- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/16)
- 山田 陽翔(近江) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/16)
- 片井 海斗(二松学舎大付) (08/16)
- 土屋 奏人(鶴岡東) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/16)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/16)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2022 (08/16)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm75kg 右右 二塁手 遠投100m 50m6秒5
攻守のバランスが取れたプロ注目セカンド。武岡との二遊間で活躍。1番打者としてチームを牽引する。
2019年ソフトバンク育成3位
攻守のバランスが取れたプロ注目セカンド。武岡との二遊間で活躍。1番打者としてチームを牽引する。
2019年ソフトバンク育成3位
最終更新日:2019-10-22 (Tue)|2019年ドラフト指名選手|
コメント(0)
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率18夏: 2 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
19春: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 1 0 .250 .000(1番/二)
19夏: 4 .188 16 3 1 0 0 0 2 0 0 .188 .250(7番/二)
通算: 7 .158 19 3 1 0 0 0 3 1 0 .200 .211
最新記事
■ ソフト育成3位八戸学院光星・伊藤「すごいチーム」(日刊スポーツ) 19/10/17
八戸学院光星の伊藤大将二塁手が、ソフトバンクから育成3位で指名を受けた。「心臓がバクバクして足も震えていました」と感激の表情を見せた。ソフトバンクについては「すごいチーム。同じ内野手の今宮選手、松田選手、育成出身の牧原選手を目標に頑張りたい」と話した。仲井宗基監督は「センスは武岡にもひけをとらない。精神的な弱さを克服すれば楽しみ」とエールを送った。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17秋東北: 1 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
18春東北: 3 .444 9 4 1 1 0 4 1 1 0 .500 .778( 7番/三塁)
18夏青森: 3 .500 4 2 0 0 0 1 0 0 0 .500 .500
18秋青森: 2 .750 8 6 1 0 0 3 0 0 0 .750 .875
18秋東北: 4 .357 14 5 0 0 0 1 1 3 0 .471 .357( 1番/二塁)
18秋神宮: 2 .286 7 2 0 0 0 0 1 2 0 .444 .286( 1番/二三)
19夏青森: 6 .211 19 4 4 0 0 4 6 5 0 .375 .421(1・6番/二塁)
通 算: 21 .377 61 23 6 1 0 13 9 11 0 .472 .508
プロフィール
大阪府寝屋川市出身。伊藤 大将(いとう・だいすけ)二塁手
成美小時代から摂津北リトルで野球を始め、寝屋川九中では寝屋川中央シニアに所属。
八戸学院光星では1年時から控えとしてベンチ入り。
翌2年春の東北大会に背番号16として出場し、全3戦7番サードで打率.444点4の実績を残す。
同夏の甲子園に控え野手として臨み、守備固め(打席は無し)で全国デビュー。
秋の新チームになって1番セカンドの座を獲得し、打率.448の活躍で神宮8強入りを達成した。
石川昂弥が相手の神宮大会1回戦・東邦戦で中前打(外高め直球)を記録。
青森大会準決勝・決勝で2戦連続の3安打、東北大会準決・決勝で各2安打を放っている。
3年時春の選抜は河野佳擁する広陵高校に0-2(3の0)で敗れ1回戦で敗退。
同年夏の甲子園でベスト8進出を果たしたが、自身は下位で打率188点0と不発に終わった。
2回戦・智弁学園戦で低めのツーシームをレフト前にはじき返す甲子園初ヒット。
3回戦・海星戦で内角高め142㌔直球をレフトフェンスに直撃させるツーベースをマークしている。
同学年のチームメイトに山田怜卓、武岡龍世、近藤遼一ら。
178cm75kg、攻守のバランスが取れた1番・セカンド。
振り切るスイングで弾き返す右の好打者。スイング速度はチーム最速、140km/h超を計測する。
2年時秋に二塁手レギュラーを獲得。主にリードオフマンとしてチームを牽引した。
仲井宗基監督から高く評価される攻守の能力が魅力。セカンドの他、ショート、サードをこなす。
遠投100m、50m6秒5(いずれも高校3年春の選抜時点)。
スカウトコメント
ソフトバンク・作山和英スカウト|19/10/17
「走攻守にバランスが取れた二塁手。安定した守備力とシャープな打撃が魅力」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.