- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 浅野 翔吾(高松商) (08/18)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/18)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/18)
- 広島東洋カープ/ドラフト2022 (08/18)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/18)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/18)
- 有馬 伽久(愛工大名電) (08/18)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/18)
- 前田 一輝(鳴門) (08/18)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/17)
- 片野 優羽(市立船橋) (08/17)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/17)
- 片井 海斗(二松学舎大付) (08/17)
- 生盛 亜勇太(興南) (08/17)
- 山田 陽翔(近江) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/16)
- 土屋 奏人(鶴岡東) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/16)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/16)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは2024年大学生ドラフト候補を掲載しています。
北海道学生野球連盟
札幌学生野球連盟
北東北大学野球連盟
・佐藤 真尋(富士大)173cm66kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ 高田高校
プロ注目の143㌔右腕。主に救援として活躍。140㌔強の直球に130㌔を超えるスライダーを交える。
・昆野 漱太郎(富士大)
177cm80kg 右右 MAX147km 盛岡工業
最速147㌔直球とスライダー。高3夏の県大会で147㌔を計測、盛岡一を6安打8K2失点に抑えた。
・長島 幸佑(富士大)
186cm92kg 右右 MAX143km スライダー・カット・ツーシーム・スプリット 佐野日大
最速143㌔直球を持つ大型右腕。高2秋4試合30回で5失点、作新学院を10回3-2完投で破った。
△佐藤 柳之介(富士大)
180cm83kg 左左 MAX142km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・フォーク 東陵高
奪三振率の高いプロ注目左腕。高3夏の県大会5戦34.2回で41K、東北高校を3-0完封で破った。
・橘高 康太(ノースアジア大)
178cm78kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット 明桜高校
最速146㌔の力投型右腕。3年時夏の県大会20.2回で24K。力ある直球にスライダーなどを交える。
・佐々木 湧生(ノースアジア大)
183cm82kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット 明桜高校
最速144㌔のスリークォーター右腕。高2春から主戦。真っすぐに変化球を交え、低めを狙って投じる。
仙台六大学野球連盟
・伊藤 佑悟(東北福祉大)185cm84kg 右左 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 菰野高校
最速146㌔直球を持つ大型右腕。ポテンシャルにはプロも注目。高校で球速大幅アップを達成した。
・大久保 瞬(東北福祉大)
174cm70kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・シンカー 盛岡大付
140㌔前後の直球で押す右サイドハンド。弘前東を14K完封。高3夏の県大会で147㌔を計測した。
・橋本 優雅(仙台大)
177cm81kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ 前橋商業
最速145㌔直球と3種類の変化球。3年時夏に主戦の座を獲得、2回戦・前工戦で145㌔を投げた。
△向坂 優太郎(仙台大)
181cm80kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット・ツーシーム 仙台育英
130㌔台の直球と5種類の変化球。東北大会で141㌔マーク、盛岡大附打線から13三振を奪った。
南東北大学野球連盟
関甲新学生野球連盟
・蓼原 慎仁(上武大)180cm80kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・フォーク 桐生第一
最速144㌔の威力あるストレートとフォークボール。ロシア人の母を持つハーフ。制球力に課題が残る。
・小芝 永久(上武大)
175cm69kg 右右 MAX146km スライダー・カット・チェンジ 千葉学芸
