- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 大塚 瑠晏(東海大相模) (04/17)
- 埼玉西武ライオンズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/17)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/17)
- 埼玉西武ライオンズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 金村 尚真(富士大) (04/17)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 鵜飼 航丞(駒澤大) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 片山 昂星(青山学院大) (04/16)
- 廣畑 敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/16)
- オリックスバファローズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/16)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
最速150㌔の直球を持つ大型左腕。2年時秋からエース。内角ストレートにスライダーを織り交ぜる。
動 画
投手成績
■ 甲子園成績
20交: 1 2 0 1 0 0 145㌔ 東海相模 ○
21春: 1 先 4 2 4 3 4 141㌔ 智弁学園 ●
通算: 2 6 2 5 3 4 防6.00
被安打率3.00 奪三振率7.50 四死球率4.50
投手成績詳細
■ 高校時代成績
大阪3回戦:岸和田高 先 3 4 6 3 2
準決勝:初芝立命 1 1 2 1 0
近畿1回戦:立命守山 1 0 2 4 1 146㌔
準決勝:智弁学園 先 4 5 2 3 5
決勝戦:天理高校 0.2 4 1 2 4
9.2 14 13 13 12 防11.17
被安打率13.03 奪三振率12.10 四死球率12.10
20夏(背番号15) 回数 被安 奪三 四死 失点
大阪3回戦:高槻高校 2 1 0 144㌔
5回戦:上宮太子 先 5 7 3 2 2
準々決:香里丘高 先 3 1 4 0 1
準決勝:履正社高 3 4 3 1 0 145㌔(プロ計測150㌔)
13 13 3 防2.08(失点から算出)
最新記事
■ 大阪桐蔭ドラフト候補の松浦慶斗と関戸康介乱調で初の初戦敗退(報知) 21/3/24
大阪桐蔭は昨秋の近畿大会決勝に続いて智弁学園に敗れた。松浦と関戸が計7失点し、センバツ初戦は11試合目で初黒星となった。松浦は初回に3四死球と2安打で4失点。146キロを計測したが、4回で降板した。北海で1989年夏の甲子園に出場した父・吉仁さんと同じ初戦敗退に「立ち上がりが不十分なところがある。絶対に初回を抑えようと思って空回りした。力負けした」と、うなだれた。
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
大阪2回戦:渋谷高校 先 4 0 1
3回戦:近大附属 先 4 1 0
5回戦:箕面学園 先 3 4 3 1
準々決:興国高校 先 5 4 1
準決勝:履正社高 先 9 5 3
決勝戦:東海仰星 先 9 6 6 1
近畿1回戦:長田高校 先 2 2 1 0 0
準々決:天理高校 先 7 8 2 1 4
決勝戦:智弁学園 先 5 7 3 2 4 ※4回の打席で右肩脱臼
48 37 33 8 15 防2.63
被安打率6.94 奪三振率6.19 四死球率1.50
■ 「素材がいい」「器用」大阪桐蔭・松浦スカウト評(日刊) 21/3/6
大阪桐蔭は、京都外大西戦でダブルエースによる17奪三振の完封リレーで大勝した。松浦慶斗は先発で4回8奪三振。打線も11安打13得点と、センバツV候補が力強く発進した。
▽ロッテ三家スカウト「大崩れしないタイプ。テンポよくストライクゾーンの中で勝負できている。ポテンシャルが高い。持っているものは素晴らしい」
▽巨人渡辺スカウト「コントロールが良く、空振りも取れていた。真っすぐの投げっぷりもいい。左でこれだけ大きい。素材がいい」
