- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/17)
- 鵜飼 航丞(駒澤大) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 片山 昂星(青山学院大) (04/16)
- 廣畑 敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/16)
- オリックスバファローズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/16)
- オリックスバファローズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/16)
- 2021年千葉県大学野球/注目選手プロフィール (04/16)
- 風間 球打(ノースアジア大明桜) (04/16)
- 斉藤 汰直(武庫荘総合) (04/16)
- 斎藤 礼二(東海大) (04/15)
- 小園 健太(市和歌山) (04/15)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm78kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・スプリット・チェンジ
最速147㌔直球とスライダー、スプリット。甲子園で147㌔を計測。中1秋に捕手から投手へ転向した。
最速147㌔直球とスライダー、スプリット。甲子園で147㌔を計測。中1秋に捕手から投手へ転向した。
動 画
投手成績
■ 甲子園成績
回数 被安 奪三 四死 自責
19夏: 2 3.1 5 1 3 5
2 1 1 0 0 140㌔ 飯山高校
先 1.1 4 0 3 5 144㌔ 星稜高校 ●※満弾被弾
20交: 1 0.2 0 2 1 0 146㌔ 倉敷商業
21春: 2 10 6 13 5 4
5.1 0 6 2 0 146㌔ 明徳義塾 ○※1-0完封継投
4.2 6 7 3 4 147㌔ 天理高校 ●
通算: 5 14 11 16 9 9 防5.79
被安打率7.07 奪三振率10.29 四死球率5.79
19夏: 2 3.1 5 1 3 5
2 1 1 0 0 140㌔ 飯山高校
先 1.1 4 0 3 5 144㌔ 星稜高校 ●※満弾被弾
20交: 1 0.2 0 2 1 0 146㌔ 倉敷商業
21春: 2 10 6 13 5 4
5.1 0 6 2 0 146㌔ 明徳義塾 ○※1-0完封継投
4.2 6 7 3 4 147㌔ 天理高校 ●
通算: 5 14 11 16 9 9 防5.79
被安打率7.07 奪三振率10.29 四死球率5.79
投手成績詳細
■ 高校時代成績
19春(背番号18→11) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区準々決:宮城工業 先 3 1 0
決勝戦:東北学院 2 1 3 0 0
宮城2回戦:利府高校 1.2 0 1 1 0
準々決:古川高校 1 1 1 0 0
決勝戦:東北高校 3.2 3 3 4 0
東北準々決:東日昌平 先 3 3 3 1 1
14.1 9 1 防0.00
19夏(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 失点
宮城2回戦:名取高校 1 0 2 1 0
準々決:仙台高校 2.1 0 3 1 0
準決勝:学院榴岡 1 1 1 0 0
決勝戦:東北高校 3 1 3 1 0
7.1 2 9 3 0 防0.00
被安打率2.45 奪三振率11.05 四死球率3.68
19秋(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区順位決:東北高校 1 1 1 2 2
宮城準々決:東北高校 2.2 3 2 0 3
準決勝:仙台城南 2 1 2 2 0
決勝戦:仙台商業 4 1 5 0 0
東北2回戦:明桜高校 1.1 1 2 2 3
準々決:一関学院 0.2 1 1 3 1 ※神宮ベンチ外
11.2 8 13 9 9 防6.17
被安打率6.17 奪三振率10.03 四死球率6.94
20夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
東北準決勝:明桜高校 先 3 3 3 3 1
決勝戦:聖光学院 先 3 3 2 2 1
6 6 5 5 2 防3.00
被安打率9.00 奪三振率7.50 四死球率7.50
地区準々決:宮城工業 先 3 1 0
決勝戦:東北学院 2 1 3 0 0
宮城2回戦:利府高校 1.2 0 1 1 0
準々決:古川高校 1 1 1 0 0
決勝戦:東北高校 3.2 3 3 4 0
東北準々決:東日昌平 先 3 3 3 1 1
14.1 9 1 防0.00
19夏(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 失点
宮城2回戦:名取高校 1 0 2 1 0
準々決:仙台高校 2.1 0 3 1 0
準決勝:学院榴岡 1 1 1 0 0
決勝戦:東北高校 3 1 3 1 0
7.1 2 9 3 0 防0.00
被安打率2.45 奪三振率11.05 四死球率3.68
19秋(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区順位決:東北高校 1 1 1 2 2
宮城準々決:東北高校 2.2 3 2 0 3
準決勝:仙台城南 2 1 2 2 0
決勝戦:仙台商業 4 1 5 0 0
東北2回戦:明桜高校 1.1 1 2 2 3
準々決:一関学院 0.2 1 1 3 1 ※神宮ベンチ外
11.2 8 13 9 9 防6.17
