- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/14)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/14)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/13)
- 森本 哲星(市立船橋) (08/13)
- 村上 慶太(九州学院) (08/13)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/13)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/13)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/13)
- 山田 陽翔(近江) (08/13)
- 高橋 史佳(日本文理) (08/13)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/13)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/13)
- 2024年ドラフト候補/高校生投手 (08/13)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/13)
- 森谷 大誠(札幌大谷) (08/13)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/13)
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
184cm87kg 右左 MAX150km スライダー・フォーク 浜田高校→東京国際大 1年目
最速150㌔のサイド気味右腕。2年時春から主戦として活躍。直球にスライダー、フォークを織り交ぜる。
最速150㌔のサイド気味右腕。2年時春から主戦として活躍。直球にスライダー、フォークを織り交ぜる。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
18春: 5 0勝0敗 10 11 7 3 4 3.60
18秋: 3 0勝0敗 4.2 1 4 1 0 0.00
19春: 8 4勝3敗 53.1 33 35 28 13 2.19(7位)
19秋: 5 2勝2敗 32 37 16 8 13 3.66(7位)
20春: 開催中止
20秋: 4 1勝1敗 27 18 25 11 7 1.67(3位)
21春: 4 2勝0敗 28 11 35 14 2 0.64(1位)
21秋: 3 0勝2敗 18 13 12 7 3 1.50
通算: 32 9勝8敗 173 124 134 72 42 2.18
被安打率6.45 奪三振率6.97 四死球率3.75
18春: 5 0勝0敗 10 11 7 3 4 3.60
18秋: 3 0勝0敗 4.2 1 4 1 0 0.00
19春: 8 4勝3敗 53.1 33 35 28 13 2.19(7位)
19秋: 5 2勝2敗 32 37 16 8 13 3.66(7位)
20春: 開催中止
20秋: 4 1勝1敗 27 18 25 11 7 1.67(3位)
21春: 4 2勝0敗 28 11 35 14 2 0.64(1位)
21秋: 3 0勝2敗 18 13 12 7 3 1.50
通算: 32 9勝8敗 173 124 134 72 42 2.18
被安打率6.45 奪三振率6.97 四死球率3.75
投手成績詳細
■ 大学時代成績
18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
共栄大 2 0 2 0 0
杏林大 0.2 0 0 0 0
先 3.1 5 2 2 2
流経大 0.2 0 0 0 0
3.1 6 3 1 2
10 11 7 3 4 防3.60
被安打率9.90 奪三振率6.30 四死球率2.70
18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
共栄大 1 0 2 0 0
流経大 2.1 0 2 1 0
杏林大 1.1 1 0 0 0
4.2 1 4 1 0 防0.00
被安打率1.93 奪三振率7.71 四死球率1.93
19春(2完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
杏林大 先 7 7 5 1 2 ●
先 9 7 10 2 2 ○
創価大 先 9 4 8 5 1 ●
1 2 0 2 4
流経大 先 9 3 6 8 1 ○
先 7 2 2 3 1 ○
学芸大 先 5 2 3 1 1 ○
共栄大 先 6.1 6 1 6 4 ●
53.1 33 35 28 16 防2.19
