- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 秋本 璃空(常総学院) (04/13)
- 田邊 広大(常総学院) (04/13)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/13)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/13)
- 森木 大智(高知) (04/13)
- 前川 誠太(敦賀気比) (04/12)
- 佐々木 泰(青山学院大) (04/12)
- 下山 泰輝(西日本工業大) (04/12)
- 松本 健吾(亜細亜大) (04/12)
- 大島 正樹(敦賀気比) (04/12)
- 松下 歩叶(桐蔭学園) (04/12)
- 羽田 慎之介(八王子学園八王子) (04/12)
- 正木 智也(慶應義塾大) (04/12)
- 小園 健太(市和歌山) (04/12)
- 猪ノ口 絢太(東海大甲府) (04/12)
- 市川 祐(関東第一) (04/12)
- 野口 泰司(名城大) (04/12)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生野手 (04/12)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは2023年社会人ドラフト候補を掲載しています。
北海道地区
東北地区
・佐藤 旦有夢(JR東日本東北:1年目)180cm83kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・カット・フォーク・ツーシーム 中越高校
プロ注目145㌔右腕、旦有夢(あゆむ)投手。投手でプロ志望。強肩強打を武器に内野もこなす。
・氏家 蓮(トヨタ自動車東日本:1年目)
171cm73kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム 大崎中央
小柄な最速151㌔右腕。堀田賢慎擁する青森山田を完投で撃破。回転数の高い直球を投じる。
北関東地区
南関東地区
・藤井 翔(テイ・エステック:1年目)168cm67kg 右右 MAX147km スライダー・カット 東海大菅生
身体能力が高い小柄な147㌔右腕。救援で活躍。140㌔台の直球に130㌔超の変化球を交える。
東京地区
・片山 楽生(NTT東日本:1年目)177cm82kg 右左 MAX148km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 白樺学園
プロ注目の148㌔右腕。球速以上に伸びる真っすぐが持ち味。持ち前の打力を生かして4番を担う。
西関東地区
△若杉 晟汰(ENEOS:1年目)172cm70kg 左右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 明豊高校
1年秋から主戦を担う小柄な左腕。キレの良い内直球が持ち味。スライダー、チェンジアップを交える。
東海地区
・和田 颯斗(東海理化:1年目)181cm85kg 右右 MAX141km スライダー・カーブ・カット・チェンジ・スプリット 都城東
最速141㌔の直球を持つ本格派。伸びのある直球が持ち味。柔らかい腕の振りから投げ込んでいく。
・加藤 優弥(日本製鉄東海REX:1年目)
176cm83kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・シュート・フォーク・シンカー 金沢龍谷
最速150㌔誇るサイド気味の右スリークォーター。背番号11の控え。2種類のスライダーを織り交ぜる。
北信越地区
近畿地区
中国地区
・有馬 太玖登(ツネイシブルーパイレーツ:1年目)175cm83kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 都城東
直球が武器のスリークォーター右腕。高2春の招待試合で146㌔計測、来田涼斗から三振を奪った。
四国地区
九州地区
・前野 将輝(JR九州:1年目)181cm72kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 鹿児島城西
スライダーを武器とする143㌔右腕。高2秋32回で36K、大分商戦で5回1安打7Kの好投を見せた。
・内田 了介(Honda熊本:1年目)
182cm81kg 右右 MAX150km スライダー・カット・カーブ・フォーク・チェンジ 埼玉栄
最速150㌔の直球を持つプロ注目右腕。真っすぐで押す投球が持ち味。縦横のスライダーを交える。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.