- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
スポーツ紙による当日指名予想です(入札1位/外れ1位)。
【1位候補の個別紹介ページ】
佐藤 輝明(近畿大)内 早川 隆久(早稲田)左 伊藤 大海(苫駒大)投
高橋 宏斗(中京中)投 栗林 良吏(トヨタ)投 入江 大生(明治大)投
鈴木 昭汰(法政大)左 牧 秀悟(中央大)内 木澤 尚文(慶応大)投
平内 龍太(亜細亜)投 中森 俊介(明石商)投 山下舜平大(福大濠)投
佐々木 健(NTT 東)左
佐藤 輝明(近畿大)内 早川 隆久(早稲田)左 伊藤 大海(苫駒大)投
高橋 宏斗(中京中)投 栗林 良吏(トヨタ)投 入江 大生(明治大)投
鈴木 昭汰(法政大)左 牧 秀悟(中央大)内 木澤 尚文(慶応大)投
平内 龍太(亜細亜)投 中森 俊介(明石商)投 山下舜平大(福大濠)投
佐々木 健(NTT 東)左
日刊 | 報知 | スポニチ | 産経 | 中スポ | デイリー | |
オリ | 佐藤/入江 | 佐藤/牧 | 佐藤/中森 | 佐藤/栗林 | 佐藤/栗林 | 佐藤/栗林 |
東京 | 早川/平内 | 早川/平内 | 早川/平内 | 早川/栗林 | 早川/平内 | 早川/栗林 |
日ハム | 伊藤 | 伊藤 | 伊藤/山下 | 伊藤/木澤 | 伊藤/入江 | 伊藤/入江 |
広島 | 栗林 | 栗林 | 栗林/木澤 | 早川/入江 | 早川/入江 | 早川/入江 |
楽天 | 早川/入江 | 早川/鈴木 | 入江/鈴木 | 早川/鈴木 | 早川/中森 | 早川/中森 |
横浜 | 早川/木澤 | 入江 | 早川/木澤 | 早川/栗林 | 早川/鈴木 | 早川/鈴木 |
西武 | 佐藤/鈴木 | 佐藤/鈴木 | 早川/鈴木 | 佐藤/佐々木 | 佐藤/栗林 | 佐藤/栗林 |
阪神 | 佐藤/入江 | 佐藤/牧 | 佐藤/鈴木 | 佐藤/栗林 | 佐藤/栗林 | 佐藤/栗林 |
千葉 | 早川/鈴木 | 早川/牧 | 早川/鈴木 | 早川/木澤 | 早川/牧 | 早川/牧 |
中日 | 高橋 | 高橋 | 高橋/平内 | 高橋/栗林 | 高橋/栗林 | 高橋/栗林 |
福岡 | 佐藤/平内 | 佐藤/牧 | 佐藤/牧 | 佐藤/牧 | 佐藤/牧 | 佐藤/牧 |
巨人 | 佐藤/入江 | 佐藤/木澤 | 佐藤/木澤 | 佐藤/木澤 | 佐藤/栗林 | 佐藤/栗林 |
入札1位候補
△佐藤 輝明(近大)187cm94kg 右左 三塁手・外野手 遠投100m 50m6秒0 仁川学院
フルスイングから強い打球を放つ左の強打者。捉えた時の飛距離が売り。神宮で左越え弾を放った。
△早川 隆久(早稲田大)
180cm80kg 左左 MAX155m スライダー・チェンジ・カーブ・ツーシーム 木更津総合
キレの良い155㌔直球とスライダーなどの変化球。代表候補合宿で計5回10K0封の好投を見せた。
・高橋 宏斗(中京大中京)
183cm84kg 右右 MAX154km スライダー・カット・カーブ・スプリット・ツーシーム
最速154㌔直球を持つ神宮V腕。慶大進学叶わず進路変更。スライダー、カット、2シームを交える。
・伊藤 大海(苫小牧駒澤大)
176cm82kg 右左 MAX155km スライダー・カーブ・チェンジ・カット・フォーク・ツーシーム 駒大中退
最速155㌔の本格派右腕。強気の投球が持ち味。MVPを2度受賞、大学代表の守護神を担った。
・栗林 良吏(トヨタ自動車)
178cm80kg 右右 MAX153km カーブ・カット・ツーシーム・フォーク・チェンジ 名城大 2年目
最速153㌔を誇る本格派。アジアWLで胴上げ投手を経験。カーブ、カット、フォークなどを織り交ぜる。
・入江 大生(明大)
187cm84kg 右右 MAX153km スライダー・カット・フォーク・カーブ 作新学院
柔らかい腕の振りから投げ下ろす最速153㌔直球が武器。高3夏の甲子園で3戦連続弾を放った。
外れ1位候補
△鈴木 昭汰(法大)175cm81kg 左左 MAX152km スライダー・チェンジ・シュート・ツーシーム・カーブ・カット 常総学院
最速152㌔直球とキレ良いスライダー。3年秋のリーグ戦で防0.56を記録、7戦16回を1失点に抑えた。
・牧 秀悟(中央大)
178cm93kg 右右 MAX140km 二塁手・遊撃手 遠投103m 50m6秒4 松本第一高
バランスとれたプロ注目セカンド。広角に打ち分ける右打者。日米野球でバックスクリーン弾を放った。
・木澤 尚文(慶應義塾大)
183cm85kg 右右 MAX155km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 慶應義塾高
最速155㌔直球と140㌔に届く変化球。肩肘怪我から復帰。3年春の早慶戦で154㌔を計測した。
・平内 龍太(亜大)
186cm94kg 右右 MAX156km スライダー・カーブ・スプリット・ツーシーム 神戸国際大附
角度ある直球と縦スラ、カーブ、スプリット。1年秋の中大2回戦で12三振2失点完投勝利を収めた。
・中森 俊介(明石商)
182cm88kg 右左 MAX151km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク
最速151㌔の本格派右腕。甲子園3季で5勝を記録、兵庫県勢83年ぶりの春夏4強入りに導いた。
・山下 舜平大(福岡大大濠)
189cm93kg 右右 MAX153km カーブ
角度ある直球と落差あるカーブ。招待試合・大阪桐蔭戦で5回12K、西野力矢らから三振を奪った。
△佐々木 健(NTT東日本)
179cm85kg 左左 MAX152km スライダー・カーブ・チェンジ 木造高→富士大 2年目
最速152㌔直球と3種類の変化球。4年秋に自己最多5勝をマーク、7試合45回で59三振を奪った。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.