.26 奪三振率9.59 四死球率2.13
岐阜:岐阜経済 1.1 2 1 0 0
: 〃 0.2 1 1 0 0
:朝日大学 1.1 1 0 1 0 ○
東海:日大国関 3.2 1 3 1 0
7 5 5 2 0 防0.00
被安打率6.43 奪三振率6.43 四死球率2.57
19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
岐阜:岐阜大学 1 0 3 0 0
:朝日大学 1 2 0 0 1
:中京学院 1 0 2 0 0
: 〃 0 1 0 0 0
3 3 5 0 1 防3.00
被安打率9.00 奪三振率15.00 四死球率0.00
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
岐阜:東海学院 1 1 2 0 0
:岐阜協立 0.1 2 0 0 1
:中京学院 1.2 0 5 1 0
東海:東海海洋 1 1 2 0 0
4 4 9 1 1 防2.25
被安打率9.00 奪三振率20.25 四死球率2.25
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
岐阜:岐阜協立 先 3 1 3 0 0
:岐阜聖徳 先 5 2 7 0 0 ○
:中京学院 先 6 6 2 1 1 ○
東海:日大国関 先 2.2 2 1 4 0
16.2 11 13 5 1 防0.54
被安打率5.94 奪三振率7.02 四死球率2.70
21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
岐阜:朝日大学 先 7.2 1 4 6 2
:岐阜大学 先 4 3 7 0 0 ○
:東海学院 先 5 2 6 0 0 ○
:岐阜聖徳 先 8.2 6 10 0 1 ○
25.1 12 27 6 3 防1.07
被安打率4.26 奪三振率9.59 四死球率2.13
■ 高校時代成績
17春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
関東2回戦:千葉敬愛 先 3.2 4 4 2 2
準々決:健大高崎 先 3.2 3 5 2 2
決勝戦:浦和学院 先 6.2 9 6 1 1
14 16 15 5 5 防3.21
被安打率10.29 奪三振率9.64 四死球率3.21
17夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 自責
予選3回戦:鶴見大附 先 6 2 8 4 0封
5回戦:向上高校 先 6.2 4 2 5 1
決勝戦:横浜高校 先 3 4 4 3 4 140㌔
15.2 10 14 12 5 防2.87
被安打率5.74 奪三振率8.04 四死球率6.89
関東2回戦:千葉敬愛 先 3.2 4 4 2 2
準々決:健大高崎 先 3.2 3 5 2 2
決勝戦:浦和学院 先 6.2 9 6 1 1
14 16 15 5 5 防3.21
被安打率10.29 奪三振率9.64 四死球率3.21
17夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 自責
予選3回戦:鶴見大附 先 6 2 8 4 0封
5回戦:向上高校 先 6.2 4 2 5 1
決勝戦:横浜高校 先 3 4 4 3 4 140㌔
15.2 10 14 12 5 防2.87
被安打率5.74 奪三振率8.04 四死球率6.89
最新記事
■ 中部学院大・秋田、慣れない神宮のマウンドに対応しきれず(中スポ) 21/11/23
先発した中部学院大の最速150キロ右腕・秋田稜吾は、7回途中7失点の結果に「慣れないマウンドに最後まで対応し切れなかった」と涙をのんだ。6回までは守備の乱れがありながら3失点と粘りの投球。キレのある直球と落ちるボールを軸に10奪三振を記録した。
21秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