被安打率6.17 奪三振率10.03 四死球率6.94
20夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
東北準決勝:明桜高校 先 3 3 3 3 1
決勝戦:聖光学院 先 3 3 2 2 1
6 6 5 5 2 防3.00
被安打率9.00 奪三振率7.50 四死球率7.50
最新記事
■ 仙台育英・伊藤が悔し涙「自分の実力のなさが出た」(日刊) 21/3/29
仙台育英のエース右腕・伊藤樹は、悔し涙を流した。4回2/3を6安打8失点(自責4)。0-2の2回から登板し、流れを呼び込もうと、テンポ良く投げ込んだ。しかし、4回に味方の3失策でリズムを崩し、3安打を浴びて4点を勝ち越された。5回、6回にも追加点を献上した。
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
宮城2回戦:古川工業 先 7 5 4 3 4
準々決:東陵高校 先 7 3 4 1 0封
決勝戦:東北高校 5 0 2 1 0
東北準決勝:花巻東高 6 4 4 0 0 ※1対0完封リレー
25 12 14 5 4 防1.44
被安打率4.32 奪三振率5.04 四死球率1.80
■ 仙台育英、エース伊藤が5回1/3無安打救援/センバツ(SANSPO) 21/3/20
仙台育英が明徳義塾を1-0で下し、2回戦へ進んだ。四回途中から救援した伊藤樹投手が5回1/3を無失点に封じた。九回には146キロを計測。無安打6奪三振の力投を見せた。
■ 昨春投手転向の仙台育英・阿部恋が好投(日刊スポーツ) 20/2/11
仙台育英は10日、紅白戦3試合を実施。1試合目で2番手登板の阿部恋は3回無失点。昨夏の甲子園を経験した伊藤樹も2試合目の3番手で3回無失点。須江航監督からも「可能性は上がってきている」と高評価を得た。最速146キロの伊藤は星稜との準々決勝で先発し、満塁弾を含む1回1/3で5失点。明治神宮大会ではメンバー落ち。もう1度、フォームや球質を見つめ直し、リベンジに挑む。
過去記事
■ 仙台育英にスーパー1年生コンビ!右腕・伊藤樹&左腕・笹倉世凪(報知) 19/5/1
仙台育英の笹倉世凪と伊藤樹両投手は、共に150キロ超の直球を投げる意欲を示す。最速144キロ右腕の伊藤が「直球と変化球がうまくかみ合った、勝ち続ける投手になりたい」と意気込めば、最速147キロ左腕の笹倉は「堂々とした投球で、正面から向かっていくところをみせたい」と宣言した。
プロフィール
秋田県大仙市生まれ。伊藤 樹(いとう・たつき)投手。
仙南東小2年生の時に軟式野球を始め、秀光中3年夏に軟式野球部で全国準V。
小学6年生の時に楽天Jr.チーム入りを果たした。
仙台育英では1年時春から控え投手としてベンチ入り。
1年生ながら全11戦中6試合のマウンドに登り、計14.1回で9安打1失点、防0.00の実績を残す。
同年夏の予選に背番号18として挑み、4戦7.1回で9奪三振、2安打0封と活躍。
決勝・東北高校戦(15-10)に抑えとして登板し、乱打戦を締める3回3K0封の好投をみせた。
続く甲子園1回戦・飯山戦(20対1)で、2回1K、1安打0封の全国大会デビュー。
先発に抜擢された同準々・星稜戦(制球甘く1.1回5失点KO)で最速144㌔を計測している。
一躍スカウトから注目されるも、その後不調に陥り、1年時秋の神宮はベンチ外。
翌2年夏の選抜交流試合で倉商と対戦し、敗戦の中で最速146㌔&0.2回0封を記録した。
2年時秋の予選で主戦の座を獲得し、主力の1人として東北大会優勝を達成。
147㌔腕・菱川との投手戦となった準決・花巻東戦(1対0)で6回0封の好救援を演じている。
翌3年春の選抜で救援エースを担うも、天理に4.2回8失点と打たれ8強で敗退。
初戦・明徳戦で5.1回無安打6K0封を記録し、代木との投手戦を1-0で制して勝ち星を収めた。
1個上のチームメイトとして向坂優太郎、入江大樹、宮本拓実ら。
178cm78kg、バランスの取れた最速147㌔右腕。
ワインドアップから足を高めに上げて重心を下げ、着地早めに右肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速147㌔、常時140㌔前半から中盤(リリーフ)の伸びのある直球と、
120㌔前後から120㌔台のスライダー、100㌔台の緩いカーブ、130㌔前後で落ちるスプリット。
中1秋に捕手から投手に転向、短期間で144㌔(軟式)右腕へと成長をとげた。
硬式挑戦間もない高1夏の甲子園で144㌔をマーク。先発・リリーフの両面でチームに貢献する。
2年時秋4試合25回で、奪三振率5.04、四死球率1.80。
スカウトコメント
MLBロイヤルズ・大屋博行国際スカウト|21/3/20
「私自身も評判を聞いて、中学時代から見ていた選手。投手としての完成度の高さが魅力だ」
巨人・長谷川国利スカウト部長|19/8/12
「伊藤もバランスがよくて、腕の振りがしなやか。楽しみですね」
「仙台育英の左腕・笹倉と右腕・伊藤は野球センスが高い」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
シュート回転してる球もありましたが、物凄いストレートもあったので将来が楽しみです(^_^)
ストレートに関して言えば、有田工業時代の巨人・古川みたいな感じにも見えますが、シュート回転を活かすなら完成形は阪神・西勇輝みたいな感じでしょうか。
西みたいにシュートとの組み合わせで、シュート回転するストレートを逆に強みに出来れば面白いかも知れません。
あとは変化球が結構抜けていたので、その辺りも気になりますが、将来性のある素晴らしいストレートを投げていたので古川と同じ4位くらいで楽天に欲しいですね。
楽天・岸のカーブみたいな緩い変化球があると伊藤くんのストレートが更に活きると思います(о´∀`о)ノ