- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 横山 楓(セガサミー) (12/16)
- 源 隆馬(国学院大) (12/16)
- オリックスバファローズ/ドラフト2020 (12/16)
- 2019アジアウインターベースボールリーグ/派遣メンバー30人 (12/16)
- 伊藤 健太(Honda鈴鹿) (12/15)
- 根本 悠楓(苫小牧中央) (12/15)
- 豊田 寛(日立製作所) (12/15)
- 赤坂 諒(桜美林大) (12/15)
- 小山 翔暉(亜大) (12/15)
- 清水 大成(早大) (12/15)
- 浦本 千広(日本製鉄東海REX) (12/15)
- 森田 晃介(慶大) (12/14)
- 2019年高校生ドラフト候補進路 (12/14)
- 後藤 凌寿(東北福祉大) (12/14)
- 和田 康平(東北福祉大) (12/14)
- 北畑 玲央(東北福祉大) (12/14)
- 佐々木 繕貴(東北福祉大) (12/14)
- 小野寺 拓海(DTS) (12/14)
- 栗田 和斗(駒大) (12/13)
- 米山 魁乙(駒大) (12/13)
【球団別】 東京 オリ 中日 日ハム 広島 千葉 阪神 楽天 横浜 福岡 巨人 西武
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm71kg 左左 MAX147km スライダー・チェンジ 津山高→愛媛大 22歳
最速147㌔直球とスライダー。2年春の松大戦で1安打1-0完封勝利を記録。制球力に課題が残る。
最速147㌔直球とスライダー。2年春の松大戦で1安打1-0完封勝利を記録。制球力に課題が残る。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率16春: 1 0勝0敗 1 0 0.00
16秋: 6 2勝1敗 28 8 2.57( 5位)
17春: 9 2勝2敗 28.1 7 2.22( 5位)
17秋: 7 2勝2敗 24 10 3.75
18春: 4 1勝1敗
18秋: 10 1勝3敗 32 12 3.38(10位)
19春: 8 1勝3敗
19秋: 8 2勝0敗 14 6 17 10 1 0.64
通算: 53 11勝12敗
投手成績詳細
■ 大学時代成績
19秋 回数 被安 奪三 四死 失点四国学院 2 1 2 0 0 139㌔ ○
高知大学 1 0 2 1 0
3.2 0 4 4 0
松山大学 1 1 2 0 0 137㌔
0.2 0 1 1 0 140㌔
2 1 1 1 1 137㌔ ○
高知工科 2.2 3 3 2 1
香川大学 1 0 2 1 0
14 6 17 10 2 防0.64
被安打率3.86 奪三振率10.93 四死球率6.43
プロフィール
岡山県久米郡出身。勝田 悠斗(かつた・ゆうと)投手。
岡山県立津山高校(3年時夏の県大会は初戦で敗退)を経て愛媛大学に進学。
県2回戦が最高成績で甲子園経験は無し。
愛媛大学では1年時春からリーグ戦に出場。
同年秋のリーグ戦から主力陣の1人として活躍し、16秋・17春・18秋の3度十傑入りを果たした。
147㌔左腕・平山と投げ合った2年時春の松大戦で1安打1対0初完封を記録。
145㌔をマークした直球にスライダーを交えて9回1死までを無安打に封じる快投を演じている。
1年時春にリーグVを経験するも大学選手権(初戦敗退)での登板機会はなし。
4年間で計53試合(先発20、救援33)に登板し、通算11勝12敗、1完投1完封の実績を残した。
3学年上のチームメイトに田中宏章(現MHPS)ら。
175cm71kg、最速147㌔の直球を持つ細身の左腕。
セットポジションから始動をしてタメて重心を下げ、着地早めに左肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速147㌔の真っすぐと、110㌔台のスライダー、その他にチェンジアップ。
130㌔台から140㌔強のストレートとスライダーとのコンビネーションが持ち味。制球に課題が残る。
4年秋の被安打率3.86、奪三振率10.93、四死球率6.43。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.