最速146㌔直球と縦スライダー。2年生の夏前に手首を骨折、体作りで146㌔腕へと成長を遂げた。
△北沢 勇都(山梨学院大)
188cm66kg 左左 MAX135km スライダー・カーブ・カット・チェンジ 浜松湖北
長身細身のプロ注目左腕。角度あるピッチングが持ち味。常菊戦で2.1回ノーヒット0封を記録した。
・黒田 晃大(常盤大)
181cm78kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク 佐和高校
最速145㌔直球を持つプロ注目右腕。真っすぐで空振りを奪取。公立校を4番エースとして引っ張る。
東京新大学野球連盟
・森畑 侑大(創価大)184cm84kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 創価高校
手足の長い長身146㌔右腕。角度ある投球が持ち味。高2秋6試合48.2回を45K7失点に抑えた。
・小辻 鷹仁(創価大)
181cm82kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・カット・チェンジ 瀬田工
最速146㌔の右スリークォーター。高2秋8強入りの原動力、伊香高・隼瀬と延長12回を投げ合った。
・森 祐二朗(創価大)
179cm75kg 右左 MAX141km スライダー・カーブ・チェンジ 駿河総合
最速141㌔の直球を持つ右オーバースロー。高3夏の予選6戦32.1回で9者連続含む40Kを奪った。
△田代 涼太(創価大)
188cm90kg 左左 MAX141km スライダー・カーブ・ツーシーム 帝京高校
プロ注目の大型スリークォーター左腕。高校で投手転向。141㌔直球にスライダー、2シームを交える。
千葉県大学野球連盟
・石川 陸斗(中央学院大)180cm75kg 右右 MAX142km 秋田商
将来性が魅力のプロ注目右腕。回転数多い直球が武器。テイクバック大きめに球持ち良く投じる。
東京六大学野球連盟
・菊地 竜雅(明治大)182cm89kg 右右 MAX152km スライダー・カット・カーブ・フォーク・ツーシーム・シンカー 常総学院
最速152㌔の力ある直球とスライダー。肩痛を乗り越えて2年7月の県大会で最速150㌔を計測した。
・浅利 太門(明治大)
186cm80kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 興国高校
プロ注目の143㌔長身右腕。高3夏5戦30.1回で6失点、北野戦で1安打16K完封の快投をみせた。
△藤江 星河(明治大)
178cm74kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 大阪桐蔭
最速144㌔直球を持つプロ注目左腕。高2秋45.1回で57K、明石商相手に4-3完投勝ちを挙げた。
△松島 元希(明治大)
164cm71kg 左左 MAX147km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 中京大中京
最速147㌔直球を持つ小柄な左腕。主戦・高橋宏斗に次ぐ投手として先発救援でチームを支える。
△千葉 汐凱(明治大)
175cm71kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ 千葉黎明
プロ注目の最速140㌔左腕。4番エースの大黒柱。習志野高を相手に5安打完投の好投を見せた。
・篠木 健太郎(法政大)
178cm72kg 右左 MAX150km スライダー・カーブ・シュート・カット・チェンジ 木更津総合
最速150㌔の直球を持つスリークォーター右腕。伸びのある真っすぐにキレの良いスライダーを交える。
・阿部 巧雅(法政大)
178cm75kg 右左 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット 上田西
最速146㌔の直球を持つ本格派。高2春に負った肩痛を克服。スライダー、チェンジアップを交える。
・山城 航太郎(法政大)
180cm80kg 右右 MAX149km 投手・遊撃・三塁 スライダー・カーブ 福岡大大濠
プロ注目のエース兼ショート。3番を打つ右の好打者。強肩を生かして高2の秋から投手を兼任する。
△安達 壮汰(法政大)
181cm80kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 桐光学園
内角を突く力ある直球が持ち味。広角に強い打球を放つ左打者。高2春から4番・エースを務める。
△吉鶴 翔瑛(法政大)
175cm75kg 左左 MAX141km スライダーカーブ・チェンジ・ツーシーム 木更津総合
プロ注目141㌔左腕。内角への直球とスライダー、チェンジアップ。SB・吉鶴憲治コーチを父に持つ。
東都大学野球連盟
・北嶋 洸太(亜細亜大)174cm81kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ 駒大苫小牧
最速146㌔直球とスライダー。2年時春に全道大会Vを達成、計46.2回56K14失点の力投を見せた。
・小牟田 龍宝(亜細亜大)
178cm82kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・カット・チェンジ 青森山田
最速150㌔直球と縦のスライダー。鶴岡東から14Kを奪取。3年時夏の県大会で場外弾を記録した。
・坂口 翔颯(国学院大)