岐阜:東海学院 先 5 0 10 1 0 ○
:岐阜聖徳 先 7 7 6 2 3 ●
:中京学院 先 8.2 6 10 5 1 ○
:中京学院 5 0 5 2 0 ○…優勝決定戦
東海:皇學館大 先 5 2 5 2 0 ○封
中部:中京大学 先 8.1 4 5 3 2 ○
:福井工大 2.1 1 1 1 1 ○
41.1 20 42 16 7 防1.52
被安打率4.35 奪三振率9.15 四死球率3.48
■ 中部院大、神宮切符 3連盟王座決定戦、10回サヨナラ(岐阜新聞) 21/11/1
中部学院大が福井工大に延長十回5―4でサヨナラ勝ちを収め、3年ぶり4度目の明治神宮大会出場を決めた。最優秀選手に中部学院大の秋田稜吾が選ばれた。
■ 中部院大、五回コールド勝ち圧倒V 東海秋季選手権(岐阜新聞) 21/10/25
中部学院大が10―0で皇学館大に五回コールド勝ちし、3連盟王座決定戦進出を決めた。表彰も行われ、同大からは最優秀選手賞と打撃賞に鈴村哲、最優秀投手賞に秋田稜吾が選ばれた。
過去記事
■ 中部学院大が全勝優勝 東海地区大学野球県秋季リーグ(中日新聞) 20/10/13
中部学院大が中京学院大に6−2で勝利し、リーグ戦全勝優勝を決めた。先発の秋田稜吾投手(三年)は140キロ超の速球を武器に6回1失点と好投した。中京学院大は八回にプロ注目の吉位翔伍選手(四年)のソロ本塁打で反撃したが及ばなかった。
プロフィール
岐阜県岐阜市出身。秋田 稜吾(あきた・りょうご)投手。
岐阜市立長森南中学校時代は軟式野球チーム・岐阜フェニックスでプレー。
5歳上の兄に現JR東海・秋田千一郎外野手を持つ。
東海大相模では1年時秋からベンチ入り。
3年時春の1シーズンのみ背番号1番を背負い、全4戦中3戦先発で関東大会準Vを達成した。
3年時夏の県大会は横浜高校に3対9(3回4失点ノックアウト)で敗れ準優勝。
背番号10番で7戦中3試合の先発を務め、計15.2回を10安打12四死球、14K5失点に抑えた。
同学年のチームメイトに現日立・安里海ら。
中部学院大では1年時秋からリーグ戦に出場。
当初、リリーフ右腕として登板機会を掴み取り、1.1回を0封した朝日大2回戦で初勝利を収める。
3年時秋のシーズン途中から先発に回り、4年時春から主戦としてチームを牽引。
6季で岐阜L20試合(先10)、69.1回に登板し、通算8勝1敗、79K、防1.30の実績を残した。
1季6勝(岐阜3、東海1、中部2)をマークした4年生の秋に3年ぶり神宮を達成。
岐阜学生リーグ&東海選手権で最優秀投手、三連盟王座決定戦でMVPを獲得している。
5回コールド勝ちを飾った東海選手権・皇學館大戦で2安打10‐0完封を記録。
主に先発で全11戦中7試合のマウンドに登り、計41.1回で42三振、防御率1.52をマークした。
全国大会には1年時秋及び4年時秋の神宮大会(ともに初戦で敗退)に出場。
先発・救援で全2試合、計8.2イニングに登板し、0勝1敗、11奪三振、防御率4.15を記録した。
7回1‐8の大敗を喫した1年時秋1回戦・関国大戦で2回1K0封の全国デビュー。
4年時秋2回戦・神大戦で146㌔を計測したが、6.1回7失点と振るわず8回5‐12で敗退となった。
岐阜リーグ通算20試合、8勝1敗、69.1回、防御率1.30。
180cm85kg、150㌔直球を持つ右オーバースロー。
ワインドアップから始動して前傾して重心を下げ、着地早めに肘を使った腕の振りから投げ下ろす
最速150㌔、常時130㌔台後半から140㌔台前半(4年時秋の神宮)の直球と、
120㌔台から130㌔前後のスライダー、130㌔前半のフォーク、130㌔前半で小さく沈む2シーム。
直球とフォークが持ち味の本格派。神大相手に6.1回10K(直球5)を記録した。
中部学院大で150㌔右腕へと成長、3年時秋から先発2番手、4年時春から先発1番手を担う。
被安打率5.71、奪三振率10.25、四死球率2.21。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.