- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/08)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/08)
- 萩 宗久(横浜) (08/08)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/08)
- 山田 陽翔(近江) (08/08)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/08)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/08)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/08)
- マーガード・真偉輝・キアン(星稜) (08/08)
- 高橋 史佳(日本文理) (08/07)
- 上加世田 頼希(敦賀気比) (08/07)
- 森下 瑠大(京都国際) (08/07)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/07)
- 塩路 柊季(智弁和歌山) (08/07)
- 宮原 明弥(海星) (08/07)
- 松永 陽登(日大三島) (08/07)
- 小西 彩翔(県岐阜商) (08/07)
- 冨田 遼弥(鳴門) (08/06)
- 渡辺 和大(高松商) (08/06)
- 杉山 遙希(横浜) (08/06)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
185cm97kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 白山高校
恵まれた体格のプロ注目右腕。高2秋の三重大会で3戦連続2ケタK。低めを狙って投げ込んでいく。
恵まれた体格のプロ注目右腕。高2秋の三重大会で3戦連続2ケタK。低めを狙って投げ込んでいく。
投手成績詳細
■ 高校時代成績
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:伊勢高校 先 8 4 10 1
2回戦:鈴鹿高校 先 5 12 0
準々決:近大高専 先 7 2 10 0封
準決勝:松阪商業 先 4 2 8
24 9 防3.38(失点から算出)
21春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:松阪高校 先 3 1 5 0 0
準々決:津田学園 先 8 10 10 7 9 ※5回以降に9失点
11 11 15 7 9 防7.36
被安打率9.00 奪三振率12.27 四死球率5.73
1回戦:伊勢高校 先 8 4 10 1
2回戦:鈴鹿高校 先 5 12 0
準々決:近大高専 先 7 2 10 0封
準決勝:松阪商業 先 4 2 8
24 9 防3.38(失点から算出)
21春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:松阪高校 先 3 1 5 0 0
準々決:津田学園 先 8 10 10 7 9 ※5回以降に9失点
11 11 15 7 9 防7.36
被安打率9.00 奪三振率12.27 四死球率5.73
最新記事
■ 「日本一の下克上」で3年前に話題さらった白山、サヨナラ発進(中スポ) 21/7/11
プロ注目の最速144キロ右腕、町健大投手は「4番・一塁」でフル出場した。高校通算14本塁打を誇る打撃は5打数無安打。3打席連続で空振り三振に倒れるなど、見せ場を作れなかった。腰痛の影響で、この日は2年生右腕の山中が先発。町がマウンドに上がる機会は最後まで訪れなかった。
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:桑名工業 先 5 2 2 2 0
3回戦:三重高校 先 2.1 8 2 1 4 144㌔
7.1 10 4 3 4 防4.91
被安打率12.27 奪三振率4.91 四死球率3.68
【身長体重】高2秋183cm90kg→高3春185cm97kg
【球速変遷】高2秋138㌔→高3春144㌔
■ プロ注目の白山・町健大は制球に苦しみ4イニング8失点(中スポ) 20/9/23
最速138キロを誇る白山の大型右腕・町健大投手は22日、県大会準決勝の松阪商戦に先発登板したが、4イニング8失点(自責点4)。エースの役目を果たせず「持ち味の制球が悪くて、甘く入った速球を狙い打ちされてしまった」と悔やんだ。名古屋市天白区出身の183センチ、90キロの大型右腕。この日は四死球2ながら暴投3と制球に苦しんだ。中日の清水スカウトは「今の時点で135キロを投げられるし、いいものがある。気持ちの切り替えなどは、まだ若いからこれからでも全然覚えられること。一冬でどうなるのか楽しみな存在」と成長に期待した。
プロフィール
愛知県名古屋市出身。町 健大(まち・けんだい)投手。
植田東小3年時から野球を始め、植田中では軟式野球部に所属。
県立白山高校では2年生になって夏大デビュー。
背番号18の控えながらエース格として起用され、県大会全4試合中3試合で先発投手を務める。
9年ぶりベスト4の津西と準々で当たり、6安打7K、無四球0-3完投負けで敗退。
2年時秋の新チームで主戦の座を掴み取り、県準々まで3戦20回32K1失点の好投をみせた。
一躍プロスカウトから注目されるも松阪商に4回8失点と打ちこまれ4強で敗退。
初戦・伊勢戦(8回)、準々・近専戦(7回)で10K、2回戦・鈴鹿戦で5回12Kを記録している。
3年時夏の県大会はプロ注・品川らを擁する三重に5対8で敗れ3回戦で敗退。
腰痛明けで先発を務め、最速144㌔を出したが、初回からつかまり、計2.1回で4失点を献上した。
県大会4強が最高成績。甲子園出場経験は無し。
185cm97kg、恵まれた体格のプロ注目右腕。
セットから溜めてグラブを高めに掲げ、前傾して重心を下げ、後ろ小さめに肘を使った腕の振りから
投げ込む最速144㌔の力のある真っすぐと、縦のスライダー、カーブなどの変化球。
2年時秋の県大会で3戦連続の二桁奪三振をマーク。一冬を越して最速6㌔アップを達成した。
低めを狙ったピッチングで先発として試合を作る。
スカウトコメント
中日・清水スカウト|20/9/23
「今の時点で135キロを投げられるし、いいものがある。気持ちの切り替えなどは、まだ若いからこれからでも全然覚えられること。一冬でどうなるのか楽しみな存在」
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.