被安打率5.57 奪三振率5.91 四死球率4.73
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
杏林大 先 5 8 3 2 4
流経大 先 6 5 4 2 0 ○
創価大 先 8.1 10 3 2 4 ●
学芸大 先 5 4 3 0 0 ○
共栄大 先 7.2 10 3 2 5 ●
32 37 16 8 13 防3.66
被安打率10.41 奪三振率4.50 四死球率2.25
20秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点
創価大 先 7 6 10 2 2
共栄大 先 6 5 4 4 5 ●
駿河大 先 9 3 7 3 0 ○封…初完封勝利
流経大 5 4 4 2 0 142㌔
27 18 25 11 7 防1.67
被安打率6.00 奪三振率8.33 四死球率3.67
21春(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点
杏林大 先 9 3 12 5 0 ○封145㌔
共栄大 先 7 3 8 2 2
流経大 先 8 4 9 6 0 ○
4 1 6 1 0
28 11 35 14 2 防0.64
被安打率3.54 奪三振率11.25 四死球率4.50
共栄大 2 0 2 0 0
杏林大 0.2 0 0 0 0
先 3.1 5 2 2 2
流経大 0.2 0 0 0 0
3.1 6 3 1 2
10 11 7 3 4 防3.60
被安打率9.90 奪三振率6.30 四死球率2.70
18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
共栄大 1 0 2 0 0
流経大 2.1 0 2 1 0
杏林大 1.1 1 0 0 0
4.2 1 4 1 0 防0.00
被安打率1.93 奪三振率7.71 四死球率1.93
19春(2完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
杏林大 先 7 7 5 1 2 ●
先 9 7 10 2 2 ○
創価大 先 9 4 8 5 1 ●
1 2 0 2 4
流経大 先 9 3 6 8 1 ○
先 7 2 2 3 1 ○
学芸大 先 5 2 3 1 1 ○
共栄大 先 6.1 6 1 6 4 ●
53.1 33 35 28 16 防2.19
被安打率5.57 奪三振率5.91 四死球率4.73
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
杏林大 先 5 8 3 2 4
流経大 先 6 5 4 2 0 ○
創価大 先 8.1 10 3 2 4 ●
学芸大 先 5 4 3 0 0 ○
共栄大 先 7.2 10 3 2 5 ●
32 37 16 8 13 防3.66
被安打率10.41 奪三振率4.50 四死球率2.25
20秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点
創価大 先 7 6 10 2 2
共栄大 先 6 5 4 4 5 ●
駿河大 先 9 3 7 3 0 ○封…初完封勝利
流経大 5 4 4 2 0 142㌔
27 18 25 11 7 防1.67
被安打率6.00 奪三振率8.33 四死球率3.67
21春(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点
杏林大 先 9 3 12 5 0 ○封145㌔
共栄大 先 7 3 8 2 2
流経大 先 8 4 9 6 0 ○
4 1 6 1 0
28 11 35 14 2 防0.64
被安打率3.54 奪三振率11.25 四死球率4.50
■ 高校時代成績
17春(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 自責
中国1回戦:宇部鴻城 先 9 11 6 3 6
17夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
島根1回戦:三刀屋高 先 9 9 11 3 2
2回戦:松江西高 先 5 8 5 2 1
3回戦:益田翔陽 4 3 3 1 0
準々決:石見智翠 先 9 6 5 7 4
準決勝:開星高校 先 5.2 9 ?
32.2 35 ?
中国1回戦:宇部鴻城 先 9 11 6 3 6
17夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
島根1回戦:三刀屋高 先 9 9 11 3 2
2回戦:松江西高 先 5 8 5 2 1
3回戦:益田翔陽 4 3 3 1 0
準々決:石見智翠 先 9 6 5 7 4
準決勝:開星高校 先 5.2 9 ?
32.2 35 ?