▽阪神渡辺スカウト「左投手で器用に投げていた。考えながらやっている印象です。今日の試合に合わせて投げられていて十分です」
▽ヤクルト阿部スカウト「スケールの大きな投手になる可能性を秘めている。今後の成長次第では(関戸とともに)どちらも上位(指名)もあるのでは」
■ 打席中に脱臼のアクシデント 大阪桐蔭の先発・松浦(中スポ) 20/11/1
大阪桐蔭は、先発した松浦慶斗投手が5イニングで7安打の4失点と崩れ、智弁学園に敗れて3年ぶりの優勝を逃した。4回裏の攻撃。左打席に入った松浦はファウルを打った際に、右肩を押さえ、うずくまった。中学時代にヘッドスライディングで脱臼した経験。バットを振ったとき、抜けることがあるという。「治し方は知ってて、ピッチングに響かせないようにと考えました」。5回のマウンドにも上がったが、2死から3連打されて2点差にリードを広げられた。
過去記事
■ 大阪桐蔭の松浦、関戸、池田のドラフト候補トリオが始動(報知) 21/1/5
大阪桐蔭の最速150キロ左腕・松浦慶斗投手、同154キロ右腕・関戸康介投手、主将で4番の池田陵真外野手が4日、同校グラウンドで始動。3人態勢のロッテが一番乗りで視察した。永野プロ・アマスカウト部長は、3人選手の名前を挙げ「みんなポテンシャルが高い。球速も(今年のドラフト候補では)かなり上位。コンスタントに左(投手)は取っているけど、課題の一つではある」と、中でも185センチ左腕の松浦に注目していることを示唆した。
■ 大阪桐蔭2年松浦慶斗150キロ、今後に注目(日刊スポーツ) 20/8/10
履正社が9-3で大阪桐蔭を圧倒。府内の夏に限れば、21年ぶりにライバルを倒した。6回から3番手で登板した松浦慶斗投手が、プロスカウトのスピードガンで最速150キロをマーク。走者を背負いながらも、強力履正社打線を3回4安打無失点に抑えた。
オリックスのスカウトのスピードガンで150キロを計測。(中スポ)
■ 大阪桐蔭 2年生の左右両輪快投、先発左腕・松浦は2回零封(スポニチ) 20/8/3
先発の左腕・松浦慶斗投手(2年)が2回1安打無失点と確実に試合の流れを整えると、3番手・関戸康介投手(2年)が2回パーフェクトの5奪三振。最速はそれぞれ144キロ、147キロを計測した。視察した巨人・渡辺政仁スカウトは関戸と松浦の2人を「2年生の中ではモノが違う」と評価する。
巨人・渡辺スカウトが「上背があるし投げ方もいい」とうなずけば、オリックス・下山スカウトも「来年も楽しみです」と評価。(SANSPO)
■ 大阪桐蔭、PL超え4度目V&春15連勝へ松浦「150キロ出す」(スポーツ報知) 20/3/9
2年ぶり11度目出場の大阪桐蔭。飛躍が期待されるのが、チーム最速タイの146キロを誇る松浦慶斗と関戸康介だ。プロ注目選手がそろう大阪桐蔭で、松浦は早くも来秋のドラフト候補に挙がっている。昨秋の近畿大会・立命館守山戦では、自己最速146キロを計測した。「甲子園では150キロを出したい。2年春ではなかなかいない」と、春夏通じて2年生左腕では初の大台到達を見据えた。
■ 北海道NO1左腕・松浦慶斗、大阪桐蔭進学(スポーツ報知) 19/2/14
北海道ナンバー1左腕・松浦慶斗が大阪桐蔭に進学することが13日、分かった。184センチ、88キロ。最速138キロのストレートに加え、カーブ、スライダー、フォーク、スプリットと多彩な変化球を持つ。旭川大雪ボーイズでは打線の中軸も務めた。小学6年で日本ハムファイターズジュニア入り、中学1年で日本代表としてカル・リプケン12歳以下世界大会に出場、決勝の米国戦など3戦に登板し、優勝に貢献した。母の美雅さんの妹の古谷理江さんの次男は福岡ソフトバンク・古谷優人投手。小さい時から親戚で集まる時は一緒にキャッチボールした。
プロフィール
宮城県石巻市生まれ。松浦 慶斗(まつうら・けいと)投手。
門脇小6年時に日ハムJr.チーム入りを果たし、明星中では旭川大雪Bで3年夏に全国8強。
中1夏のU12カル・リプケン大会で世界一を経験した。
大阪桐蔭では1年生の夏に最速142㌔を計測。
1年時秋の予選から背番号15としてベンチ入りし、大阪3回戦・岸和田戦で先発デビューを飾る。
3番手として起用された近畿1回戦・立命守山戦(1回1失点)で146㌔を計測。
リリーフ兼先発で5試合9.2回(12失点)を投げ、13個の四死球を出した一方で13Kを奪った。
2年生になって夏大デビューを果たし、準決・履正社戦(3-9)で3回0封を記録。
3番・小深田を打席に迎えた6回2死満塁のピンチで最速150㌔(プロ計測)を叩き出している。
