- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 仲宗根・アレキサンダー・海吏(日本経済大) (04/13)
- 秋本 璃空(常総学院) (04/13)
- 田邊 広大(常総学院) (04/13)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/13)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/13)
- 森木 大智(高知) (04/13)
- 前川 誠太(敦賀気比) (04/12)
- 佐々木 泰(青山学院大) (04/12)
- 下山 泰輝(西日本工業大) (04/12)
- 松本 健吾(亜細亜大) (04/12)
- 大島 正樹(敦賀気比) (04/12)
- 松下 歩叶(桐蔭学園) (04/12)
- 羽田 慎之介(八王子学園八王子) (04/12)
- 正木 智也(慶應義塾大) (04/12)
- 小園 健太(市和歌山) (04/12)
- 猪ノ口 絢太(東海大甲府) (04/12)
- 市川 祐(関東第一) (04/12)
- 野口 泰司(名城大) (04/12)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (04/12)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm70kg 右左 MAX147km スライダー・カット・チェンジ
ストレート主体の147㌔右腕。東海大甲府を6回1安打完封。元バレーボール日本代表の母を持つ。
ストレート主体の147㌔右腕。東海大甲府を6回1安打完封。元バレーボール日本代表の母を持つ。
動 画
投手成績
■ 甲子園成績
21春 回数 被安 奪三 四死 自責
敦賀気比 6 4 4 3 0 146㌔ ○
中京大中 3 1 1 0 1 144㌔
9 5 5 3 1 防1.00
被安打率5.00 奪三振率5.00 四死球率3.00
敦賀気比 6 4 4 3 0 146㌔ ○
中京大中 3 1 1 0 1 144㌔
9 5 5 3 1 防1.00
被安打率5.00 奪三振率5.00 四死球率3.00
最新記事
■ 常総学院、大川が好投 常総学院―敦賀気比(時事ドットコム) 21/3/24
常総学院がタイブレークの延長十三回、4点を奪い接戦を物にした。二回に伊藤琢の2点適時打などで4点を先取。八回以降は2番手大川が好投した。敦賀気比は粘って終盤に追い付いたが、九回1死満塁などのサヨナラ機を逃したのが響いた。
20秋 回数 被安 奪三 四死 失点
茨城1回戦:茨城キリ 2 1
準々決:石岡一高 先 4 2
準決勝:藤代高校 1 0 146㌔
決勝戦:鹿島学園 4.2 5 3 2 0
関東準々決:木更津総 1 2 0 0 1 144㌔
準決勝:東海甲府 先 6 1 1 2 0封145㌔
18.2 16 15 6 4 防1.93
被安打率7.71 奪三振率7.23 四死球率2.89
■ プロ注目の常総学院・大川 大学生相手に5回1失点(デイリー) 21/3/12
プロ注目右腕・大川が大学生を相手に5回4安打1失点。9日の桐生第一との練習試合で147キロと自己最速を更新。この日は2球団スカウトが視察する中、最速144キロを計測した。ソフトバンク・宮田スカウトは「ベース板の上で強い」と球質を評価した。父・政則さんは元格闘家で、母・千穂さんもアトランタ五輪バレーボール日本代表。スポーツ一家で育ち、父の影響で趣味は筋トレだ。
■ エースへ、自信つかめ 常総学院・大川慈英投手(毎日新聞) 20/11/1
最速146キロの直球がありながら、チームでは2番手投手。「勝っているのは球速だけ」と、差は自覚している。島田直也監督も「速い球があるのに、まだ投球ぶりに自信がないように見える」と語る。だがその自信をつかめるかもしれない。「秋本に隠れていたから、秘めていたものはある」と島田監督も奮起に期待する。自らも「直球のキレや、変化球の精度をあげる」ことを目標に掲げる。
常総学院の背番号10、大川慈英投手が、東海大甲府打線を相手に1安打無四球の完封勝利を飾った。打線も爆発し、チームは6回コールドで決勝進出を決めた。柔らかい腕をしならせ、この日の最速145キロをマークした真っすぐを軸に、制球よく打たせてとった。(日刊)
プロフィール
神奈川県平塚市出身。大川 慈英(おおかわ・じぇい)投手。
なでしこ小時代に平塚リトルで野球を始め、浜岳中学校時代は湘南ボーイズに所属。
元バレーボール日本代表・鳥居千穂さんを母に持つ。
常総学院では2年時秋から公式戦に出場。
主戦・秋本璃空に次ぐ2番手としてベンチに入り、防1.93の活躍で県大会準V、関東準Vを飾る。
主に救援で全10戦中6試合に登板し、県準決・藤代戦で最速146㌔をマーク。
140㌔台のまっすぐにスライダー、カットなどを交え、合計18.2回を4失点に抑える力投を見せた。
先発を任された関東準決・東海甲府戦で5回1死までノーヒットの快投を披露。
1・2・5回と3度併殺を奪う省エネ投球で6回1安打10対0初完投初完封勝ちを記録している。
翌3年春の選抜で全国デビューするも中京に5-15の大敗を喫し2回戦で敗退。
1回戦・気比戦で6回4K2失点の好救援を演じ、延長13回TBを9対5で制して勝ち星を収めた。
1学年上に菊地竜雅、一條力真、同期に秋本璃空ら。
176cm70kg、147㌔直球を持つスリークォーター右腕。
セットポジションから始動して溜めて重心を下げ、インステップして肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速147㌔、常時130㌔台中盤から140㌔台前半(救援時)の直球と、
110㌔台から120㌔台のスライダー、130㌔弱で小さく曲がるカット、120㌔前後のチェンジアップ。
リリーフ兼先発で活躍する背番号10の控え投手。3年時春に147㌔を計測した。
140㌔超のストレートで打者の内角を突き、スライダー、カットボール、チェンジアップを織り交ぜる。
2年時秋の奪三振率7.23。遠投100メートル、50m6秒5。
スカウトコメント
ソフトバンク・宮田スカウト|21/3/12
「ベース板の上で強い」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.