178cm82kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・カット・ツーシーム・フォーク 報徳学園
総合力ある143㌔右腕。明石商を9K5対1完投で撃破。伸びのある直球に多彩な変化球を交える。
・シャピロ・マシュー・一郎(国学院大)
191cm93kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・カット・フォーク 国学院栃木
腕の振りが柔らかい大型147㌔右腕。3年時夏になって公式戦デビュー。アメリカ出身の父親を持つ。
・神山 陽登(国学院大)
176cm70kg 右左 MAX149km スライダー 国学院栃木
最速149㌔直球と130㌔を超える2種類のスライダー。肘のケガから復活、高3夏に149㌔を計測した。
・美又 王寿(中央大)
176cm80kg 右右 MAX148km スライダー・チェンジ・カット・ツーシーム 浦和学院
最速148㌔の直球と縦横2種類のスライダー。真っ直ぐで押す投球が持ち味。サイド気味から投じる。
・申原 理来(中央大)
183cm90kg 右右 MAX145km 大阪桐蔭
恵まれた体格のプロ注目145㌔右腕。威力ある直球が武器。近大附戦で2回5奪三振を記録した。
△今村 拓哉(中央大)
179cm78kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ・チェンジ 関東第一
プロ注目の最速140㌔左腕。真っ直ぐにスライダーを交えて三振奪取。帝京戦で4回9Kを記録した。
・一條 力真(東洋大)
189cm82kg 右左 MAX151km スライダー・カーブ・カット・スプリット・ツーシーム 常総学院
長身細身の最速151㌔右腕。高2秋3試合31回で29三振。柔らかい腕の振りから投げ込んで行く。
・岩崎 峻典(東洋大)
178cm78kg 右右 MAX148km カット・スライダー・カーブ・スプリット 履正社
140㌔前後の力ある直球と130㌔台のカット。明石商業を相手に無四球1失点完投勝利を挙げた。
・柿本 晟弥(東洋大)
182cm70kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・シュート 東洋大姫路
投手らしい体型のプロ注目145㌔右腕。将来性の高さが魅力。体重7kg増で球威アップを果たした。
・佐伯 成優(東洋大)
187cm83kg 右右 MAX146km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 高岡第一
プロ注目の146㌔右腕。真上から投じる直球とスライダーが持ち味。高2秋20.2回で26Kを奪取した。
△山本 雄大(東洋大)
183cm78kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 霞ヶ浦
プロ注目の左スリークォーター。主軸を担う打撃も持ち味。伸びのある直球にスライダーなどを交える。
・三方 陽登(駒澤大)
185cm85kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 創志学園
角度ある146㌔直球とスライダー。プロ注目の長身右腕。全7戦先発で中国大会4強まで進出した。
△東田 健臣(駒澤大)
174cm73kg 左左 MAX141km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 西脇工業
小柄細身のプロ注目141㌔左腕。スライダーなどを交える。社戦で1安打11K初完封勝利を挙げた。
△高井 駿丞(駒澤大)
186cm88kg 左左 MAX142km スライダー・カーブ・フォーク 広島商
最速142㌔直球を持つ長身左腕。高3夏41回で39K5失点、熊野戦で8回14Kノーノーを達成した。
△児玉 悠紀(青山学院大)
181cm73kg 左左 MAX141km スライダー・カーブ・チェンジ 日大三
最速141㌔直球とスライダーを始めとする変化球。プロ注目の好左腕。低めを狙って投げ込んで行く。
・杉田 蒼希(日本大)
181cm71kg 右右 MAX141km スライダー・カーブ 浜松工業
最速141㌔のプロ注目右腕。高2夏に9年ぶりの県ベスト4進出、常菊、静高を相手に好投を見せた。
・常田 唯斗(専修大)
182cm78kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ・カット 飯山高校
最速146㌔直球を持つ右オーバースロー。キレの良い縦スラを交え、柔らかい腕の振りから投げ込む。
・田中 誠央(専修大)
180cm82kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ・チェンジ 高岡第一
142㌔直球を持つ右オーバースロー。総合力を評価される背番号1。高3夏5戦32回で34Kを奪った。
・佐々木 康(拓殖大)
177cm70kg 右右 MAX145km スライダー・カット・カーブ・スプリット・チェンジ 青藍泰斗
最速145㌔直球を持つ細身の右腕。直球主体の投球が持ち味。スライダー、スプリットなどを交える。
・中西 健登(国士舘大)
186cm70kg 右右 MAX137km スライダー・カット・カーブ・シンカー 国士舘高校
手足の長いサイド気味の右腕。帝京を2安打完封。キレの良い直球にスライダー、シンカーを交える。
・則次 叡之(東京農業大)
184cm82kg 右右 MAX143km スライダー・チェンジ ルーテル学院
