- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/14)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2022 (08/14)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/13)
- 森本 哲星(市立船橋) (08/13)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/13)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/13)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm75kg 右右 捕手・三塁・一塁 飯塚高校→九州産業大 1年目
強肩強打の捕手兼内野手。東京ドーム&神宮でフェン直二塁打を放った。捕手ながら主軸に座る。
強肩強打の捕手兼内野手。東京ドーム&神宮でフェン直二塁打を放った。捕手ながら主軸に座る。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17春: 3 .000 1 0 0 0 0 0 0 .000
17秋: 4 .000 2 0 0 0 0 0 0 .000
18春: 12 .375 48 18 4 0 2 11 0 .583(9位)
18秋: 10 .371 35 13 5 1 1 12 0 .657(6位)
19春: 10 .378 37 14 6 0 0 14 0 .541(6位)
19秋: 出場無し
20春: 開催中止
20秋: 10 .351 37 13 3 0 2 13 0 .595(9位)
通算: 49 .363 160 58 18 1 5 50 0 .581
※ 18秋19春20秋:ベストナイン(捕手) 20秋:特別賞(満塁本塁打)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18選: 4 .385 13 5 2 0 0 1 1 1 0 .429 .538(7番/捕)
19選: 1 .250 4 1 0 0 0 0 0 0 0 .250 .250(5番/捕)
19神: 1 .400 5 2 1 0 0 1 0 0 0 .400 .600(4番/一)
通算: 6 .364 22 8 3 0 0 2 1 1 0 .391 .500
17春: 3 .000 1 0 0 0 0 0 0 .000
17秋: 4 .000 2 0 0 0 0 0 0 .000
18春: 12 .375 48 18 4 0 2 11 0 .583(9位)
18秋: 10 .371 35 13 5 1 1 12 0 .657(6位)
19春: 10 .378 37 14 6 0 0 14 0 .541(6位)
19秋: 出場無し
20春: 開催中止
20秋: 10 .351 37 13 3 0 2 13 0 .595(9位)
通算: 49 .363 160 58 18 1 5 50 0 .581
※ 18秋19春20秋:ベストナイン(捕手) 20秋:特別賞(満塁本塁打)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18選: 4 .385 13 5 2 0 0 1 1 1 0 .429 .538(7番/捕)
19選: 1 .250 4 1 0 0 0 0 0 0 0 .250 .250(5番/捕)
19神: 1 .400 5 2 1 0 0 1 0 0 0 .400 .600(4番/一)
通算: 6 .364 22 8 3 0 0 2 1 1 0 .391 .500
最新記事
■ 九産大 揚村がコールド勝ち決める満塁弾「人生初です」(スポニチ) 20/9/27
九産大は福工大を10―0で下し、開幕3連勝。揚村彰斗捕手が6回に満塁本塁打を放ち、コールド勝ちを決めた。逆方向へ放った九産大の3番・揚村の打球は右翼芝生席に舞い降りた。6―0の6回1死満塁、外角高めの直球を捉えた。練習試合も含めて大学通算10本目はコールド勝ちを決める満塁弾。「風が助けてくれました。(満塁弾は)人生初」と少し照れながら余韻に浸った。プロ志望届を提出済みで「チャンスでの打撃と肩の強さをアピールしたい。この秋に懸ける思いは強い」と話した。
【二塁送球タイム】18選1回戦:1秒77(5回)…ウエスト気味
19選2回戦:1秒90(2回)、2秒05(4回)
■ バッテリー組む揚村もプロ志望(西日本スポーツ) 20/9/16
九産大で岩田とバッテリーを組む揚村もプロ志望届を出すことを決めている。2年春から正捕手となり、打撃でも3年春に中軸を任されるなど持ち前の勝負強さを発揮。2年秋と3年春にベストナインに選ばれたリーグを代表する捕手は「送球の速さと野手の間を抜く打球をアピールしたい。最後のシーズンは首位打者を狙いたい」と個人タイトルも目標に掲げた。
■ 九産大16点大勝 揚村5の5 5打点(西日本スポーツ) 18/4/16
8番揚村彰斗(2年)が本塁打を含む5打数5安打5打点と大活躍。今季からスタメンマスクをかぶる揚村が、捕手でのレギュラー定着へバットでアピールした。中学までは捕手。飯塚高校では内野手兼任で高校通算19本塁打を放ち、大久保哲也監督は打撃を「いいものを持っている」と高く評価する。大学入学時の揚村は「(内野より)こっちが面白い」と捕手志望。途中出場でマスクをかぶる機会があった昨季終了後に「捕球がうまくない」と大久保監督に内野手転向を言い渡された。ところが、今季開幕前に正捕手と2番手が故障でベンチを外れる緊急事態。思わぬ形でスタメンマスクが回った。
プロフィール
佐賀県大町町出身。揚村 彰斗(あげむら・あきと)捕手。
大町小学校時代に軟式チームで野球を始め、大町中ではヤング・ザ・スパ武雄BCで捕手。
飯塚高校では旧チーム時代からサードでレギュラー。
2年時春の九州大会に7・6番サードとして出場し、2回戦・日南学園戦で左越えのソロを放った。
3年時夏の福岡大会は福岡第一高校に6-7で競り負け5回戦(16強)で敗退。
4番・遊撃手レギュラーとしてチームを牽引し、計16打数で6安打、打率.375本1点6をマークした。
2学年上に渡辺健史(ソフトバンク2015年育成5位)ら。
九州産業大では1年時春からベンチ入り。
2年時春のリーグ戦で6番捕手の座を掴み取り、打率.375本2点11の活躍で十傑入りを果たす。
九工2回戦(5打点)、福工1回戦(3打点)で、2戦連続の5安打&一発を記録。
7季で42戦(3番15、5番10、6番10)に先発し、通算58安打、打率.366本5点50をマークした。
レギュラー4季全てで打撃十傑入りし、18秋、19春、20秋の3度ベスト9を受賞。
左腕・東野と対戦した2年時秋の日経2回戦で、左ソロ弾&右中間2点三塁打を放っている。
3年時秋のリーグ戦を控え落ちを喫し、その原因である練習姿勢の甘さを改善。
4年時秋から再び正捕手(3番)に戻り、九工2回戦、福工1回戦で2戦連続の満弾を放った。
全国大会には2、3年時春の選手権、および3年時秋の明治神宮大会に出場。
全6戦(7番4、4・5番各1)に先発で起用され、22打数で8安打、打率.364点2の実績を残した。
2年時春1回戦・東海大戦で左中間フェン直の適時2塁打(飯嶋のスライダー)。
同2回戦&準決勝でそれぞれライト前ヒット(梅津の145㌔直球、平川の外スラ)を放っている。
3年時秋の神宮1回戦・金院戦で先制の左フェン直二塁打(内139㌔)を記録。
守っては持ち前の強肩で投手陣を引っ張り、3年時春の選手権で二塁送球1.90秒を計測した。
通算49試合、打率.363、58安打、5本塁打、50打点。
176cm75kg、強肩強打の捕手兼内野手。
打ち損じもあるが振り切るスイングから強い打球を放つ右の強打者。捕手ながら主軸を務める。
守っては二塁送球タイム1.9秒前後から2.0秒台を計測する強肩で補殺を記録。
九産大・大久保監督からはキャッチングを課題として指摘されていた。サードなど内野もこなす。
リーグ通算5本塁打、高校通算19本塁打。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.