- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/19)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/19)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/19)
- 上山 颯太(三重) (08/19)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/19)
- 仲井 慎(下関国際) (08/19)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/19)
- 渡辺 和大(高松商) (08/19)
- 村上 慶太(九州学院) (08/19)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/19)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/18)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/18)
- 広島東洋カープ/ドラフト2022 (08/18)
- 有馬 伽久(愛工大名電) (08/18)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/18)
- 前田 一輝(鳴門) (08/18)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/17)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
172cm73kg 右右 捕手 創志学園 遠投100m 50m6秒8
二塁送球タイム1.9秒台、小柄な強肩捕手。2年春に全国8強入り、4年春に首位打者を獲得した。
2019年広島5位(契約金4000万円、年俸700万円)
二塁送球タイム1.9秒台、小柄な強肩捕手。2年春に全国8強入り、4年春に首位打者を獲得した。
2019年広島5位(契約金4000万円、年俸700万円)
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率16春: 出場無し
16秋: 8 .130 23 3 0 0 0 3 3 2 0 .200 .130
17春: 11 .138 29 4 1 0 0 3 6 6 0 .286 .172
17秋: 11 .343 35 12 1 0 0 4 5 9 0 .477 .371(6位)
18春: 12 .220 41 9 2 0 0 5 9 9 0 .360 .268
18秋: 14 .220 41 9 0 0 0 2 7 7 0 .333 .220
19春: 13 .408 49 20 2 0 2 10 5 2 1 .431 .571(1位)
19秋: 11 .444 36 16 3 1 0 11 9 10 0 .565 .583(2位)
通算: 80 .287 254 73 9 1 2 38 44 45 1 .395 .354
※ 19春:首位打者 17秋19春秋:ベストナイン(捕手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17選: 3 .200 10 2 1 0 0 1 2 1 0 .273 .300(8番/捕)
18選: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000(8番/捕)
通算: 4 .182 11 2 1 0 0 1 2 1 0 .250 .273
最新記事
■ 広島5位石原貴規「2人で活躍」1位森下と共闘だ(日刊スポーツ) 19/11/15
天理大・石原貴規捕手が15日、契約金4000万円、年俸700万円で仮契約を交わした。鞘師担当スカウトは「二塁送球は1秒85から1秒90と安定している。甲斐(ソフトバンク)のようになってもらえれば。伸びしろに期待している」と守備で存在感を示せると太鼓判を押した。
【二塁送球タイム】17春1回戦:2回1秒91(アウト)、7回2秒05(セーフ)
17春2回戦:5回2秒07(セーフ)
17春準々決:9回2秒07(セーフ)
18春1回戦:1回1秒90(アウト)、4回1秒93(セーフ)
【一塁到達タイム】17春準々決:2回4秒70(三ゴロ)
■ プロ注目天理大・石原が負傷交代か 阪神など視察(日刊スポーツ) 19/9/16
ドラフト候補の天理大・石原貴規捕手が途中交代した。4回の守りで負傷があったもようで、次の回に代打を出された。今春のリーグ首位打者で正確な送球に強打を誇る捕手は、「悪い流れのままいってしまった」と失点を反省。プロ志望届は提出済みでこの日も阪神など3球団が視察した。「送球を含め、守備で引っ張ることが自分の持ち味」とアピールを続ける。
■ 天理大 森浦が今季初完封、ドラフト候補捕手石原も好リード(スポニチ) 19/9/15
天理大の森浦大輔投手が今季初完封で2勝目を挙げた。藤原忠理監督が「バッターを見ながら配球できるようになった」と評価する今秋ドラフト候補の石原貴規捕手のリードもさえ渡った。
プロフィール
岡山県・創志学園出身。石原 貴規(いしはら・ともき)捕手。
中学時代は硬式野球チーム・甲子園シニアでプレー。
創志学園では2年時秋に正捕手の座を獲得。
双子の兄弟である弘道遊撃手と共に活躍し、以降2シーズン続けて中国大会出場を果たした。
3年時夏の岡山大会は岡山学芸館高に5対6逆転負けを喫し決勝戦で敗退。
全5戦に5番・キャッチャーとして先発出場し、計15打数で4安打、打率.267本0点4をマークした。
1学年下に高田萌生、北川大貴、2学年下に難波侑平ら。
天理大学では1年時秋からリーグ戦に出場。
8番・キャッチャーとしてレギュラーの座を掴み取り、翌2年春のリーグ戦で規定打席到達を果たす。
8季で79試合(8番38、5番12)に先発し、計73安打、打率.287本2点38を記録。
2年春秋、3年春、4年秋の4度優勝を飾り、2年秋、4年春秋の3度ベスト9(捕手)を獲得した。
自己最高打率.408をマークした最終学年春(主に4・5番)に首位打者を受賞。
開幕戦・大産大1回戦でレフトへの1号2ラン、関西外語大3回戦で先制ソロ弾を放っている。
全国大会には2年春(4年ぶり8強)及び3年春(1回戦)の大学選手権に出場。
全4戦に8番・捕手として先発で出場し、11打数で2安打、打率.182本0点1の結果を残した。
2年春の選手権初戦・東海九州戦で外寄り低め140㌔直球を捉えた中前打。
同準々決・立大戦で甘く入った直球を左中間フェンスに直撃させる適時2塁打を記録している。
通算80試合、打率.287、73安打、2本塁打、38打点。
172cm73kg、小柄な強肩好打のキャッチャー。
リーグ通算2本塁打、振り切るスイングで弾き返す右の好打者。5番・捕手としてチームを支える。
1年時秋から8番・捕手でレギュラー。最終学年春からクリーンアップを任された。
二塁到達タイム1.9秒強から2.0秒台の強肩で盗塁を阻止。監督からリード面を評価されている。
50m6秒8、右打者で一塁到達4.7秒。遠投100m。
スカウトコメント
広島・鞘師担当スカウト|19/11/15
「二塁送球は1秒85から1秒90と安定している。甲斐(ソフトバンク)のようになってもらえれば。伸びしろに期待している」
広島・鞘師智也スカウト|19/10/17
「捕手としての能力が高く、スローイング精度は一軍レベル。リーダーシップもあり、将来性のある捕手」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.