- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/14)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/14)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/14)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2022 (08/14)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/13)
- 森本 哲星(市立船橋) (08/13)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/13)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/13)
- 山田 陽翔(近江) (08/13)
- 高橋 史佳(日本文理) (08/13)
- 2024年ドラフト候補/高校生投手 (08/13)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/13)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm88kg 右右 MAX153km スライダー・カーブ・シュート・スプリット 中大→神奈川FD 24歳
高校・大学と野球部未所属の153㌔右腕。肩肘の柔軟性と強肩をいかしてスリークォーターから投じる。
高校・大学と野球部未所属の153㌔右腕。肩肘の柔軟性と強肩をいかしてスリークォーターから投じる。
動 画
投手成績
■ 独立リーグ時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
20年: 12 0勝0敗 13.2 12 10 22 11 7.24
21年: 12 0勝0敗 9.2 10 7 12 7 6.52
通算: 24 0勝0敗 23.1 22 17 34 18 6.94
被安打率8.49 奪三振率6.56 四死球率13.11
20年: 12 0勝0敗 13.2 12 10 22 11 7.24
21年: 12 0勝0敗 9.2 10 7 12 7 6.52
通算: 24 0勝0敗 23.1 22 17 34 18 6.94
被安打率8.49 奪三振率6.56 四死球率13.11
投手成績詳細
■ 大学時代成績
20年 回数 被安 奪三 四死 自責
埼玉 1 2 0 1 2
埼玉 1 0 0 0 0
埼玉 先 2 4 0 5 3 143㌔
埼玉 1 1 0 1 0
埼玉 1 0 1 1 0
茨城 1 1 0 1 1
埼玉 1 1 1 0 0
埼玉 1 0 1 2 0
埼玉 1 0 1 0 0
埼玉 1 1 1 4 2
栃木 0.2 2 1 5 3
埼玉 先 2 0 4 2 0
13.2 12 10 22 11 防7.24
被安打率7.90 奪三振率6.59 四死球率14.49
埼玉 1 2 0 1 2
埼玉 1 0 0 0 0
埼玉 先 2 4 0 5 3 143㌔
埼玉 1 1 0 1 0
埼玉 1 0 1 1 0
茨城 1 1 0 1 1
埼玉 1 1 1 0 0
埼玉 1 0 1 2 0
埼玉 1 0 1 0 0
埼玉 1 1 1 4 2
栃木 0.2 2 1 5 3
埼玉 先 2 0 4 2 0
13.2 12 10 22 11 防7.24
被安打率7.90 奪三振率6.59 四死球率14.49
最新記事
■ BC・神奈川の杉浦が初先発 2回3失点、最速143キロ(スポニチ) 20/7/24
BCリーグ・神奈川の杉浦健二郎投手が24日、埼玉戦で初先発し、2回を投げ、4安打5四死球で3失点。最速は143キロだった。初回に4安打を浴び、2点を献上。2回は3連続四球で招いた満塁のピンチで押し出しとなる死球を与え、追加点を許した。スタンドには西武、楽天、日本ハムのスカウトが視察に訪れていたが、アピール成功とはならなかった。日本ハムの多田野数人プロスカウトは「腕の振りが良い。クイックのタイムも1・1秒台の前半で本格的な野球経験がないとは思えないセンス。直球がややシュート回転しているのが課題だが、伸びしろは十分にあると思います」と話した。
21年 回数 被安 奪三 四死 自責
埼玉 0.2 0 1 0 0
埼玉 0.1 0 0 2 0
信濃 0.2 0 0 0 0
栃木 1 0 0 0 0
栃木 0.2 1 0 0 0
茨城 1 4 1 1 3
新潟 1 0 1 0 0
新潟 1 1 2 1 0
埼玉 1 3 1 2 2
茨城 0.2 1 0 3 1
栃木 0.2 0 1 0 0
茨城 1 0 0 3 1
9.2 10 7 12 7 防6.52
被安打率9.31 奪三振率6.52 四死球率11.17
■ BC神奈川杉浦、スカウト前で初投球「最悪でした」(日刊スポーツ) 20/6/6
