- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/13)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/13)
- 森木 大智(高知) (04/13)
- 前川 誠太(敦賀気比) (04/12)
- 佐々木 泰(青山学院大) (04/12)
- 下山 泰輝(西日本工業大) (04/12)
- 松本 健吾(亜細亜大) (04/12)
- 大島 正樹(敦賀気比) (04/12)
- 松下 歩叶(桐蔭学園) (04/12)
- 羽田 慎之介(八王子学園八王子) (04/12)
- 正木 智也(慶應義塾大) (04/12)
- 小園 健太(市和歌山) (04/12)
- 猪ノ口 絢太(東海大甲府) (04/12)
- 市川 祐(関東第一) (04/12)
- 野口 泰司(名城大) (04/12)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生野手 (04/12)
- 牛島 樹(天理大) (04/11)
- 中澤 空芽(東海大甲府) (04/11)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm98kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒9
どっしりした体格の強打の捕手。落合秀市から右中間2塁打を記録。右打席から左右に長打を放つ。
どっしりした体格の強打の捕手。落合秀市から右中間2塁打を記録。右打席から左右に長打を放つ。
動 画
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率21春: 2 .571 7 4 1 0 0 1 1 1 0 .625 .714(3番/捕)
通算: 2 .571 7 4 1 0 0 1 1 1 0 .625 .714
最新記事
■ 市和歌山・小園「少し自信」緩急&奥行き生かす新球(日刊) 21/2/14
市和歌山の小園健太投手が紅白戦で今季初の実戦登板。5回を10安打6失点だったが、手応えも深めた。プロ注目の市和歌山・松川虎生捕手が規格外のパワーを見せつけた。5回、エース小園のカーブをとらえ、右中間二塁打。7回も右越え二塁打を放ち、2度目の打席で中堅越え本塁打だ。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19夏和歌山: 3 .182 11 2 1 0 0 0 0 1 0 .250 .273(4番/三)
20夏和歌山: 2 .167 6 1 0 0 0 0 1 1 .286 .167(3番/捕)
20秋和歌山: 8 .577 26 15 4 1 1 17 0 7 1 .667 .923
20秋近 畿: 3 .375 8 3 0 0 0 0 0 5 0 .615 .375(4番/捕)
通 算: 16 .412 51 21 5 1 1 17 1 14 .538 .608
【二塁送球タイム】20秋近畿準決勝:1回1秒88…遊撃後逸で概算
21春選抜1回戦:8回1秒77…二塁ベース手前で捕球
■ ドラフト上位候補の市和歌山・小園健太が始動(報知) 21/1/6
今秋ドラフト上位候補で、市和歌山の小園健太投手と主将の松川虎生捕手が5日、同校で始動。最速152キロ右腕は、高卒でのプロ入り希望を表明し「ドラフト1位は1つの目標にしている」と、新年の誓いを立てた。高校通算31本塁打を誇る松川も「(プロで小園と)違うチームで対戦したい」と、中学時代からバッテリーを組む盟友とプロ入りを目指す。この日はロッテ、楽天、オリックスが視察。
■ 市和歌山・小園健太が2失点13K完投 松川虎生は31号(報知) 20/11/30
市和歌山が今年最後の練習試合を行った。来年ドラフト上位候補の小園健太投手が先発し、6安打2失点1四球13奪三振で完投した。この日は4球団が視察し、DeNAの安部スカウトは「今年のドラフトに入っても、高校生では1位クラス」と絶賛した。同じくプロ注目の松川虎生捕手は、7回1死でソロ本塁打を放つなど、6打数3安打1打点と活躍した。「自分のポイントで打てた」と高校通算31号に満足げ。高卒でのプロ入りを希望しており、今冬でレベルアップに励む。
