- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 生盛 亜勇太(興南) (08/17)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/16)
- 山田 陽翔(近江) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/16)
- 片井 海斗(二松学舎大付) (08/16)
- 土屋 奏人(鶴岡東) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/16)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/16)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2022 (08/16)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
181cm83kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク 習志野
最速148㌔直球を持つ本格派右腕。大学進学後から投手挑戦。3年時秋終盤からエースを務める。
2020年日本ハム育成2位
最速148㌔直球を持つ本格派右腕。大学進学後から投手挑戦。3年時秋終盤からエースを務める。
2020年日本ハム育成2位
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
17春: 登板無し
17秋: 2 0勝0敗 3 0 0 0 0 0.00
18春: 2 0勝0敗 2.1 1 1 2 0 0.00
18秋: 1 0勝0敗 0 2 0 1 3 -
19春: 5 2勝0敗 30 28 18 13 8 2.10(6位)
19秋: 7 3勝1敗 46 45 29 15 10 1.96
20春: 開催中止
20秋: 8 2勝2敗 37 28 27 6 6 1.46(3位)
通算: 25 7勝3敗 118.1 104 75 37 27 2.05
被安打率7.91 奪三振率5.70 四死球率2.81
17春: 登板無し
17秋: 2 0勝0敗 3 0 0 0 0 0.00
18春: 2 0勝0敗 2.1 1 1 2 0 0.00
18秋: 1 0勝0敗 0 2 0 1 3 -
19春: 5 2勝0敗 30 28 18 13 8 2.10(6位)
19秋: 7 3勝1敗 46 45 29 15 10 1.96
20春: 開催中止
20秋: 8 2勝2敗 37 28 27 6 6 1.46(3位)
通算: 25 7勝3敗 118.1 104 75 37 27 2.05
被安打率7.91 奪三振率5.70 四死球率2.81
投手成績詳細
■ 大学時代成績
17秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
敬愛大 1 0 0 0 0
中院大 2 0 0 0 0
3 0 0 0 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率0.00 四死球率0.00
18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
国武大 1 1 1 2 0
清和大 1.1 0 0 0 0
2.1 1 1 2 0 防0.00
被安打率3.86 奪三振率3.86 四死球率7.71
18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
清和大 0 2 0 1 3
19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
敬愛大 先 5 4 6 5 1
城国大 先 7.2 5 2 2 0 ○
清和大 先 7 6 2 0 1 ○
中央学 先 6.1 6 5 3 2
国武大 先 4 7 3 3 4
30 28 18 13 8 防2.10
被安打率8.40 奪三振率5.40 四死球率3.90
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
敬愛大 先 7 6 1 4 0
先 6 5 4 2 4 ●
中央学 先 5 9 5 0 2
千商大 先 6 8 5 4 6 ○
国武大 先 7 4 4 2 0 ○封
城国大 先 10 9 7 2 2 ○
先 5 4 3 1 1
46 45 29 15 15 防1.96
被安打率8.80 奪三振率5.67 四死球率2.93
敬愛大 1 0 0 0 0
中院大 2 0 0 0 0
3 0 0 0 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率0.00 四死球率0.00