6日、シート打撃に初登板。1球団のスカウトが見守る中、打者4人に対し1安打2四死球。最速140キロの内容を「最悪でした。投げ方が分からなくなってきた」と反省した。投じた18球のうち11球がボール球。視察に訪れたスカウトは「上体投げだった。打者との初めての対戦で緊張もあったと思う。今日で評価がどう、という訳ではない」と語った。高校大学と野球部未入部で、経験はまだ少ない。プロの目は「腕の振りは強い。スピードはもっと上がってくる」と伸びしろを見ている。
■ BC神奈川・杉浦健二郎投手は元バド部の最速150キロ右腕(スポニチ) 20/5/22
「練習量は1日2~3時間程度。夜間のランニングや自重筋力トレーニングです。2月から投球フォームを見直した。参考にしたのはオリックスの山本(由伸)投手です」。力任せではなく効率よく球に力を加える。山本のフォームをコピーした上で、自分に合う形に修正を施した。2カ月で、脱力しながらも直球は144キロを計測。「150キロ出すだけならば前のフォームでもいい。球数を投げるためや打者と対峙するために改良が必要だった」と話した。「プロへの挑戦は今年の1年だけ。指名がなければ、大学に戻り、就活する」と覚悟は固い。
過去記事
■ 草野球150キロ右腕・杉浦をBC神奈川1巡目指名(日刊スポーツ) 19/11/15
中大法学部3年の異色右腕・杉浦健二郎投手が来季新加盟する神奈川フューチャードリームスから新球団優先枠1巡目で指名された。12球団全体で1番目の指名となった。杉浦は高校、大学で野球部に所属していないものの、今月上旬に行われた同リーグのトライアウトで最速150キロをマークし、NPB出身の各球団関係者からも熱視線を浴びた。BC・神奈川も山下大輔GM(67)鈴木尚典監督(47)ら幹部が視察し、トライアウト終了後の会議でも杉浦の名前が挙がっていた。
■ 来秋ドラフト超隠し玉?元バドミントン部150キロ(日刊スポーツ) 19/11/4
中大法学部3年の杉浦健二郎投手が3日、BCリーグトライアウトを受験。外野手用グラブをはめて打者4人と対戦し、無安打2奪三振。杉浦は「右手の中指に血豆ができちゃって」と話しながら、142キロを記録した速球は十分切れていた。試験初日のブルペンでは150キロを投げ、関係者を驚かせた。高校はバドミントン部。大学では自身で草野球チーム「相模台レイダース」を立ち上げ、週末に楽しむ。WEB動画から学んだ。「フォームの基本構成は千賀投手です。腕の振りは山本由伸投手、ひじの抜き方は安楽投手をマネして…。組み合わせて、少しそぎ落とした感じです」。カットボールやツーシームも、動画を参考にした独学だ。夢破れても「復学すればいいだけですから」と割り切っている。
プロフィール
神奈川県相模原市生まれ。杉浦 健二郎(すぎうら・けんじろう)投手。
中学生の時に3年間野球部を経験し、麻溝台高ではバドミントン部でプレー。
個人戦ダブルスで県大会出場の実績を残した。
高卒後は中大法学部政治学科(17年-在学中)に進学。
自ら創設した相模台レイダースで草野球を始め、3年生の11月にBCLのトライアウトを受験した。
ブルペンで150㌔を叩き出したことで一躍プロ出身球団関係者の評価を獲得。
試合形式でも打者4人を無安打2Kと結果を残し、神奈川に新球団優先枠1位で指名された。
クラブ軟式野球日本代表チームSWBCにも選出されている。
神奈川フューチャードリームスでは1年目からリーグ戦に出場。
救援先発で年間12試合に登板したが、制球に苦しみ、0勝、防7.24と不本意な成績に終わった。
リーグ通算24試合、0勝0敗、23.1回、34四死球、防御率6.94。
182cm88kg、異色の経歴を持つ最速153㌔右腕。
セットから身体をやや捻って軽めに重心を下げ、インステップしてヒジを柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速153㌔(硬式)の真っすぐと、スライダー、カーブ、シュート、スプリット。
BCトライアウトで150㌔を計測。肩ヒジの柔軟性と強肩を生かしてスリークォーターから投じる。
中学で野球部を経験するも、高校(バドミントン)、大学(草野球)では未所属。
大学1年生の時に眼窩底骨折の怪我を負い、以来、試合ではゴーグルを着用するようになった。
遠投129m、右手握力78kg。独立リーグ経由の24歳。
スカウトコメント
日本ハム・多田野数人プロスカウト|20/7/24
「腕の振りが良い。クイックのタイムも1・1秒台の前半で本格的な野球経験がないとは思えないセンス。直球がややシュート回転しているのが課題だが、伸びしろは十分にあると思います」
プロスカウト|20/6/6
「上体投げだった。打者との初めての対戦で緊張もあったと思う。今日で評価がどう、という訳ではない。腕の振りは強い。スピードはもっと上がってくる」
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
フランスのモンペリエ・バラクーダスというチームと契約したそうです
https://teams.one/teams/ikkyu_saitama
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105260000765.html
まだまだ体幹が細く素材型だと思いますが、あと1年でどこまで仕上げられるかだと思います(* ̄∇ ̄)ノ
特に下半身が細いので、その辺の兼ね合いもありますが育成で獲れるなら面白い存在かも知れません。
スマッシュが速いだけの選手