過去記事
■ 市和歌山の小園健太が2回1/3無失点の好救援(スポーツ報知) 20/8/26
市和歌山の最速152キロ右腕・小園健太(2年)が2回1/3を無安打無失点2奪三振に抑えた。中学時代からバッテリーを組む松川虎生捕手(2年)とともに、プロの注目を集めている。
■ 市和歌山のスーパー1年生・松川が公式戦初先発で4番(スポーツ報知) 19/4/27
市和歌山のスーパー1年生・松川虎生三塁手が公式戦初先発で4番を務めた。14日の串本古座戦は途中出場で2点適時打を放ち、21日の智弁学園との練習試合では逆方向に高校初本塁打をマークした。指揮官は松川について「(三塁の守備は)ハンドリング、送球もいい。肩も強いし、コントロールがいい。将来的には捕手かなと思う」と、期待を寄せた。虎生という名前は、祖父が阪神ファンで、生まれた2003年にタイガースが18年ぶりにリーグ優勝したことから付けられた。
プロフィール
大阪府阪南市生まれ。松川 虎生(まつかわ・こう)捕手。
東鳥取小1年から軟式チームで野球を始め、鳥取東中学校では貝塚ヤングで通算23発。
主戦・小園健太らとのバッテリーで全国初Vを達成した。
市和歌山では1年生の春からベンチ入り。
練試ながら4/21の智弁戦で右越え弾を放ち、4/27の県3回戦・慶風戦から4番サードを務める。
1年生4番として夏大デビューするも打率.182と振わず準々決勝で南部に敗戦。
プロ注目・落合を擁する和東と3回戦で対戦し、第1打席で右中間フェン直の2塁打を放った。
1年時秋から本職である捕手を担い、2年時夏2戦中1試合に3番捕手で先発。
和智弁と対戦した3回戦(4対7)で小林樹の外直球を右中間に飛ばす単打を記録している。
2年時秋の新チームで主将の座を掴み、打率.529の活躍で近畿4強まで進出。
11戦17打点の勝負強い打撃で打線を支え、県決勝・和東戦で逆転左中間3ランを放った。
プロ注・小園を擁して翌3年春の選抜に挑むも明豊に1-2で敗れ2回戦で敗退。
早期敗退ながら2試合連続で2安打を放ち、プロスカウトから攻守の資質で高評価を受けた。
1-0完封を飾った初戦・県岐戦で中前打(低めカット)&右前打(低めチェンジ)。
敗れた2回戦で右中間フェン直2塁打(低め直球)&中適安(外高めチェンジ)をマークしている。
1学年上に岩本真之介、同期に小園健太ら。
178cm98kg、どっしりした体格の強肩強打の捕手。
高校通算31発、振り切るスイングから強い打球を放つ右の強打者。逆方向にも長打を飛ばす。
1年時春から4番・サードでレギュラー、同年秋から本職である捕手を任された。
捕手としては肩の強さ・制球で監督から評価を獲得。同期・小園と共にプロから注目されている。
阪神優勝年に生まれたことから虎生と名付けられた。
スカウトコメント
DeNA・河原スカウティングディレクター|21/4/7
「打席で雰囲気がある。ボールを見る間もいい」
日本ハム・大渕スカウト部長|21/4/7
「打力に加えて、リード面での配慮ができる」
ヤクルト・橿渕デスク|21/4/7
「イニング間の二塁送球は1・9秒をコンスタントに切る強肩です。打撃も柔らかさがある」
巨人・榑松スカウト部次長|21/3/26
「野手では、長打力が魅力の県岐阜商・高木と、攻守ともにプレーに柔軟性がある市和歌山・松川の両捕手」
日本ハム・熊崎誠也スカウト|21/1/22
「(県岐阜商・高木翔斗は)市和歌山の松川虎生と並ぶトップレベルの強肩捕手」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
ただ、サードの経験もあるので球団によっては打撃力を活かすためにコンバート前提の獲得って言うのもあるかも知れませんね。
個人的にはプロでも打撃力のあるキャッチャーとして見てみたいですが。
管理人さんがまとめて下さった情報によると楽天もマークしているとの事ですが、楽天が獲るとしたら2位か3位だと思います。
1位で小園くんか、筑波大学の佐藤隼くん、または岐阜第一の阪口くん、2位か3位で松川くんて言うドラフト指名もアツいですよね(о´∀`о)ノ
岐阜第一の阪口くんも野手としての評価がうなぎ登りなので、去年の段階では2位で楽天に欲しかったのですが、今年は投手が豊作なのに対して野手の上位指名候補が少ないので1位じゃないと厳しくなって来たのが難しいところです。