- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 古賀 康誠(下関国際) (08/20)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/19)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/19)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/19)
- 上山 颯太(三重) (08/19)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/19)
- 仲井 慎(下関国際) (08/19)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/19)
- 渡辺 和大(高松商) (08/19)
- 村上 慶太(九州学院) (08/19)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/19)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/18)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/18)
- 広島東洋カープ/ドラフト2022 (08/18)
- 有馬 伽久(愛工大名電) (08/18)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/18)
- 前田 一輝(鳴門) (08/18)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm82kg 右右 MAX150km スライダー・カット・チェンジ・スプリット・パーム 明桜高 20歳
変化球に自信を持つ150㌔右腕。1年目から救援先発で活躍。スライダー、カット、スプリットを交える。
変化球に自信を持つ150㌔右腕。1年目から救援先発で活躍。スライダー、カット、スプリットを交える。
動 画
投手成績
■ 独立リーグ時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
21年: 7 1勝0敗 15.2 17 11 12 10 5.74
通算: 7 1勝0敗 15.2 17 11 12 10 5.74
被安打率9.77 奪三振率6.32 四死球率6.89
21年: 7 1勝0敗 15.2 17 11 12 10 5.74
通算: 7 1勝0敗 15.2 17 11 12 10 5.74
被安打率9.77 奪三振率6.32 四死球率6.89
投手成績詳細
■ 高校時代成績
18夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
秋田2回戦:秋田西高 1 0 0
準決勝:能代松陽 0 1 0 1 1
1 1 1 防9.00(失点から算出)
18秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区1回戦:新屋高校 先 3 1
準々決:本荘高校 先 9 7 9 1 1
準決勝:由利高校 先 4 3
秋田2回戦:能代高校 6 5 6 0
準々決:秋田修英 先 6.2 2 ※1対2
28.2 7 防2.20(失点から算出)
19春(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区2回戦:秋田工業 先 7 4 9 2 1
準々決:西目高校 5.2 3
準決勝:秋田商業 0.1 0
秋田準々決:角館高校 先 0.1 ?
準決勝:秋田中央 2.2 0
決勝戦:能代高校 先 3 2
東北決勝戦:弘前聖愛 2.1 2 3 2 1 ※4対5 142㌔
21.1 ?
19夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
秋田2回戦:秋田高校 3.1 0 1 4 0
準々決:大曲工業 2.2 6 2 0 2
決勝戦:秋田中央 1.1 2 1 1 2 ※4対5
7.1 8 4 5 4 防4.91
被安打率9.82 奪三振率4.91 四死球率6.14
19秋(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区準決勝:由利高校 先 7 2 14 2 0封141㌔
秋田準々決:大館鳳鳴 先 7 7 9 1 2 144㌔
決勝戦:能代松陽 6.2 4 9 1 0 142㌔
東北2回戦:仙台育英 3.1 7 5 0 3 145㌔ ※11回8対9
24 20 37 4 5 防1.88(失点から算出)
被安打率7.50 奪三振率13.88 四死球率1.50
20夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
秋田3回戦:秋田西高 先 5 3 7 0 1 144㌔(プロ計測)
準決勝:由利高校 先 8 4 14 1 2 143㌔
決勝戦:能代松陽 3.1 0 4 1 0 144㌔
東北準決勝:仙台育英 3.1 3 1 4 1 ※延長10回TB1対2
19.2 10 26 6 4 防1.83(失点から算出)
被安打率4.58 奪三振率11.90 四死球率2.75
秋田2回戦:秋田西高 1 0 0
準決勝:能代松陽 0 1 0 1 1
1 1 1 防9.00(失点から算出)
18秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区1回戦:新屋高校 先 3 1
準々決:本荘高校 先 9 7 9 1 1
準決勝:由利高校 先 4 3
秋田2回戦:能代高校 6 5 6 0
準々決:秋田修英 先 6.2 2 ※1対2
28.2 7 防2.20(失点から算出)
19春(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区2回戦:秋田工業 先 7 4 9 2 1
準々決:西目高校 5.2 3
準決勝:秋田商業 0.1 0
秋田準々決:角館高校 先 0.1 ?
準決勝:秋田中央 2.2 0
決勝戦:能代高校 先 3 2
東北決勝戦:弘前聖愛 2.1 2 3 2 1 ※4対5 142㌔
21.1 ?
19夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
秋田2回戦:秋田高校 3.1 0 1 4 0
準々決:大曲工業 2.2 6 2 0 2
決勝戦:秋田中央 1.1 2 1 1 2 ※4対5
7.1 8 4 5 4 防4.91
被安打率9.82 奪三振率4.91 四死球率6.14
19秋(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区準決勝:由利高校 先 7 2 14 2 0封141㌔
秋田準々決:大館鳳鳴 先 7 7 9 1 2 144㌔
決勝戦:能代松陽 6.2 4 9 1 0 142㌔
東北2回戦:仙台育英 3.1 7 5 0 3 145㌔ ※11回8対9
24 20 37 4 5 防1.88(失点から算出)
被安打率7.50 奪三振率13.88 四死球率1.50
20夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
秋田3回戦:秋田西高 先 5 3 7 0 1 144㌔(プロ計測)
準決勝:由利高校 先 8 4 14 1 2 143㌔
決勝戦:能代松陽 3.1 0 4 1 0 144㌔
東北準決勝:仙台育英 3.1 3 1 4 1 ※延長10回TB1対2
19.2 10 26 6 4 防1.83(失点から算出)
被安打率4.58 奪三振率11.90 四死球率2.75
最新記事
■ 巨人3軍対BCリーグ選抜に11球団スカウト39人が大集結(デイリー) 21/9/23
11球団39人が集結する中、BCリーグ選抜の投手陣は9人がそれぞれ1イニングずつ登板。視察したソフトバンク・永井スカウト部長は「(登板した投手は)投げている球はよかった」と評価した。
21年(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
福島 1 2 0 4 3
群馬 1 2 1 0 1
栃木 1 3 0 2 2
茨城 1 1 1 0 0
茨城 0.1 0 0 2 2 141㌔
栃木 先 5.1 6 4 3 2
新潟 先 6 3 5 1 0 147㌔ ○
15.2 17 11 12 10 防5.74
被安打率9.77 奪三振率6.32 四死球率6.89
BCL選抜 回数 被安 奪三 四死 自責
21/9/23:巨人3軍 先 1 2 0 0 0
■ ドラフト候補BC埼玉・長尾光 後輩風間球打に対抗心(日刊) 21/9/16
埼玉武蔵の長尾光投手(19)が、明桜の後輩、風間球打投手に対し「風間よりも球速は遅いけど、変化球は負けていない」とライバル心を燃やした。巨人3軍を相手に先発。4回を投げ2安打4三振1失点。「ホームランを打たれたけど、その後はよかった」と自信を見せた。高校時代「速い球を投げたい」と、ロッテ佐々木朗希投手の投球フォームをまねた。セットから足を高く上げ、右肘を右肩の辺りまで上げてから腕がしなるように出てくる。BC・埼玉入団後、一度、フォームを改造し試行錯誤の後、再び「佐々木朗希フォーム」に戻し練習。細かい制球を意識して投げることでキレが増した。「球速は最速147キロから変わっていないのに、キレが増したことで速く見えるようになり、勢いがつきました」と手応えをつかんだ。この試合、6球団7人のスカウトが視察。DeNAの河原スカウトは「真っすぐとスライダー、スプリットの駆け引きがうまい。そのコツを持っている投手はなかなかいない」と評価。「NPBでプレーして将来はメジャーでプレーしたい」。大きな夢を抱き、再びドラフトに挑戦する。
■ 明桜が「秋田の夏」制した!140キロ投手陣躍動(SANSPO) 20/7/23
ノースアジア大明桜が7-2で能代松陽を下し、全国一番乗りで優勝を決めた。「甲子園がない悔しさを晴らすため、秋田で大暴れしたいと思っていた。うれしさがこみ上げてきました」。2番手として六回途中から登板し、無安打無失点4奪三振の長尾が、代替大会制覇に満面の笑みを浮かべた。
▽巨人・柏田スカウト「今日の投球もよかった。まだまだ伸びしろを感じる」
過去記事
■ ノースアジア大明桜・長尾が8回毎回の14K(デイリー) 20/7/20
ノースアジア大明桜・長尾光投手が8回2失点と好投し、決勝進出に貢献した。初回に2ランを浴びて先制を許しながら、「打たれて目は覚めました」と変化球主体の投球で修正。阪神など5球団のスカウトの前で二回には振り逃げを含む1イニング4三振を奪うなど、毎回となる14奪三振でねじ伏せた。
阪神・葛西スカウトは「器用さはある」と評価した。(デイリースポーツ)
カットボールを軸に直球2割、変化球8割。直球を含め7球種を操り、引き出しをさらに増やすために、尾花高夫総監督兼投手コーチから、ツーシームを習得中だ。(日刊)
■ ノースアジア大明桜・長尾を巨人スカウトが視察(デイリースポーツ) 20/7/14
