- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/17)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/17)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/17)
- 片野 優羽(市立船橋) (08/17)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/17)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/17)
- 片井 海斗(二松学舎大付) (08/17)
- 生盛 亜勇太(興南) (08/17)
- 山田 陽翔(近江) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/16)
- 土屋 奏人(鶴岡東) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/16)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/16)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2022 (08/16)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
170cm72kg 右左 遊撃手 銚子商業
攻守そろった小柄なプロ注目ショート。対応力のある左打者。力強さを増した打撃で4番打者を担う。
攻守そろった小柄なプロ注目ショート。対応力のある左打者。力強さを増した打撃で4番打者を担う。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21春: 4 .000 2 0 0 0 0 0 2 2 0 .500 .000
21秋: 2 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
通算: 6 .000 3 0 0 0 0 0 2 2 0 .400 .000
21春: 4 .000 2 0 0 0 0 0 2 2 0 .500 .000
21秋: 2 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
通算: 6 .000 3 0 0 0 0 0 2 2 0 .400 .000
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19夏千葉: 4 .385 13 5 1 1 0 7 .615(3番/遊)
20夏千葉: 4 .429 14 6 3 0 1 3 0 2 1 .500 .857(4番/遊)
通 算: 8 .407 27 11 4 1 1 10 .741
19夏千葉: 4 .385 13 5 1 1 0 7 .615(3番/遊)
20夏千葉: 4 .429 14 6 3 0 1 3 0 2 1 .500 .857(4番/遊)
通 算: 8 .407 27 11 4 1 1 10 .741
最新記事
■ 銚子商の4番・常世田が中学から一緒のエースを援護の一発(中スポ) 20/8/10
銚子商が8ー6で成田に打ち勝ち4回戦を突破した。4番ショートの常世田翔太内野手が2ランなど3安打2打点で、中学校時代からチームメートのエースを援護、昨秋の負けの雪辱を果たした。1点を追う4回先頭では右翼線二塁打で逆転につなげた。進学が濃厚ながら、その打力はプロも注目。中日の小山スカウトは「どんな球にも対応できる状態で打席で待てている」とほめた。
■ 銚子商が16点圧勝「黒潮打線」復活のろし(日刊スポーツ) 19/7/13
初回、1死一塁から3番・常世田翔太内野手(2年)が中越え三塁打を放ち先制すると、四球と2本の安打でつなぎ4点を挙げた。先制打を打った常世田は「ランナーをかえすことだけに集中していきました。逆方向に強く打つことだけを意識していきました」と話した。
プロフィール
千葉県銚子市出身。常世田 翔太(とこよだ・しょうた)遊撃手。
豊岡スポーツ少年団で軟式の野球を始め、銚子中時代は硬式・匝瑳シニアでプレー。
1学年上に及川雅貴(阪神2019年3位)ら。
銚子商業では1年時秋から公式戦に出場。
ベンチ入りすると同時に正遊撃手の座を獲得し、1年生リードオフマンとして県ベスト4入りを飾る。
翌2年春の大会(県4強)から3番を打ち、同夏の予選(5回戦)で夏大デビュー。
全4試合で安打&打点を記録し、計13打数で5安打、打率.385、本0点7の実績を残した。
大勝を収めた初戦・佐倉東戦(5回コールド16対0)で先制の中越えの三塁打。
4回戦・多古高戦(6-0)で右中間にはじき返すダメ押しの2点適時二塁打をマークしている。
3年時夏の県大会(4番ショート)は千葉黎明に1対2で敗れ地区決勝で敗退。
4回戦・成田戦で右2ランを含む3安打を記録し、視察したプロスカウトから打撃力を評価された。
県大会ベスト4が最高成績。甲子園経験は無し。
170cm72kg、攻守そろった小柄なプロ注目ショート。
バットコントロールの良さ、対応力の高さを評価される左の好打者。1、3番打者を経て4番を担う。
身体作りにより60キロ無かった体重を72キロまでアップ。打撃の力強さを増した。
守ってはフットワークのいい好守のショート。1年生の秋からレギュラーで活躍。安定感も向上した。
進学希望ながら中日などプロからも注目されている。
スカウトコメント
中日・小山スカウト|20/8/10
「どんな球にも対応できる状態で打席で待てている」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.