- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/14)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2022 (08/14)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/13)
- 森本 哲星(市立船橋) (08/13)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/13)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/13)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm77kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 島田工→東海大海洋 1年目
伸びのある直球を持つ長身右腕。孕石(はらみいし)投手。5勝を挙げた大3春にリーグVを達成した。
伸びのある直球を持つ長身右腕。孕石(はらみいし)投手。5勝を挙げた大3春にリーグVを達成した。
動 画
投手成績
■ 社会人時代成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
21日: 1 先 5 3 4 1 1 141㌔ 大阪ガス ●
通算: 1 5 3 4 1 1 防1.80
被安打率5.40 奪三振率7.20 四死球率1.80
21日: 1 先 5 3 4 1 1 141㌔ 大阪ガス ●
通算: 1 5 3 4 1 1 防1.80
被安打率5.40 奪三振率7.20 四死球率1.80
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
17春: 登板無し
18春: 10 4勝1敗 36.1 27 26 5 6 1.49
18秋: 9 3勝2敗 36.1 23 31 11 7 1.73
19春: 9 5勝0敗 49 35 52 4 7 1.29
19秋: 10 1勝0敗 18 13 18 5 5 2.50
20春: 開催中止
20秋: 5 1勝2敗 30.1 32 29 5 10 2.97
通算: 43 14勝5敗 170 130 156 30 35 1.85
被安打率6.88 奪三振率8.26 四死球率1.59
(静岡) 19春:最優秀投手 19春:ベストナイン 17秋:新人賞
17春: 登板無し
18春: 10 4勝1敗 36.1 27 26 5 6 1.49
18秋: 9 3勝2敗 36.1 23 31 11 7 1.73
19春: 9 5勝0敗 49 35 52 4 7 1.29
19秋: 10 1勝0敗 18 13 18 5 5 2.50
20春: 開催中止
20秋: 5 1勝2敗 30.1 32 29 5 10 2.97
通算: 43 14勝5敗 170 130 156 30 35 1.85
被安打率6.88 奪三振率8.26 四死球率1.59
(静岡) 19春:最優秀投手 19春:ベストナイン 17秋:新人賞
投手成績詳細
■ 大学時代成績
17秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
静岡:常大富士 1.2 1 4 0 0
:静岡産大 1 1 1 0 0
:静岡理工 3 2 5 1 0
:静岡大学 3 0 2 0 0
:日大国関 5.1 3 6 0 0
: 〃 1 1 1 0 0
:常大浜松 3.2 1 4 1 0
18.2 9 23 2 0 防0.00(不明分除く)
被安打率4.34 奪三振率11.09 四死球率0.96
18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:静岡草薙 1 0 0 0 0
: 〃 3 3 2 1 0
:常大浜松 2 1 1 1 0 ○
: 〃 3 6 3 1 1 ○
:静岡理工 先 5 2 8 0 0 ○
:静岡大学 1 1 1 0 0
: 〃 2.1 0 3 0 0
:日大国関 8 6 2 0 1 ○
: 〃 先 2 1 1 1 0
:静岡産業 先 9 7 5 1 4 ●
36.1 27 26 5 6 防1.49
被安打率6.69 奪三振率6.44 四死球率1.24
18秋(1完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:静岡産業 2.1 1 3 1 0
: 〃 先 9 6 10 1 0 ○…初完投勝利
:常大草薙 先 5 5 6 3 3 ●
:静岡大学 3 2 1 1 0 ○
: 〃 2 1 0 0 0
:常大浜松 先 2 1 3 0 0
: 〃 6 0 3 1 0 ○
:日大国関 1.2 4 0 1 2 ●
: 〃 先 5.1 3 5 3 2
36.1 23 31 11 7 防1.73
被安打率5.70 奪三振率7.68 四死球率2.72
19春(4完2封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:静岡理工 先 3 2 6 0 0
:聖隷大学 先 5 1 8 0 0 ○封
:常大静岡 先 7 5 11 1 1 ○
: 〃 1 0 2 0 0
:常大浜松 先 11 9 8 0 1 ○
:静岡大学 先 7 4 6 1 1
:静岡産業 先 5 4 3 1 0 ○封
: 〃 1 1 0 0 0
:日大国関 先 9 9 8 1 4 ○
49 35 52 4 7 防1.29
被安打率6.43 奪三振率9.55 四死球率0.73
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常大静岡 2 3 0 0 2
: 〃 1 3 0 2 2 ○
:静岡大学 1 0 2 0 0
:聖隷大学 1 1 1 0 0
:静岡理工 先 3.2 5 4 1 1
:静岡産業 2 0 1 1 0
: 〃 2.1 0 5 0 0
:日大国関 3 1 1 1 0
:常大浜松 1 0 2 0 0
: 〃 1 0 2 0 0
東海:中部学院 2.2 3 2 3 3
