- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 仲宗根・アレキサンダー・海吏(日本経済大) (04/13)
- 秋本 璃空(常総学院) (04/13)
- 田邊 広大(常総学院) (04/13)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/13)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/13)
- 森木 大智(高知) (04/13)
- 前川 誠太(敦賀気比) (04/12)
- 佐々木 泰(青山学院大) (04/12)
- 下山 泰輝(西日本工業大) (04/12)
- 松本 健吾(亜細亜大) (04/12)
- 大島 正樹(敦賀気比) (04/12)
- 松下 歩叶(桐蔭学園) (04/12)
- 羽田 慎之介(八王子学園八王子) (04/12)
- 正木 智也(慶應義塾大) (04/12)
- 小園 健太(市和歌山) (04/12)
- 猪ノ口 絢太(東海大甲府) (04/12)
- 市川 祐(関東第一) (04/12)
- 野口 泰司(名城大) (04/12)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (04/12)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
181cm83kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 宇部鴻城
最速144㌔直球を持つ好左腕。広角に打ち分ける左の好打者。東学大戦で1安打完封を記録した。
最速144㌔直球を持つ好左腕。広角に打ち分ける左の好打者。東学大戦で1安打完封を記録した。
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
20春: 開催中止
20秋: 6 2勝2敗 29 18 21 17 5 1.55(3位)
通算: 6 2勝2敗 29 18 21 17 5 1.55
被安打率5.59 奪三振率6.52 四死球率5.28
20春: 開催中止
20秋: 6 2勝2敗 29 18 21 17 5 1.55(3位)
通算: 6 2勝2敗 29 18 21 17 5 1.55
被安打率5.59 奪三振率6.52 四死球率5.28
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
19夏: 1 3.1 4 1 3 1 135㌔ 明石商業 ●
通算: 1 3.1 4 1 3 1 防2.70
被安打率10.80 奪三振率2.70 四死球率8.10
19夏: 1 3.1 4 1 3 1 135㌔ 明石商業 ●
通算: 1 3.1 4 1 3 1 防2.70
被安打率10.80 奪三振率2.70 四死球率8.10
投手成績詳細
■ 高校時代成績
18夏(背番号20) 回数 被安 奪三 四死 失点2回戦:西京高校 2.2 1 6 1 0
準々決:徳山高校 2.2 3 4 0 0
準決勝:早鞆高校 2.2 4 4 2 1
決勝戦:下関国際 7.2 5 3 2 0
15.2 13 17 5 1 防0.57(失点から算出)
被安打率7.47 奪三振率9.77 四死球率2.87
19夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:下関商業 先 11 6 11 5 3 140㌔
準々決:高川学園 先 12 12 5 7 4 ※209球
決勝戦:西京高校 先 9 5 4 3 1
32 23 20 15 8 防2.25(失点から算出)
被安打率6.47 奪三振率5.63 四死球率4.22
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19夏予: 6 .346 26 9 4 1 0 5 4 0 0 .346 .577(6・3番/右)
19夏甲: 2 .444 9 4 0 1 0 1 2 0 0 .444 .667( 6番/右)
通 算: 8 .371 35 13 4 2 0 6 6 0 0 .371 .600
19夏予: 6 .346 26 9 4 1 0 5 4 0 0 .346 .577(6・3番/右)
19夏甲: 2 .444 9 4 0 1 0 1 2 0 0 .444 .667( 6番/右)
通 算: 8 .371 35 13 4 2 0 6 6 0 0 .371 .600
最新記事
■ 宇部鴻城4度目正直V 池村完投「監督を男に」(日刊スポーツ) 19/7/29
宇部鴻城が“4度目の正直”だ。夏は3年連続準優勝だったが、最速140キロのエース左腕、池村健太郎投手が3年分の思いを込めて投打に大奮闘。7年ぶり2度目となる夏の甲子園出場を導いた。気迫の1失点完投に「監督を男にできたことが一番うれしい。甲子園も投打の活躍を意識したい」と喜んだ。0-0で迎えた4回には、左中間へ先制決勝の二塁打。打者12人で一挙7得点の猛攻を導いた。
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
中京大 先 3.2 8 0 1 4 ●
愛工大 1.2 1 1 1 0 ○
中部大 4.2 4 1 8 1 ●
名城大 3 1 1 0 0
7 3 7 1 0
東学大 先 9 1 11 6 0 ○封…初完投初完封
29 18 21 17 5 防1.55
被安打率5.59 奪三振率6.52 四死球率5.28
プロフィール
山口県防府市出身。池村 健太郎(いけむら・けんたろう)投手。
防府市立大道中学校を経て宇部鴻城高校に進学。
宇部鴻城高では1年時から控えとしてベンチ入り。
翌2年夏の県大会に救援エースとして挑み、4戦15.2回17K、13安打1失点の活躍で準Vを飾る。
決勝戦・下関国際戦で7.2回0封の好リリーフを演じるも援護がなく0-5で敗戦。
ケガで同秋の県大会(初戦敗退)を欠場し、翌春1回戦・西京戦で復活の完封劇を見せた。
3年時夏になってエースナンバーを掴み、32回8失点の粘投で7年ぶりVを達成。
延長11回の接戦を制した2回戦・下関商戦(4対3)で自己最速となる140㌔を計測している。
県2連覇中の高川学園と準々で当たり、12回7四死球5対4完投で見事撃破。
決勝・西京戦で先制左中間二塁打を放つなど、6番を打つ打撃でも打率.346と力をみせた。
続く甲子園本大会(3回戦敗退)には全2戦とも6番ライトとしてスタメンで出場。
2回に右安、5回に中安、7回に左三、9回に左安と、初戦・宇東戦で4安打をマークしている。
投手としては3回戦・明石商業戦に2-1の7回ウラ無死1塁から救援として登板。
135㌔直球に変化球を交えて粘投したが、8回に同点、12回裏にスクイズを許して2-3で敗れた。
2学年上のチームメイトに百留佑亮、嶋谷将平ら。
愛知学院大では1年時秋からリーグ戦に出場。
救援兼先発で6試合、計29イニングに登板し、最終戦・東学2回戦で1安打完封勝利を収めた。
通算6試合、2勝(1完投1完封)2敗、29回、防御率1.55。
181cm83kg、最速140㌔の直球を持つ好左腕。
セットポジションからタメて前傾をして重心を下げ、着地早めに左肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速144㌔、常時130㌔台前半から後半(高校3年夏)の真っ直ぐと、
110㌔台から120㌔強のスライダー、110㌔前後のカーブ、その他の持ち球としてチェンジアップ。
直球とスライダーとのコンビネーションが持ち味の長身左腕。カーブを織り交ぜる。
振り切るスイングで広角にはじき返す左の好打者。6番を打つバッティングでもチームに貢献した。
登板時以外は外野手先発(主にライト)を務める。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.