最速145キロ右腕のノースアジア大明桜・長尾光投手が先発し、5回1失点とゲームを作った。「ストレートとカット中心で投げていた」と得意のスプリットを3球ほどに抑えながら、毎回の7奪三振に斬った。左脚を高く上げるフォームからこの日の最速は巨人のスピードガンで144キロと自己最速にあと1キロと迫った。巨人・柏田スカウトは「あれだけ脚を上げていてもブレない。バランスのいいピッチャー」と評価。佐々木湧生投手、橘高康太投手の3本柱そろって、プロ入りへアピールを続ける。
■ ノースアジア大明桜、140キロ右腕トリオで秋田県大会優勝狙う(スポーツ報知) 20/6/22
ノースアジア大明桜の佐々木湧生、長尾光、橘高康太が仙台育英戦にそろって登板。0―4で敗れたが、7球団のスカウト陣の前で力投した。0―4の5回。2番手・長尾が強心臓ぶりを見せつけた。味方の失策と安打で2死一、三塁のピンチを招いたが、9番打者を内角低めのスプリットで二ゴロに仕留め、無失点で切り抜けた。しなやかな腕の振りから繰り出される最速144キロの直球で押し込む気迫の投球が光った。夢舞台を目指し、全員がプロ志望届を出す方針を固めている。佐々木湧は「3人同時にプロへ行きたい。夏はみんな無失点で全試合勝ち抜こうと話した」と誓った。
20年6月 回数 被安 奪三 四死 失点
練習試合:仙台育英 2 1 0 144㌔
■ 明桜・長尾、7球種駆使し2失点完投も「まだまだ」(日刊スポーツ) 19/9/17
背番号11の右腕明桜・長尾光が7球種を操り、2失点完投した。直球も自己最速を2キロ更新する144キロを記録し、打撃でも2回の先制適時打に加え、3回にも左犠飛。
プロフィール
宮城県仙台市出身。長尾 光(ながお・ひかる)投手。
仙台市立袋原中学校時代は硬式野球チーム・仙台ボーイズで投手としてプレー。
現ロッテ・山口航輝に憧れて明桜に進学した。
ノースアジア大明桜では1年生で夏大(県準V)デビュー。
1年時秋の予選(県8強)で主戦の座を獲得し、地区準々・本荘戦で6-1初完投勝ちを収める。
翌2年春の大会から再び控えに回り、東北決勝・聖愛戦(4-5)で142㌔を計測。
続く2年時夏の県大会で準優勝を飾ったが、自身は計7.1回で8安打4失点と精彩を欠いた。
その後、投球の調子を取りもどし、2年生の秋の予選で24回37K5失点と活躍。
7回コールド勝ちを収めた地区準決・由利戦で、2安打14K、8-0初完封勝利を記録している。
東北大会初戦でV校・仙育と当たり、善戦も一歩及ばず延長11回8-9で敗退。
0-1の3回表2死から救援でマウンドに上がり、3.1回3失点ながらMAX145㌔&5Kを記録した。
同期・橘高らとともにプロから注目され、3年時夏の県独自大会で優勝を達成。
全5戦中3戦、計16.1回(25K3失点)に登板し、準決・由利戦で8回14K9-2完投勝ちを挙げた。
同期に佐々木湧生、橘高康太、1学年下に風間球打ら。
埼玉武蔵ヒートベアーズでは1年目からリーグ戦に出場。
救援・先発で7試合(先2)、計15.2回を投げ、最終登板の新潟戦(6回0封)で初勝利を飾った。
BCL通算7試合、1勝0敗、15.1回、11奪三振、防御率5.74。
183cm82kg、変化球に自信を持つ150㌔右腕。
セットポジションから足を高めに上げて重心を下げ、クロス気味に肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速150㌔、常時140㌔前後(高校3年夏)の伸びのあるストレートと、
120㌔前後から120㌔台の縦スラ、130㌔前後のカット、120㌔台から130㌔前後のスプリット。
フォーム修正でキレが向上。カットで打ち損じを誘い、縦スラ、SFFで三振を奪う。
マウンド度胸の良さをいかして先発救援で活躍。1年目8月27日の新潟戦で147㌔を計測した。
遠投100メートル、50m走6秒5。プロ志望を持つ。
スカウトコメント
ソフトバンク・永井スカウト部長|21/9/23
「(登板した投手は)投げている球はよかった」
DeNA・河原スカウト|21/9/16
「真っすぐとスライダー、スプリットの駆け引きがうまい。そのコツを持っている投手はなかなかいない」
巨人・柏田スカウト|20/3/23
「今日の投球もよかった。まだまだ伸びしろを感じる」
阪神・葛西スカウト|20/7/21
「器用さはある」
巨人・柏田スカウト|20/7/14
「あれだけ脚を上げていてもブレない。バランスのいいピッチャー」
この記事へのコメント
本日の神奈川フューチャードリームス戦にて150km計測(熊谷)
| 我流 | 2022年06月17日(Fri) 22:17 | URL #SpwnCme2 [ 編集]
Twitter上の情報だと150キロをマークしたとの噂も・・・
| WAKAMOME | 2020年07月14日(Tue) 23:12 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.