- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/14)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/14)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/14)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2022 (08/14)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/13)
- 森本 哲星(市立船橋) (08/13)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/13)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/13)
- 山田 陽翔(近江) (08/13)
- 高橋 史佳(日本文理) (08/13)
- 2024年ドラフト候補/高校生投手 (08/13)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/13)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは注目する球団名が具体的に報道された社会人、独立リーグの候補を掲載しています。
プロ注目選手/2020年ドラフト
プロ注目選手/2020年ドラフト
右投手
・栗林 良吏(トヨタ自動車)178cm80kg 右右 MAX153km スライダー・カーブ・ツーシーム・チェンジ・スプリット 名城大 2年目
最速153㌔の直球とスライダー。アジアWL6試合14.1回で25K、防御率0.63、胴上げ投手に輝いた。
・松本 竜也(Honda鈴鹿)
178cm86kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 智弁学園 3年目
威力ある直球を武器とする本格派。高3春の選抜1回戦で熊工を3安打完封、空振り12Kを奪った。
・田澤 純一(埼玉武蔵ヒートベアーズ)
180cm90kg 右右 MAX156km スライダー・フォーク・カーブ・ナックル MLB・RedSox他 34歳
最速156㌔の勢いある直球と縦のスライダー。MLB通算21勝26敗4S。2020年から日本に復帰した。
・大江 克哉(NTT西日本)
177cm76kg 右左 MAX151km スライダー・カーブ・カット・チェンジ 塔南高→花園大 2年目
最速151㌔の直球とチェンジアップ。1年目から主戦として活躍。二大大会で2勝、150㌔を計測した。
・森井 絃斗(セガサミー)
184cm94kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 板野 3年目
恵まれた体格の152㌔右腕。馬力ある本格派。高2春に肘手術を経験した。制球に課題を残す。
・伊藤 優輔(三菱パワー)
178cm77kg 右右 MAX155km スライダー・カット・スプリット・カーブ・チェンジ 中大 2年目
伸びのある直球とカットボール。1年目に日本選手権8強進出、抑えで3戦4.2回7K0封をマークした。
・西田 光汰(JR東日本)
178cm82kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ 大体大浪商 4年目
威力ある直球とスライダー、チェンジアップ。2年目の都市対抗・住金鹿島戦で5者連続Kを記録した。
・小野 大夏(Honda)
177cm80kg 右右 MAX150km スライダー・フォーク・カーブ・ツーシーム 健大高崎 3年目
140㌔台の力ある直球を武器とする本格派。高2秋から投手専念。日本選手権で150㌔を投げた。
・山本 晃希(日本製鉄かずさマジック)
183cm92kg 右右 MAX155km カット・スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム 九国大 2年目
プロ注目の最速155㌔右腕。1年目都市対抗で150㌔を計測。スライダー、カットボールを織り交ぜる。
・杉浦 健二郎(神奈川フューチャードリームス)
182cm74kg 右両 MAX150km スライダー・カーブ・カット・ツーシーム 麻溝台高→中大 22歳
高校・大学と野球部未所属の150㌔腕。肩肘の柔軟性と強肩を生かしてスリークォーターから投じる。
・平川 裕太(鷺宮製作所)
172cm75kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・シンカー・スプリット 東海浦安→国武大 2年目
140㌔台の伸びのある直球と、スライダー、スプリット。真っすぐで三振を奪取。主に救援投手を務める。
・中田 朋輝(三菱重工神戸・高砂)
184cm83kg 右右 MAX148km スライダー・カット・フォーク・カーブ・チェンジ 宇部→広大 2年目
最速148㌔直球とカットボール。3年秋の広工大戦でノーノーを達成。4年春に17季ぶりVを達成した。
・川瀬 航作(日本製鉄広畑)
182cm87kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・スプリット 米子松蔭→京学大 2年目
サイドから繰り出す148㌔直球とスプリットが武器。都市対抗予選で3勝、防0.42の好成績を残した。
・石井 聖太(JR東日本)
178cm80kg 右右 MAX149km スライダー・フォーク・カーブ 中央学院→中学大 2年目
威力ある直球と縦スラ、フォーク、カーブ。2年春にMVP受賞。大学選手権で14K完封勝ちを挙げた。
・石田 駿(栃木ゴールデンブレーブス)
180cm72kg 右右 MAX153km スライダー・チェンジ・カット 静清高校→九産大 23歳
