- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 古賀 康誠(下関国際) (08/20)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/19)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/19)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/19)
- 上山 颯太(三重) (08/19)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/19)
- 仲井 慎(下関国際) (08/19)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/19)
- 渡辺 和大(高松商) (08/19)
- 村上 慶太(九州学院) (08/19)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/19)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/18)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/18)
- 広島東洋カープ/ドラフト2022 (08/18)
- 有馬 伽久(愛工大名電) (08/18)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/18)
- 前田 一輝(鳴門) (08/18)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
177cm82kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ 仙台育英
ガッチリした右オーバースロー。高3春の選抜で147㌔計測。高校時代は勝負強い打撃で4番を務めた。
ガッチリした右オーバースロー。高3春の選抜で147㌔計測。高校時代は勝負強い打撃で4番を務めた。
最終更新日:2022-06-01 (Wed)|2025年大学生投手|
コメント(0)
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
22春: 1 0勝0敗 1.2 3 1 2 0 0.00
通算: 1 0勝0敗 1.2 3 1 2 0 0.00
被安打率16.20 奪三振率5.40 四死球率10.80
22春: 1 0勝0敗 1.2 3 1 2 0 0.00
通算: 1 0勝0敗 1.2 3 1 2 0 0.00
被安打率16.20 奪三振率5.40 四死球率10.80
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
21春: 1 2 5 0 0 1 147㌔ 神国際附
通算: 1 2 5 0 0 1 防4.50
被安打率22.50 奪三振率0.00 四死球率0.00
21春: 1 2 5 0 0 1 147㌔ 神国際附
通算: 1 2 5 0 0 1 防4.50
被安打率22.50 奪三振率0.00 四死球率0.00
投手成績詳細
■ 高校時代成績
19秋(背番号9) 回数 被安 奪三 四死 自責
地区代表決:東北高校 先 ? ?
宮城2回戦:聖和学園 ? ?
決勝戦:仙台商業 1 1 2 0 0
8 4 8 3 2 防2.25
被安打率4.50 奪三振率9.00 四死球率3.38
20夏(背番号9) 回数 被安 奪三 四死 自責
東北1回戦:一関学院 2 2 0 0 0
決勝戦:聖光学院 1.2 2 0 1 1
3.2 4 0 1 1 防2.45
被安打率9.82 奪三振率0.00 四死球率2.45
21夏(背番号5) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城3回戦:名取高校 1 1 1 1 0
4回戦:仙台商業 4.1 2 6 1 0 ※2-3で敗戦
5.1 3 7 2 0 防0.00
被安打率5.06 奪三振率11.81 四死球率3.38
地区代表決:東北高校 先 ? ?
宮城2回戦:聖和学園 ? ?
決勝戦:仙台商業 1 1 2 0 0
8 4 8 3 2 防2.25
被安打率4.50 奪三振率9.00 四死球率3.38
20夏(背番号9) 回数 被安 奪三 四死 自責
東北1回戦:一関学院 2 2 0 0 0
決勝戦:聖光学院 1.2 2 0 1 1
3.2 4 0 1 1 防2.45
被安打率9.82 奪三振率0.00 四死球率2.45
21夏(背番号5) 回数 被安 奪三 四死 自責
宮城3回戦:名取高校 1 1 1 1 0
4回戦:仙台商業 4.1 2 6 1 0 ※2-3で敗戦
5.1 3 7 2 0 防0.00
被安打率5.06 奪三振率11.81 四死球率3.38
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19秋宮城: 7 .360 25 9 1 0 0 4 1 3 0 .429 .400
19秋東北: 4 .333 9 3 0 0 0 2 1 1 0 .400 .333( 6番/右)
19秋神宮: 1 .333 3 1 0 0 1 2 0 1 0 .500 1.333( 6番/右)
20夏東北: 3 .000 7 0 0 0 0 0 1 2 0 .222 .000( 6番/右)
20秋宮城: 5 .588 17 10 1 1 0 6 0 2 4 .632 .765
20秋東北: 4 .231 13 3 0 0 1 5 0 3 0 .375 .462( 4番/一)
21夏宮城: 3 .364 11 4 0 0 0 2 1 1 2 .417 .364(3・4番/三)
