- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 生盛 亜勇太(興南) (08/09)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/09)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/09)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/09)
- 緒方 漣(横浜) (08/09)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/08)
- 田中 晴也(日本文理) (08/08)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/08)
- 萩 宗久(横浜) (08/08)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/08)
- 山田 陽翔(近江) (08/08)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/08)
- マーガード・真偉輝・キアン(星稜) (08/08)
- 高橋 史佳(日本文理) (08/07)
- 上加世田 頼希(敦賀気比) (08/07)
- 森下 瑠大(京都国際) (08/07)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/07)
- 塩路 柊季(智弁和歌山) (08/07)
- 宮原 明弥(海星) (08/07)
- 松永 陽登(日大三島) (08/07)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
185cm88kg 右左 三塁手・外野手 遠投110m 50m6秒2 花巻東
プロ注目の4番センター兼サード。左右に長打を放つ左打者。横浜隼人・水谷哲也監督を父に持つ。
プロ注目の4番センター兼サード。左右に長打を放つ左打者。横浜隼人・水谷哲也監督を父に持つ。
最終更新日:2020-12-12 (Sat)|2024年大学生野手|
コメント(0)
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19夏: 1 .000 3 0 0 0 0 0 0 1 0 .250 .000(4番/右)
通算: 1 .000 3 0 0 0 0 0 0 1 0 .250 .000
19夏: 1 .000 3 0 0 0 0 0 0 1 0 .250 .000(4番/右)
通算: 1 .000 3 0 0 0 0 0 0 1 0 .250 .000
最新記事
■ 花巻東・水谷「決めてやる」7球団の前でV打(日刊) 20/7/21
花巻東が“夏3連覇”に向け、今秋ドラフト候補の水谷公省外野手の決勝適時打で4強進出を決めた。1-1の7回2死二塁で右安。プロ7球団のスカウトの前で勝負強さを発揮した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18秋東北: 3 .308 13 4 0 0 0 1 1 1 0 .357 .308(4番/右翼)
19春東北: 1 .333 3 1 0 0 0 0 0 1 0 .500 .333(4番/三塁)
19夏岩手: 6 .200 25 5 3 0 1 8 2 0 0 .200 .440(4番/三右)
通 算: 10 .244 41 10 3 0 1 9 3 2 0 .279 .634
【一塁到達タイム】 19夏甲子園1回戦:1回4秒38(二ゴ)、4回4秒38(遊ゴ)
■ 花巻東“夏3連覇”へ 4番水谷が特大3ラン(日刊スポーツ) 20/7/14
大船渡東との1回戦で、2回2死二、三塁から通算34号。甘く入った直球を逃さず強振。打球は小雨を切り裂き、右翼芝生席をはるかに越えて林の中へ。約130メートルの特大弾。急ぎ足でホームを駆け抜けると、ざわめきは大きな拍手に変わった。第3打席には外角球に逆らわず、左中間に二塁打。広角に打つ状況判断も兼ね備えている。昨秋の東北大会直前に右足首を骨折。影響がないため今もボルトが入ったままだ。足を引きずりながらグラウンド整備や練習補助に専念する一方、筋力強化にも尽力。重量挙げ元日本代表の冨田史子トレーナーの指導も受け、体重も一時は昨年から約10キロ増の93キロに。佐々木洋監督も「パワーがついてきた。頼れる中心選手」と絶賛する。
■ 花巻東・水谷サヨナラ打 父は横浜隼人監督(日刊スポーツ) 19/7/14
花巻東が延長10回サヨナラ勝ちで、連覇への大きな試練を乗り越えた。同点の延長10回裏2死一塁。4番の水谷公省内野手が右翼フェンス直撃の適時打を決めた。殊勲の水谷は、横浜隼人の水谷監督の次男。佐々木洋監督が同校でコーチをしていた縁で、岩手から日本一に挑んでいる。
2年生の東海大相模(神奈川)の鵜沼魁斗、花巻東(岩手)の水谷公省の両選手はNPBスカウトが来年のドラフト候補にリストアップする逸材。(中日スポーツ)
プロフィール
神奈川県横浜市出身。水谷公省(みずたに・こうしょう)外野手兼三塁手。
小学6年時に横浜Jr.チーム入りを果たし、東野中時代は保土ヶ谷ボーイズに所属。
横浜隼人で監督を務める水谷哲也氏を父に持つ。
花巻東では1年時秋から背番号15でベンチ入り。
1年生ながら4番・ライトとしてスタメンで出場し、打率.308点1の活躍で東北大会デビューを飾る。
以降、三塁兼外野としてチームを支え、通算34発の強打でドラフト候補に浮上。
2年時夏の県予選でチーム2位の8打点を挙げ、主戦・西舘らを擁して大会連覇を達成した。
初戦・花巻北高戦で先制の左二塁打&右フェン直のサヨナラ二塁打を記録。
9対3の快勝を収めた準々決・一関学院戦で逆転の右越え2ランなど4打点をマークしている。
続く甲子園初戦で徳島・鳴門と当たり、3打数ノーヒット0打点、4対10で敗退。
同秋の県予選で準Vを飾ったが、大会後に右足首を骨折し、東北大会をベンチ外で終えた。
3年時夏の県大会は盛岡大附に0-4(3打数0安打1四球)で敗れ4強で敗退。
4・3番・中堅兼三塁として全4戦の先発を務め、初戦・大船渡東戦で右場外130m弾を放った。
1学年上のチームメイトに150㌔右腕・西舘勇陽(現中大)ら。
185cm88kg、プロ注目の大型外野手兼三塁手。
力強く振り切るスイングから左右に長打をはじき返す左の強打者。1年時秋から4番打者を担う。
内角への対応など確実性に課題を残しながらも勝負強い打撃でチームに貢献。
ポジションは三塁手または外野手。3年時夏の県大会では主に中堅手(その他三塁)を務めた。
高校通算34発。一塁到達4.3秒台(高2夏の甲子園)。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.