最速153㌔を誇るサイドハンド。学生時代に目立った実績は無し。6月のOP戦で152㌔を計測した。
・落合 秀市(兵庫ブルーサンダーズ)
185cm90kg 右左 MAX148km スライダー・カーブ・スプリット・カット・ツーシーム 和歌山東 19歳
馬力と器用さを兼備する148㌔大型右腕。日米プロが注目。高3夏の県大会で148㌔をマークした。
左投手
△藤井 聖(JX-ENEOS)175cm78kg 左左 MAX150km スライダー・カーブ・チェンジ 富士市立高→東洋大 2年目
最速150㌔の左オーバースロー。社会人代表。キレの良い真っすぐに一通りの変化球を織り交ぜる。
△伊藤 将司(JR東日本)
178cm85kg 左左 MAX146km スライダー・フォーク・カーブ・チェンジ・ツーシーム 国武大 2年目
出所の見辛いフォームからキレの良い直球とスライダー、カーブ。千葉リーグで通算24勝を記録した。
△佐々木 健(NTT東日本)
179cm85kg 左左 MAX152km スライダー・カーブ・チェンジ 木造高→富士大 2年目
最速152㌔直球と3種類の変化球。4年秋に自己最多5勝をマーク、7試合45回で59三振を奪った。
△岡田 和馬(JR西日本)
183cm75kg 左左 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク 南陽工→近大 3年目
勢いある直球とスライダー。4年春に4勝無敗、防0.26をマーク。MVP、最優秀投手など3冠に輝いた。
△森田 駿哉(Honda鈴鹿)
186cm86kg 左左 MAX150km スライダー・チェンジ・ツーシーム・カーブ 富山商→法大 2年目
癖の少ないフォームから150㌔直球とスライダー。大2冬に肘手術を経験、ベーブ杯で150㌔を投げた。
△松向 輝(日本製鉄東海REX)
180cm88kg 左左 MAX148km スライダー・カット・カーブ・スプリット 市岐阜商業 4年目
プロ注目の最速148㌔左腕。3年目の都市対抗予選で147㌔を投げた。肩痛からの復活を目指す。
△相馬 和磨(日本通運)
172cm72kg 左左 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク 横浜高→国武大 4年目
小柄なプロ注目スリークォーター左腕。リリーフで活躍。130㌔後半の直球とスライダーで三振を奪う。
△坂巻 拳(三菱自動車岡崎)
187cm94kg 左左 MAX152km 千葉英和→東京情報大 2年目
恵まれた体格の最速152㌔左腕。大学4年秋にリーグ最多の6勝を記録。コントロールに甘さが残る。
捕 手
△辻本 勇樹(NTT西日本)173cm73kg 右左 捕手 北海高→仙台大 2年目
二塁送球1.9秒台、プロ注目の強肩捕手。大江竜聖から右3塁打、清水昇から左2塁打を放った。
内野手
■ 二塁手
・福永 裕基(日本新薬)180cm83kg 右右 二塁手・三塁手 遠投95m 50m6秒2 天理→専大 2年目
プロ注目の大型セカンド兼サード。スポニチ大会で左越え2発。思い切りの良い打撃で4番を務める。
△峯本 匠(JFE東日本)
173cm78kg 右左 二塁手 遠投90m 50m6秒0 大阪桐蔭→立大 2年目
広角に打ち分ける左打者。1年目から3番セカンドで活躍、若獅子賞・社会人ベストナインに輝いた。
■ 遊撃手
△上川畑 大悟(NTT東日本)167cm70kg 右左 遊撃・二塁 遠投100m 50m6秒1 倉敷商業→日大 2年目
守備範囲広い小柄な遊撃手。9番・遊撃で2大大会を経験、日本選手権で2戦4安打と活躍した。
■ 三塁手
・岩城 駿也(西濃運輸)180cm85kg 右右 三塁・一塁 東海大五→九州産業大 2年目
左右に鋭い打球を放つ右打者。福六通算131安打19発。ベーブルース杯でレフト場外弾を放った。
・平山 快(JFE東日本)
181cm88kg 右右 一塁・三塁 東海大相模→東海大 2年目
強い打球を弾き返す右の強打者。1年目春から4番・三塁手でレギュラー。右方向にも長打を放つ。
外野手
・藤原 隆蒔(三菱重工神戸・高砂)177cm77kg 右右 外野・三塁 遠投110m 50m6秒3 近江高→京都産業大 4年目
力強いスイングから強い打球を放つ強打者。プロ注目サード。わかさ京都でレフト場外弾を記録した。
・今川 優馬(JFE東日本)
176cm84kg 右右 外野手 遠投113m 50m6秒0 東海大四→東海大北海道 2年目
強打が魅力の右打ち外野手。都市対抗で若獅子賞受賞、宮川哲からライト線への2ランを放った。
△逢沢 崚介(トヨタ自動車)
175cm78kg 左左 MAX144km 外野手 遠投110m 50m5秒8 関西高→明大 2年目
鋭いスイングで打ち分ける左の好打者。身体能力が高い中堅手。大学代表の先頭打者を担った。
△鈴木 聖歩(JR東日本東北)
172cm77kg 右左 外野手・三塁手 東北高→桐蔭横浜大 2年目
左右にはじき返す左の好打者、プロ注目の3番・センター。都市対抗デビュー戦で3安打を記録した。
・野村 勇(NTT西日本)
175cm80kg 右右 外野手・三塁手 遠投120m 50m5秒8 藤井寒川 2年目
身体能力が高い外野手兼三塁手。東都2部通算6発、大学4年春に打率.351本3盗9を記録した。
△吉田 叡生(Honda)
173cm80kg 右左 外野・三塁 遠投100m 50m6秒1 佐野日大→中大 2年目
リーグ通算6発、広角に打ち分ける打撃を持ち味とする左の好打者。外野のほかにサードなどを守る。
△長沢 吉貴(東芝)
172cm62kg 右左 外野手 遠投100m 50m5秒7 佐野日大→日大 2年目
俊足巧打好守の2番センター。2年秋に24安打量産。一塁到達3.9秒前後から3.9秒台を計時する。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.