18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
国武大 1 1 1 2 0
清和大 1.1 0 0 0 0
2.1 1 1 2 0 防0.00
被安打率3.86 奪三振率3.86 四死球率7.71
18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
清和大 0 2 0 1 3
19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
敬愛大 先 5 4 6 5 1
城国大 先 7.2 5 2 2 0 ○
清和大 先 7 6 2 0 1 ○
中央学 先 6.1 6 5 3 2
国武大 先 4 7 3 3 4
30 28 18 13 8 防2.10
被安打率8.40 奪三振率5.40 四死球率3.90
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
敬愛大 先 7 6 1 4 0
先 6 5 4 2 4 ●
中央学 先 5 9 5 0 2
千商大 先 6 8 5 4 6 ○
国武大 先 7 4 4 2 0 ○封
城国大 先 10 9 7 2 2 ○
先 5 4 3 1 1
46 45 29 15 15 防1.96
被安打率8.80 奪三振率5.67 四死球率2.93
最新記事
■ 育成2位の斎藤へ指名あいさつ 同郷の上沢に弟子入り志願(SANSPO) 20/11/7
日本ハムから育成2位で指名された斎藤伸治投手が7日、大渕隆スカウト部長、高橋憲幸スカウトから指名あいさつを受けた。習志野高3年時の2016年夏は千葉大会ベスト4。当時は背番号7をつけた控えの遊撃手だった。公式戦未登板で、練習試合も数えるほどしかマウンドに上がっていなかった。だが、東京情報大のセレクションを受ける際、強肩を評価していた習志野高の小林徹監督から投手での受験をすすめられ、大学から投手を始めて頭角を現した。担当の高橋スカウトは「ピッチャーの経験が浅く肩減りが少ない。可能性は十分に秘めている。上がっていってほしい」と期待を寄せた。
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
国武大 先 6 6 3 1 4 ●
清和大 先 3 4 5 1 0
先 5 3 4 1 0 ○
城国大 先 5 1 3 1 0 ○
先 5 3 3 1 0
中央学 先 4 5 2 0 3 ●
先 3 2 2 1 0
敬愛大 先 6 4 5 0 0
37 28 27 6 7 防1.46
被安打率6.81 奪三振率6.57 四死球率1.46
■ 日本ハム育成2位の東京情報大・斎藤「だめかなと」(日刊スポーツ) 20/10/26
日本ハム育成2位の東京情報大・斎藤伸治投手は監督室で指名を知った。なかなか名前が呼ばれず「もうだめかなと思ったけど、ほっとしています」と声を弾ませた。習志野時代は内野手で、大学進学後に投手に転向。3年春から主戦として活躍した。最速147キロの直球を軸にスライダー、フォークの変化球を操る。「少しでも早く支配下登録されて1軍のマウンドに上がりたい」と決意を語った。
プロフィール
千葉県市原市出身。齊藤 伸治(さいとう・しんじ)投手。
市原市立ちはら台西中学校時代は硬式野球チーム・千葉市シニアでプレー。
当時のチームメイトに現楽天・藤平尚真ら。
習志野高校では1年時から控え野手としてベンチ入り。
3年時夏の予選(4強)に背番号7として出場し、初戦・多古戦で7番・一塁手スタメンを務めた。
県大会準優勝が最高成績。甲子園出場経験は無し。
東京情報大進学後からピッチャーに挑戦。
1年時秋から救援右腕としてリーグ戦に登板し、3年生の春から又木に次ぐ先発2番手を務める。
進学後の練習で最速を148㌔に伸ばし、スカウトから注目される存在へと浮上。
3年時秋のリーグ戦終盤戦から主戦を担い、通算7勝3敗、118.1回33失点の実績を残した。
初めて1回戦を任された3年時秋第4節・国武1回戦で7回初完投完封を記録。
続く最終節・城西国際大学1回戦で延長10回タイブレーク9安打3対2完投勝利を収めている。
通算25試合、7勝(2完投1完封)3敗、118.1回、防御率2.05。
181cm83kg、148㌔直球を持つ本格派右腕。
セットから左ヒザを高めに引き上げて重心を下げ、着地早めにヒジを使った腕の振りから投げ込む
最速148㌔の伸びのあるストレートと、スライダー、フォークボールなどの変化球。
東情大で投手を始め、最速148㌔右腕へと成長。3年時秋のリーグ戦終盤から主戦を任された。
奪三振率5.70、四死球率2.81。肩が柔らかい。
スカウトコメント
日本ハム・高橋憲幸スカウト|20/11/7
「ピッチャーの経験が浅く肩減りが少ない。可能性は十分に秘めている。上がっていってほしい」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.