続く交流戦・相模戦に2番手で登板し、2回0封の好救援で逆転勝利に貢献。
2年時秋の新チームでエースの座をつかみ取り、制球重視で府大会V、近畿準Vを達成した。
11戦中9試合の先発マウンドに上がり、計48回8四死球15失点の粘投を披露。
近畿決勝・智弁戦に中6日で挑んだが、4回に右肩を痛め、5回4失点KO、3-7でV逸となった。
翌3年春の選抜1回戦で智弁と再戦するも4回4失点KOと振わず6対8で連敗。
立ち上がり悪く初回に2安打3四球4失点を喫し、追撃もあと一歩及ばず聖地12連勝を逃した。
1学年上に藤江星河、申原理来、同期に関戸康介ら。
185cm92kg、恵まれた体格の最速150㌔左腕。
ワインドアップからタメを作って重心を下げ、早めに着地し、後ろ小さめに左肘を使った腕の振りから
投げ込む最速150㌔、常時130㌔後半から140㌔前半(先発時)の真っ直ぐと、
120㌔前後のスライダー、130㌔前後で小さく沈むスプリット、その他にカーブ、フォークボール。
伸びのある直球で打者の内角を突き、スライダーを始めとする変化球を交える。
中学時点で最速138㌔を投げた大型左腕。2年時夏の府独自大会で大台150㌔をマークした。
福岡ソフトバンク・古谷優人投手をいとこに持つ。
スカウトコメント
オリックス・牧田副部長|21/4/7
「春の府大会、夏と引き続き、調査を進めていきたいです」
巨人・榑松アマスカウト総括|21/4/7
「ボールの角度は魅力。大柄の割にまとまりもある」
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部本部長兼スカウト部部長|21/3/26
「潜在能力は十分ある」
MLBロイヤルズ・大屋博行国際スカウト|21/3/24
「大阪桐蔭の松浦君は、左腕で185センチという体格がまず魅力。昨年はもっと荒々しく投げていて直球にも威力があった。甲子園では力んでしまったが、直球を生かすために変化球を課題にしたい」
ロッテ・三家スカウト|21/3/6
「大崩れしないタイプ。テンポよくストライクゾーンの中で勝負できている。(関戸とともに)ポテンシャルが高い。持っているものは素晴らしい」
巨人・渡辺スカウト|21/3/6
「コントロールが良く、空振りも取れていた。真っすぐの投げっぷりもいい。左でこれだけ大きい。素材がいい」
阪神・渡辺スカウト|21/3/6
「左投手で器用に投げていた。考えながらやっている印象です。今日の試合に合わせて投げられていて十分です」
ヤクルト・阿部スカウト|21/3/6
「スケールの大きな投手になる可能性を秘めている。今後の成長次第では(関戸とともに)どちらも上位(指名)もあるのでは」
千葉ロッテ・永野プロアマスカウト部長|21/1/5
「みんな(松浦・関戸・池田)ポテンシャルが高い。球速も(今年のドラフト候補では)かなり上位。コンスタントに左(投手)は取っているけど、課題の一つではある」
巨人・渡辺政仁スカウト|20/8/4
「上背があるし投げ方もいい」
「(関戸と松浦は)2年生の中ではモノが違う」
オリックス・下山スカウト|20/8/4
「来年も楽しみです」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
ここから夏までの成長が楽しみです(о´∀`о)ノ
石巻の小学生だったそうですが東日本大震災で被災した影響で、親御さんの実家がある北海道に移り住んだそうです。
秋季近畿大会決勝で判明した脱臼癖については、これからドラ1候補として議論されるにつけウィークポイントとして挙げられることも増えるかも。
投げる方の左肩ではないとはいえ、この手のサウスポーは右腕の使い方一つでフォームのバランスもボールの勢いも大きく変化してくるので……
競技は違いますが昭和の大横綱千代の富士も脱臼癖を抱えていたが、腕立て等の自重式の過酷な筋トレによって肩周りの筋肉を鍛え克服したエピソードが参考になるかな。
あとはチェンジアップとか、塩見みたいなスローカーブをマスターしたら更に一段上がりそうです。
現状だと2位か3位で楽天に欲しいですね。
ここからの伸び次第では1位指名あると思いますが、個人的には2位か3位で楽天に☆
1位佐藤隼(筑波大学)
2位松浦(大阪桐蔭)
みたいな左腕指名ドラフトも面白そうです(о´∀`о)ノ
北海道から大阪桐蔭に進学したから北海道出身だと思ってたけど生まれは宮城なんですね