柔らかい腕の振りから投じる角度ある直球が武器。肩痛から復活、合同練習会で142㌔を投げた。
・松村 力(東京農業大)
180cm85kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 敦賀気比
最速147㌔の力ある直球を持つ控え投手。甲子園で143㌔計測。スライダー、フォークを織り交ぜる。
・長谷川 優也(東京農業大)
176cm75kg 右右 MAX144km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 日本文理
最速144㌔直球とスライダー、チェンジアップ。鋭い打球を放つ3番・サード。投手でプロ入りを目指す。
△太田 遥斗(東京農業大)
174cm80kg 左左 MAX138km スライダー・カーブ・チェンジ 星野高校
最速138㌔直球を持つ左オーバースロー。高3夏ベスト8の原動力、川越東戦で8回17Kを記録した。
首都大学野球連盟
・橋本 拳汰(日本体育大)191cm90kg 右右 MAX146km スライダー・チェンジ・カーブ 健大高崎
力ある最速146㌔直球と、スライダー、落ちるチェンジアップ。関東大会決勝で山梨学院を完封した。
・清水 惇(日本体育大)
170cm70kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ 安中総合
最速142㌔直球を持つ小柄なプロ注目右腕。直球とスライダーが持ち味。1年時秋から主戦を担う。
・箱山 優(日本体育大)
183cm73kg 右左 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク 日体大柏
長身細身のプロ注目本格派右腕。2年時7月時点で143㌔計測。日体大・箱山慶人を兄に持つ。
・相馬 綾太(日本体育大)
175cm73kg 右右 MAX139km スライダー・カーブ 志学館
プロ注目のスリークォーター右腕。4番・エースの大黒柱。旧チーム時代は右翼手レギュラーを務めた。
・宮下 大地(日本体育大)
180cm68kg 右右 MAX138km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 日体大荏原
長身細身のプロ注目右腕。2年秋18回で18K。小さいテイクバックからスピンの利いた直球を投じる。
・寺西 成騎(日本体育大)
186cm87kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 星稜高校
伸びのある直球とスライダー、フォーク。甲子園で143㌔計測。バランスのとれたフォームから投げ込む。
・伊東 邑航(日本体育大)
184cm88kg 右左 MAX146km スライダー・カット・カーブ・フォーク いなべ総合
プロ注目の最速146㌔右腕。3年時夏4試合31回で31奪三振。縦のスライダー、カットなどを交える。
・松崎 公亮(武蔵大)
185cm80kg 右左 MAX149km スライダー・スプリット 聖徳学園
最速149㌔の角度ある直球とスプリット。高校で投手転向。大1秋の横浜市長杯で149㌔を投げた。
△榮 龍騰(帝京大)
176cm80kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ・カット・ツーシーム 津田学園
最速144㌔直球とスライダー。プロ10球団注目。いな総との練習試合で5回1失点の好投を見せた。
△鈴木 隆之介(武蔵大)
180cm75kg 左左 MAX134km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 東亜学園
プロ注目134㌔左腕。小岩戦で7回ノーノー。直球を内外に投げ分け、スライダー、チェンジを交える。
・隼瀬 一樹(筑波大)
180cm82kg 右左 MAX146km スライダー・カット 伊香高校
重心低く投じる直球が武器。23年ぶり県4強の原動力、近江相手に延長11回0-1完投を記録した。
・大坪 誠之助(桜美林大)
181cm79kg 右右 MAX147km 土浦湖北
プロ注目の147㌔右腕。力ある直球に縦のスライダーを交える。土浦日大を5安打9K完封で破った。
△岩本 真之介(東海大)
180cm78kg 左左 MAX141m スライダー・カーブ・シュート・ツーシーム 市和歌山
最速141㌔の直球と100㌔を割るカーブ。長身細身のサウスポー。しなやかな腕の振りから投げ込む。
・阿部 克哉(城西大)
187cm88kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・カット・チェンジ・フォーク 柳井商工
角度ある真っすぐとカットボール。プロ注目の大型右腕。2年生の2月に自己最速143㌔を計測した。
・森本 修都(大東文化大)
188cm94kg 右右 MAX150km 投手兼外野手 50m5秒9 光泉カトリック
恵まれた体格の投手兼外野手。逆方向にも長打を放つ4番・センター。自主練で150㌔を投げた。
△新庄 涼基(大東文化大)
188cm88kg 左左 MAX141km スライダー・カット・スプリット 大阪偕星
将来性が魅力の長身サウスポー。背番号9の外野手兼投手。柔軟な肘、50m5秒8の俊足備える。
神奈川大学野球連盟
・鈴木 威琉(桐蔭横浜大)179cm79kg 右左 MAX147km スライダー・カット・カーブ 健大高崎
最速147㌔直球とカットボールが持ち味。合同練習会で147㌔を投げた。公式戦の実績は少ない。
北陸大学野球連盟