最新記事
■ 東京国際大・重川恵詩 圧巻の防御率0.64はリーグ1位(中スポ) 21/5/24
東京国際大のプロ注目エース右腕、重川恵詩投手が、6点リードの6回から4イニングを内野安打1本だけの無失点。リーグトップだった防御率を0・64とし、防御率1位を守り、今季を終えた。試合前に新型コロナウイルスの部内感染のため、1カードを棄権した東京国際大の選手はタイトル対象外になったと聞かされた。「優勝がなくなった後は防御率を目標にやってきた。それが突然なくなってショックでした」。モチベーションも一気に下がったが、気持ちも落ち着いた終盤に登板。「絶対に抑えてやろうと思った」と切れのいい直球、フォークで三振を6つ奪った。
21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
創価大 先 9 8 2 4 2 ●
杏林大 先 7 3 7 1 0
流経大 先 2 2 3 2 2 ●
18 13 12 7 4 防1.50
被安打率6.50 奪三振率6.00 四死球率3.50
■ 東京国際大の最速148キロ右腕・重川がプロ志望を表明(SANSPO) 21/2/7
東京国際大の重川恵詩投手が6日、プロ志望を明らかにした。スリークオーターとサイドの中間から腕が遅れて出てくるような独特の右腕で最速は148キロ。希少なタイプとして既に3球団がリストアップしている。この日は初ブルペンで約40球。「プロでやるためには、実績がないので、まず球速をアップし、打たせて取って、ここぞというときは三振を狙って、勝てるようにしたい。春は5勝以上、投げる試合は勝ちたい。いつかは重川を『おもかわ』とすぐに読んでもらえるようにもしたい」と意欲を語った。
■ 東京国際大・重川 目標は優勝&リーグNo.1投手(中スポ) 21/1/14
東京国際大は13日、坂戸市のグラウンドで始動した。エース右腕の重川恵詩投手はキャッチボールなどで軽く調整。「チームとしては優勝、個人的には防御率のタイトル。小向(共栄大)、鈴木勇(創価大)に負けないようにして東京新で一番になりたい」と、今秋ドラフト候補に挙がるライバルたちの名前を口にし、「優勝&リーグナンバーワン投手」を誓った。将来を見据えて「社会人やプロに行くには根本的な力をつけることが必要」と自覚。この冬は、手応えをつかみつつある新球フォークを磨くのと最速148キロの直球の威力アップに取り組む。元ヤクルトの角冨士夫監督は「社会人でやれる力はある。その上も目指させたい」と、ラストイヤーの飛躍を期待した。
過去記事
■ 東京国際大のエース・重川が今春初登板で好投(中日スポーツ) 20/3/10
東京国際大は9日、東京都府中市で明大と練習試合を行い、エース重川恵詩投手(2年)がこの春初登板した。巨人、ヤクルトのスカウトが視察した中、4回から2イニングを1安打無失点。今後が楽しみな144キロ右腕は「今年は(リーグ戦を制し)神宮に行かないといけない。自分が引っ張る」と誓った。2月に右太ももを痛めてチーム4試合目で自身初登板。横浜高時代に甲子園でも活躍した明大主将の公家にスライダーを左翼線に運ばれた。「初球から簡単にいってしまった」と反省しながらも、3三振を奪った直球、スライダーには手応えをつかんだ。
プロフィール
島根県・浜田高出身。重川 恵詩(おもかわ・けいし)投手。
浜田高校では2年時秋(県8強)にエースの座を獲得。
当時から最速140㌔を超えるストレートを投げ、3年生の春に背番号10で中国大会を経験した。
3年時夏の県大会は開星高校に1-7(6回途中ノックアウト)で敗れ4強で敗退。
背番号1で全5戦(先発4)、計32.2回に登板し、準々・石見智翠館戦で8-4完投勝ちを収めた。
県4強、中国大会1回戦が最高成績。甲子園経験は無し。
東京国際大では1年生の春からベンチ入り。
2年時春のリーグ戦でエースの座をつかみ取り、4勝、防2.19の好成績で投手十傑入りを果たす。
杏林大学と対戦した開幕カード3回戦で7安打10K3-2初完投初勝利を記録。
4年間で32試合(先22)、計173回を投げ、通算9勝8敗、134K、防御率2.18の実績を残した。
2年時春から4季続けてベスト10入りし、4年時春にリーグ1位の防0.64をマーク。
3年時秋のリーグ戦第6週・駿河大2回戦で、3安打3四死球、7K5-0初完封勝利を収めている。
通算32試合、9勝(4完投2完封)8敗、173回、防御率2.18。
184cm87kg、最速150㌔直球を持つサイド気味の右腕。
セットから溜めを作って前傾しながら重心を下げ、クロスステップ気味に右肘を使った腕の振りから
繰り出す最速150㌔の真っ直ぐと、スライダー、新球フォークボールなどの変化球。
130㌔中盤から140㌔強のストレートとスライダーとのコンビネーション。サイドよりやや上から投じる。
リーグ通算32試合173回で、奪三振率6.97、四死球率3.75。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb8c6ef7c36b8ca99105b1c69dcb67d8fe9cf52e
伊藤和雄が東京国際大学出身だし阪神だろうか
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210206/unv21020618490001-n1.html
https://www.chunichi.co.jp/article/184994