- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/09)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/09)
- 杉山 遙希(横浜) (08/09)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/09)
- 上山 颯太(三重) (08/09)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/09)
- 盛島 稜大(興南) (08/09)
- 戸井 零士(天理) (08/09)
- 片野 優羽(市立船橋) (08/09)
- 宮原 明弥(海星) (08/09)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2022 (08/09)
- 生盛 亜勇太(興南) (08/09)
- 緒方 漣(横浜) (08/09)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/08)
- 田中 晴也(日本文理) (08/08)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/08)
- 萩 宗久(横浜) (08/08)
- 山田 陽翔(近江) (08/08)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/08)
- マーガード・真偉輝・キアン(星稜) (08/08)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm80kg 右右 MAX130km超 スライダー・シュート・シンカー れいめい高校
プロ注目の右アンダースロー。高校時代は控え。浮かび上がる直球にシンカーなどを交えて翻弄する。
プロ注目の右アンダースロー。高校時代は控え。浮かび上がる直球にシンカーなどを交えて翻弄する。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
18秋: 5 2勝1敗 25.1 3 1.07(4位)
19春: 6 2勝2敗 27.1 7 2.31(8位)
19秋: 6 3勝1敗 26.2 7 2.36(3位)
20春: 開催中止
20秋: 7 2勝4敗 35 16 4.11(8位)
21春: 7 3勝4敗 32.2 12 3.31(9位)
通算: 31 11勝12敗 147 45 2.76
※ 18秋:敢闘賞
18秋: 5 2勝1敗 25.1 3 1.07(4位)
19春: 6 2勝2敗 27.1 7 2.31(8位)
19秋: 6 3勝1敗 26.2 7 2.36(3位)
20春: 開催中止
20秋: 7 2勝4敗 35 16 4.11(8位)
21春: 7 3勝4敗 32.2 12 3.31(9位)
通算: 31 11勝12敗 147 45 2.76
※ 18秋:敢闘賞
投手成績詳細
■ 高校時代成績
16秋(背番号20) 回数 被安 奪三 四死 失点
九 州準々決:東海福岡 1.1 3 0 1 2 4-5サヨナラで負け投手
17夏 回数 被安 奪三 四死 失点
鹿児島3回戦:鹿屋中央 3 4 1
九 州準々決:東海福岡 1.1 3 0 1 2 4-5サヨナラで負け投手
17夏 回数 被安 奪三 四死 失点
鹿児島3回戦:鹿屋中央 3 4 1
最新記事
■ 西日本工大 Vへプロ注目2本柱がけん引 隅田&下山泰(スポニチ) 21/4/7
西日本工大は今秋ドラフト候補の隅田知一郎投手、下山泰輝投手を中心に優勝を目指す。隅田だけではない。今年の西日本工大には同じくプロ志望の下手投げ右腕、下山泰輝がいる。下手投げになったのは高校時代。れいめい2年の頃だ。感覚をつかむまで楽天・牧田の動画などを見ては“完コピ”する日々を過ごした。「(牧田のフォームは)見ていて(体を前に)押し出す感じがあった。まねしたら球速も上がった」と効果があった。下手投げに変更したことで投球も安定した。大学では1年時から先発、中継ぎで活躍。130キロ台の直球、スライダー、シュート、昨年習得したシンカーを操る。「打てそうで打てないのが長所だと思います」と下山。好投で全国出場とプロ入りをグッと引き寄せる。
【完投&完封】 2018秋 別府大1回戦 9回3-0完封
2018秋 別府大2回戦 9回7-1完投
2019春 長国大2回戦 7回7-0完封
2019秋 別府大2回戦 9回3-0完封
2020秋 近産理2回戦 9回5-2完投
プロフィール
鹿児島・れいめい高校出身。下山 泰輝(しもやま・たいき)投手。
れいめい時代2年生の時からアンダースローに挑戦。
2年時秋の九州大会に背番号20番で出場し、準々・東海福岡戦(4-5)に抑えとして登板した。
3年時夏の鹿児島大会は鹿屋中央高校に8対9で惜しくも敗れ3回戦で敗退。
4対8の6回表から2番手としてマウンドに上がり、3イニングを4安打1失点に抑える粘投を見せた。
1個上に太田龍(巨人19年2位)、1個下に松江優作ら。
西日本工業大では1年生の春からリリーフ2試合を経験。
1年時秋のリーグ戦で先発投手の座を獲得し、2勝、防御率1.07(4位)の活躍で敢闘賞に輝く。
全10戦中5試合(先3)、計25.1回を投げ、別府大1回戦で3-0初完封を記録。
以降5季で計31試合(先20)、147回に登板し、通算12勝12敗、防御率2.76の実績を残した。
同期・隅田とともにプロからも注目され、5シーズン続けて投手十傑入りを達成。
7回コールド勝ちを飾った2年時春の長崎国際大学2回戦で1安打完封の好投を演じている。
4年時春のリーグ戦で12季ぶりの優勝を飾るも全日本選手権での登板は無し。
先発2番手兼リリーフとしてチームを引っ張り、リーグ戦で4勝(PO1勝)、防御率3.41を記録した。
通算31試合、12勝(5完投3完封)12敗、147回、防御率2.76。
180cm80kg、先発救援をこなすプロ注目のサブマリン右腕。
ノーワインドアップから上体を倒して重心を下げ、クロス気味にヒジを使った腕の振りから繰り出す
130㌔台を計測するストレートと、スライダー、シュート、シンカーなどの変化球。
下手から浮かび上がる真っ直ぐで打者を翻弄。自らの長所を打てそうで打てない投球と評する。
西日本工大で体重大幅アップ(高校時代65kg)を成し遂げた。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.