愛知大学野球連盟
・中村 優斗(愛知工業大)176cm81kg 右左 MAX153km スライダー・カット・チェンジ・スプリット 諫早農業
プロ注目の最速153㌔右腕。1年生の春から先発で活躍。2年時春のリーグ戦で153㌔をマークした。
東海地区大学野球連盟
・松山 心(皇學館大)178cm82kg 右右 MAX145km スライダー・カット・カーブ・フォーク・チェンジ 松阪商
145㌔直球を持つプロ注目右腕。気持ちの強さも武器。先天性難聴に負けずエースの座を掴んだ。
関西学生野球連盟
△矢田 真那斗(近畿大)181cm75kg 左左 MAX140km スライダー・フォーク・チェンジ 智弁和歌山
プロ注目のスリークォーター左腕。高2夏の甲子園で全国デビュー、明徳を5回4三振1失点に抑えた。
△伊藤 暖人(近畿大)
168cm68kg 左左 MAX143km スライダー・チェンジ 金光学園
プロ注目の最速143㌔左腕。関西高校を6安打2-0完封。小柄な体を大きく使って投げ込んで行く。
△金丸 夢斗(関西大)
177cm77kg 左左 MAX151km スライダー・チェンジ 神港橘
プロ注目の151㌔左腕。デビュー戦で151㌔を計測。2年時春の同大2回戦で17K完封をマークした。
・内田 悠太(関西大)
175cm66kg 右右 MAX147km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 大手前高松
プロ注目の最速147㌔右腕。直球主体に押す投球が持ち味。高2夏の県大会で147㌔を計測した。
・高橋 晟士朗(関西大)
188cm90kg 右右 MAX142km スライダー・カット・カーブ・フォーク 西条高校
プロ注目の長身スリークォーター右腕。最速142㌔直球が持ち味。スライダー、フォークなどを交える。
関西六大学野球連盟
・和田 育也(大阪商業大)179cm78kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ 高知中央
最速142㌔直球とスライダー、カーブ。2年秋に県大会初Vを達成、決勝・岡豊戦で16Kを記録した。
・片山 維(大阪商業大)
177cm79kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 帝京第五
プロ注目の最速146㌔右腕。高卒でのプロ入りを希望。力ある直球に3種類の変化球を織り交ぜる。
・林 翔大(大阪経済大)
175cm75kg 右右 MAX146km 乙訓高校
最速146㌔の直球とチェンジアップ。高校で最速17キロアップを達成。南丹戦で7回14Kを記録した。
阪神大学野球連盟
・田淵 一樹(関西国際大)188cm85kg 右右 MAX140km スライダー・フォーク 履正社
長身から140㌔直球とスライダー、フォーク。高1夏の予選4回戦で4回0封の公式戦デビューを飾った。
・野島 勇太(関西国際大)
176cm69kg 右右 MAX139km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 神戸弘陵
キレの良さが持ち味のプロ注目右腕。県尼崎を2安打完封。スライダー、チェンジアップなどを交える。
・斎藤 佳紳(天理大)
179cm90kg 右右 MAX149km スライダー・ツーシーム 近大泉州
ガッチリした体格の最速149㌔右腕。強気の投球が持ち味。スライダー、ツーシームなどを織り交ぜる。
近畿学生野球連盟
・牟田 稔啓(神戸医療福祉大)178cm78kg 右右 MAX145km スライダー・フォーク 香椎高校
プロ注目の本格派右腕。高2秋に145㌔を計測。制球力に不安が残り、公式戦での実績は乏しい。
京滋大学野球連盟
広島六大学野球連盟
・久保田 大斗(近畿大学工学部)180cm83kg 右右 MAX144km ナックルカーブ・カット・スライダー・チェンジ 武田高校
最速144㌔直球とナックルカーブ。制球を評価される本格派。如水館相手に6回ノーノーを達成した。
中国地区大学野球連盟
・渕上 竜椰(環太平洋大)180cm85kg 右右 MAX146km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・ツーシーム 早鞆高校
最速146㌔直球とスライダー、チェンジアップ。2年生の夏からエース。体作りで球威アップを果たした。
四国地区大学野球連盟
九州六大学野球連盟
福岡六大学野球連盟
・八方 悠介(九州産業大)180cm76kg 右右 MAX146km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・スプリット 鹿児島城西
最速146㌔のスリークォーター右腕。佐賀学園を7回1安打0封。伸びのある直球に変化球を交える。
・和田 真虎(九州共立大)
180cm81kg 右右 MAX141km スライダー・カット・カーブ・フォーク・スプリット・チェンジ 宇和島東
癖の少ないフォームから投じる直球が持ち味。甲子園で141㌔計測。スライダー、カーブなどを交える。
・仲宗根・アレキサンダー・海吏(日本経済大)
184cm88kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 北山高校
ストレートの威力に自信を持つ143㌔右腕。アメリカ人の父を持つハーフ。公式戦での実績は乏しい。
九州地区大学野球連盟
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.