- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/13)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/13)
- 森木 大智(高知) (04/13)
- 前川 誠太(敦賀気比) (04/12)
- 佐々木 泰(青山学院大) (04/12)
- 下山 泰輝(西日本工業大) (04/12)
- 松本 健吾(亜細亜大) (04/12)
- 大島 正樹(敦賀気比) (04/12)
- 松下 歩叶(桐蔭学園) (04/12)
- 羽田 慎之介(八王子学園八王子) (04/12)
- 正木 智也(慶應義塾大) (04/12)
- 小園 健太(市和歌山) (04/12)
- 猪ノ口 絢太(東海大甲府) (04/12)
- 市川 祐(関東第一) (04/12)
- 野口 泰司(名城大) (04/12)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生野手 (04/12)
- 牛島 樹(天理大) (04/11)
- 中澤 空芽(東海大甲府) (04/11)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
181cm77kg 右左 MAX145km 外野手兼投手 スライダー・カーブ・カット・ツーシーム・スプリット
投打で注目される中堅兼投手。2年時秋5試合41.1回で57K、社戦で9.1回15K0封の快投を見せた。
投打で注目される中堅兼投手。2年時秋5試合41.1回で57K、社戦で9.1回15K0封の快投を見せた。
動 画
投手・打撃成績
■ 甲子園成績
21春 回数 被安 奪三 四死 自責
北海高校 先 1.2 2 4 2 1 142㌔
仙台育英 先 1.2 4 1 2 4 140㌔ ●
3.1 6 5 4 5 防13.50
被安打率16.20 奪三振率13.50 四死球率10.80
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21春: 2 .250 4 1 0 0 0 0 1 2 0 .500 .250(3・5番/投)
通算: 2 .250 4 1 0 0 0 0 1 2 0 .500 .250
北海高校 先 1.2 2 4 2 1 142㌔
仙台育英 先 1.2 4 1 2 4 140㌔ ●
3.1 6 5 4 5 防13.50
被安打率16.20 奪三振率13.50 四死球率10.80
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21春: 2 .250 4 1 0 0 0 0 1 2 0 .500 .250(3・5番/投)
通算: 2 .250 4 1 0 0 0 0 1 2 0 .500 .250
投手成績詳細
■ 高校時代成績
19秋(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫2回戦:川西緑台 2 0
準決勝:明石商業 先 4 9 3 0 4
6 4 防6.00(失点から算出)
20秋(背番号8→1) 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫2回戦:神戸第一 5 10 1 ※12回2対1
3回戦:社 高 校 9.1 2 15 0 ※13回4対2(TB)
準々決:神戸弘陵 先 9 14 1
決勝戦:東播磨高 先 9 7 10 0 0封
近畿1回戦:近江高校 先 9 3 8 4 2
41.1 19 57 7 4 防0.65
奪被安打率4.14 三振率12.41 四死球率1.52
兵庫2回戦:川西緑台 2 0
準決勝:明石商業 先 4 9 3 0 4
6 4 防6.00(失点から算出)
20秋(背番号8→1) 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫2回戦:神戸第一 5 10 1 ※12回2対1
3回戦:社 高 校 9.1 2 15 0 ※13回4対2(TB)
準々決:神戸弘陵 先 9 14 1
決勝戦:東播磨高 先 9 7 10 0 0封
近畿1回戦:近江高校 先 9 3 8 4 2
41.1 19 57 7 4 防0.65
奪被安打率4.14 三振率12.41 四死球率1.52
最新記事
■ 神戸国際大付エース阪上は「投打両面で」スカウト評(日刊) 21/3/10
神戸国際大付がサヨナラ負けを喫した。故障明けのエース右腕、阪上翔也投手は先発で2回1/3を1安打無失点。5球団が視察し、阪神熊野スカウトは「野手として評価しています。走攻守そろっている野手。スイングスピードもあるし、甲子園で爆発してくれたら」とコメント。ロッテ三家スカウトは「足が速いし、カバリングがいい。外野に来た何げないフライに対しても、しっかりカバーしているしそういう意識が目につきました」と中堅の守備も評価した。
▽ヤクルト阿部スカウト「ポテンシャルを持っている選手なので、投打両面で見ていきたい。投手としても良い球を投げている」
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19夏兵庫: 4 .455 11 5 0 3