通 算: 27 .353 85 30 2 1 2 21 4 13 6 .439 .471
19秋宮城: 7 .360 25 9 1 0 0 4 1 3 0 .429 .400
19秋東北: 4 .333 9 3 0 0 0 2 1 1 0 .400 .333( 6番/右)
19秋神宮: 1 .333 3 1 0 0 1 2 0 1 0 .500 1.333( 6番/右)
20夏東北: 3 .000 7 0 0 0 0 0 1 2 0 .222 .000( 6番/右)
20秋宮城: 5 .588 17 10 1 1 0 6 0 2 4 .632 .765
20秋東北: 4 .231 13 3 0 0 1 5 0 3 0 .375 .462( 4番/一)
21夏宮城: 3 .364 11 4 0 0 0 2 1 1 2 .417 .364(3・4番/三)
通 算: 27 .353 85 30 2 1 2 21 4 13 6 .439 .471
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
20夏交流: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000(7番/右)
21春選抜: 3 .364 11 4 1 0 0 1 1 2 0 .462 .455(4番/三)
通 算: 4 .286 14 4 1 0 0 1 2 2 0 .393 .357
20夏交流: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000(7番/右)
21春選抜: 3 .364 11 4 1 0 0 1 1 2 0 .462 .455(4番/三)
通 算: 4 .286 14 4 1 0 0 1 2 2 0 .393 .357
最新記事
■ 立大の1年生・吉野蓮が東京六大学で二刀流宣言!(スポニチ) 22/6/1
立大は5―4で早大に競り勝った。立大は2日連続で先発した最速149キロ右腕の吉野蓮投手(1年)が4回0/3を3安打2失点。140キロ中盤の直球にカットボール、スライダー、スプリットを織り交ぜて3三振を奪った。仙台育英では三塁手として4番を担った高校通算11本塁打の長距離砲。立大では主に投手の練習メニューに加わっているが、二刀流を継続することを明かした。
22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
慶応大 1 2 1 0 0 147㌔
東京大 0.2 1 0 2 0 145㌔
1.2 3 1 2 0 防0.00
被安打率16.20 奪三振率5.40 四死球率10.80
■ 仙台育英・吉野蓮 立大で“二刀流”で臨む(報知) 21/11/3
仙台育英の吉野蓮内野手兼投手が東京六大学・立大に合格したことが2日までにわかった。1日に発表があり、立大に合格した仙台育英・吉野は「最高峰のリーグでプレーしたかった。投手メインでと言われているけど、DHがないから(投手も)打席に立つ。打つ方も鍛えていきたい」と語った。
■ 仙台育英、万全投手リレーでエース温存8強!(SANSPO) 21/3/26
仙台育英(宮城)は今大会最多得点となる13-5で神戸国際大付に大勝し、ベスト8一番乗り。この日は松田-渋谷-吉野、背番号10-18-5による継投を披露した。九回に救援した吉野は昨秋は右肩違和感で登板がなかったが、いきなり最速147キロを記録。指揮官は「ここから(決勝までの)3試合に必要な人材」と4番打者の二刀流復帰を喜んだ。
過去記事
■ 仙台育英「両柱」吉野蓮は投打二刀流でセンバツ挑む(日刊) 21/2/14
投げては最速143キロ、打っては不動の4番。仙台育英の吉野蓮内野手は、投打二刀流でセンバツに挑む。「打撃には自信がある。持ち味は勝負強さ」と言い切る。昨秋は右肩痛の影響もあり、打者に専念した。東北大会決勝で満塁本塁打を放つなど打率4割3分3厘、11打点をたたき出した。
プロフィール
宮城県富谷市生まれ。吉野 蓮(よしの・れん)投手兼三塁手。
明石台小1年時に軟式チームで野球を始め、東向陽台中時代は宮城北部シニアに所属。
仙台育英では1年時秋から外野手兼投手でベンチ入り。
持ち前の打撃を生かして6番ライトの座を獲得し、神宮初戦・天理戦で左翼席への2ランを放つ。
翌2年8月の交流試合で聖地デビューするも3の0と振るわず倉商に1-6で敗戦。
2年時秋の新チーム結成時から4番を打ち、打率.433、本1点11の活躍で東北制覇を飾った。
県大会直前に肩を痛めた影響もあって一塁(登板無し)へとポジションを変更。
大勝を収めた東北大会決勝・柴田戦(9回18対1)で公式戦2号の左越え満弾を放っている。
翌3年春の選抜に三塁手として出場し、2回戦・神国附戦で全国大会初登板。
13-4の8回表から3番手としてマウンドに登り、2回1失点と打たれながらも147㌔を叩き出した。
3年時夏の県大会は仙台商業に2-3(4.1回6K0封)で競り負け4回戦で敗退。
0‐2の5回表2死2塁から救援したが、直後にタイムリーを許し、反撃2点止まりで5連覇を逃した。
1個上に向坂優太郎、入江大樹、宮本拓実、同期に伊藤樹ら。
177cm82kg、ガッチリとした体格の右オーバースロー。
セットからグラブを掲げて前傾をして重心を下げ、開き早めに肘を使った腕の振りから投げ下ろす
最速149㌔、常時140㌔前後から140㌔台中盤(リリーフ登板時)のストレートと、
縦に曲がる120㌔前後のスライダー、100㌔のカーブ、逃げて沈む120㌔台のチェンジアップ。
2年時秋に発症した右肩違和感を克服、3年時春の選抜で147㌔をマークした。
スイングスピード153km/h、長打力を秘めた右打者。2年時秋の新チームから4番打者を務める。
遠投100m、50m6秒4。投手としての実績はまだ少ない。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.