19秋近畿: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000( 2番/右翼)
20秋兵庫: 8 .167 30 5 1 0 0 4 6 5 2 .286 .200
20秋近畿: 2 .375 8 3 0 0 0 1 1 1 0 .444 .375(5・3番/投中)
通 算: 15 .250 52 13 0 8
【背番号の変遷】 19春18番→19夏18番→19秋10番→20夏11番→20秋8・1番
■ 神戸国際大付、巨人ドラ1平内の金言胸に甲子園初優勝狙う(報知) 21/2/22
投打の顔は、今秋ドラフト候補の阪上だ。近畿大会準々決勝は右肘痛のため登板せずに敗れたが、順調に回復している。打っても高校通算20本塁打を誇る。「打つ方が得意」と打者でのプロ入りを目指している。高校時代はエースだった先輩の坂口智隆をほうふつとさせ、青木尚龍監督は「身体能力は変わらない。足も速い」と“坂口2世”に期待した。
■ 神戸国際大付8強 阪上が9回1/3無失点、15Kの完璧救援(スポニチ) 20/9/22
神戸国際大付・阪上翔也が9回1/3を2安打無失点、15奪三振と完璧なリリーフで8強進出の原動力となった。自己最速145キロの直球を軸にカーブ、2種類のスライダー、スプリットなど多彩な変化球で付け入る隙を与えなかった。1年春の近畿大会からメンバー入り。ここまで高校通算11本塁打と投打で成長を続けてきた。「5番中堅」で出場し、4打数無安打だったが「打つ方が自分では好きだけど、打てなくても投手として抑えたい」と力を込める。兵庫県伊丹市出身で、通学も可能だが「その方が野球がうまくなる」と寮生活を選んだ。高校からのプロ入りを目指し、自らを律している。
スタンドには阪神、ヤクルトなど4球団が視察。(日刊)
プロフィール
兵庫県伊丹市出身。阪上 翔也(さかうえ・しょうや)外野手兼投手。
瑞穂小1年時から軟式チームで野球を始め、打田中時代は打田タイガースで全国出場。
監督である祖父の指導の下で中学3年間を過ごした。
神戸国際大附では入学直後からベンチ入り。
1年生で夏大デビュー(背番号18番)を果たし、全8試合中2試合で7番・ライトスタメンを務める。
8回8-1の快勝を飾った3回戦・姫路工業戦で4打数4安打の固め打ちを記録。
1年時秋の予選で正外野手の座をつかみ取り、ピッチャー兼任で近畿1回戦まで勝ち進んだ。
翌2年夏の県大会で主に控えを務め、同秋から投手兼中堅(#8)としてプレー。
全10試合中5試合登板、41.1回57K4失点の力投で、兵庫V、近畿8強進出を達成している。
県大会3回戦・社戦(13回TB4-2)で、9.1回2安打、15K0封の好救援を披露。
続く弘陵戦で9回14K(6-1完投)をマークし、決勝・東播磨戦で10K2-0完封勝利を収めた。
近畿大会から背番号1番を背負い、1回戦・近江高戦で5-2完投勝ちを記録。
一躍プロスカウトからも注目されたが、その後肘を痛め、準々・京都国際戦の登板を回避した。
翌3年春の選抜で全国デビューを果たすも右肘のケガが完治せず投打で苦戦。
全2試合先発で計3.1回(6安打5失点)を投げ、初戦・北海戦で1.2回4K(縦スラ3)を記録した。
2学年上のチームメイトに松本凌人(現名城大)ら。
181cm77kg、俊足強肩を備えた3・5番・中堅手。
高校通算20本塁打、振り切るスイングではじき返す左の好打者。3番、5番などの主軸を務める。
将来の目標は打者としてのプロ入り。遠投115m、50m6秒0と身体能力が高い。
中堅を守る守備でもチームに貢献。2年時夏の県5回戦・西脇工業戦でダイブキャッチを見せた。
中学時代に所属した陸上部で200m県2位の実績を持つ。
最速145㌔の直球を持つ右オーバースロー。
ワインドアップから溜めを作って軽く重心を下げ、着地早めに右ヒジを柔らかく使った腕の振りから
投げ下ろす最速145㌔、常時130㌔台後半から140㌔前後(先発時)の直球と、
110㌔台から120㌔強の縦スラ、100㌔台のカーブ、130㌔前後のカット、120㌔台のツーシーム。
1年生の秋から外野でレギュラー、2年時秋の近畿大会から背番号1を任された。
高い奪三振率を誇る本格派右腕。3年時春の選抜1回戦・北海戦で1.2回4Kを記録している。
2年時秋に肘痛を発症した。奪三振率12.41。
スカウトコメント
阪神・熊野スカウト|21/3/10
「野手として評価しています。走攻守そろっている野手。スイングスピードもあるし、甲子園で爆発してくれたら」
ロッテ・三家スカウト|21/3/10
「足が速いし、カバリングがいい。外野に来た何げないフライに対しても、しっかりカバーしているしそういう意識が目につきました」
ヤクルト・阿部スカウト|21/3/10
「ポテンシャルを持っている選手なので、投打両面で見ていきたい。投手としても良い球を投げている」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202103190000381.html
北海戦で2イニング目から球速が一気に落ち、センターに回った後も返球が緩かったので肘の状態が心配ですね…