20.2 16 20 8 8 防3.48
被安打率6.97 奪三振率8.71 四死球率3.48
20秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常大静岡 1 0 0 0 0
:常大浜松 先 5.2 9 2 3 4
:静岡産業 先 5.2 8 4 0 3 ●
:静岡大学 先 10 6 14 1 0 ○封
:日大国関 先 8 9 9 1 3 ●
30.1 32 29 5 10 防2.97
被安打率9.49 奪三振率8.60 四死球率1.48
静岡:常大富士 1.2 1 4 0 0
:静岡産大 1 1 1 0 0
:静岡理工 3 2 5 1 0
:静岡大学 3 0 2 0 0
:日大国関 5.1 3 6 0 0
: 〃 1 1 1 0 0
:常大浜松 3.2 1 4 1 0
18.2 9 23 2 0 防0.00(不明分除く)
被安打率4.34 奪三振率11.09 四死球率0.96
18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:静岡草薙 1 0 0 0 0
: 〃 3 3 2 1 0
:常大浜松 2 1 1 1 0 ○
: 〃 3 6 3 1 1 ○
:静岡理工 先 5 2 8 0 0 ○
:静岡大学 1 1 1 0 0
: 〃 2.1 0 3 0 0
:日大国関 8 6 2 0 1 ○
: 〃 先 2 1 1 1 0
:静岡産業 先 9 7 5 1 4 ●
36.1 27 26 5 6 防1.49
被安打率6.69 奪三振率6.44 四死球率1.24
18秋(1完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:静岡産業 2.1 1 3 1 0
: 〃 先 9 6 10 1 0 ○…初完投勝利
:常大草薙 先 5 5 6 3 3 ●
:静岡大学 3 2 1 1 0 ○
: 〃 2 1 0 0 0
:常大浜松 先 2 1 3 0 0
: 〃 6 0 3 1 0 ○
:日大国関 1.2 4 0 1 2 ●
: 〃 先 5.1 3 5 3 2
36.1 23 31 11 7 防1.73
被安打率5.70 奪三振率7.68 四死球率2.72
19春(4完2封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:静岡理工 先 3 2 6 0 0
:聖隷大学 先 5 1 8 0 0 ○封
:常大静岡 先 7 5 11 1 1 ○
: 〃 1 0 2 0 0
:常大浜松 先 11 9 8 0 1 ○
:静岡大学 先 7 4 6 1 1
:静岡産業 先 5 4 3 1 0 ○封
: 〃 1 1 0 0 0
:日大国関 先 9 9 8 1 4 ○
49 35 52 4 7 防1.29
被安打率6.43 奪三振率9.55 四死球率0.73
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常大静岡 2 3 0 0 2
: 〃 1 3 0 2 2 ○
:静岡大学 1 0 2 0 0
:聖隷大学 1 1 1 0 0
:静岡理工 先 3.2 5 4 1 1
:静岡産業 2 0 1 1 0
: 〃 2.1 0 5 0 0
:日大国関 3 1 1 1 0
:常大浜松 1 0 2 0 0
: 〃 1 0 2 0 0
東海:中部学院 2.2 3 2 3 3
20.2 16 20 8 8 防3.48
被安打率6.97 奪三振率8.71 四死球率3.48
20秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常大静岡 1 0 0 0 0
:常大浜松 先 5.2 9 2 3 4
:静岡産業 先 5.2 8 4 0 3 ●
:静岡大学 先 10 6 14 1 0 ○封
:日大国関 先 8 9 9 1 3 ●
30.1 32 29 5 10 防2.97
被安打率9.49 奪三振率8.60 四死球率1.48
■ 高校時代成績
16夏 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:浜松西高 先 6 12 2 5 10
6 12 2 5 10 防15.00(失点から算出)
被安打率18.00 奪三振率3.00 四死球率7.50
1回戦:浜松西高 先 6 12 2 5 10
6 12 2 5 10 防15.00(失点から算出)
被安打率18.00 奪三振率3.00 四死球率7.50
最新記事
■ 日本製鉄東海・孕石が前回王者を5回1失点に抑える好投(中スポ) 21/7/3
日本製鉄東海REXは先発のルーキー右腕、孕石幸寛投手(23)が前回優勝の大阪ガスを5イニング1失点に抑えたが、無念の完封負けを喫した。将来性豊かな最速146キロ右腕は、元日本ハムの武田久コーチから内外角へ勢いのある球を投げ分けることを学んでいる。力投は報われなかったが、林監督は「しっかりと試合をつくってくれた」とねぎらった。
21年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
日立市長:日立製作 1 1 1 0 0
ベーブ杯:三菱岡崎 先 9 3 7 0 1
選手権予:王 子 先 8 3 2 1 0
日選手権:大阪ガス 先 5 3 4 1 1 141㌔
都対予選:ホンダ鈴鹿 先 6 8 2 1 2
:JR東海 先 5.1 5 3 0 3
:三菱岡崎 2 1 0 0 0
36.1 24 19 3 7 防1.73
被安打率5.94 奪三振率4.71 四死球率0.74
■ 東海大海洋、18季ぶり優勝!孕石幸寛が146球で完投(スポーツ報知) 19/5/12
東海大海洋が6―5で日大国際を破り、2010年春以来18季ぶり6度目の優勝を飾った。同点の9回に3番・加藤廉が勝ち越し本塁打を放つと、島田工高時代から同期のエース・孕石幸寛(ともに3年)が9安打を浴びながらも146球で完投した。10勝3敗の日大国際は12勝1敗の東海大海洋に届かず、優勝は7季連続でストップ。14年春に就任し、初めて県タイトルをつかんだ手塚監督も「しんどかったが、選手がよく踏ん張った。島田工コンビが扉を開いてくれました」と声を弾ませた。
■ 浜松西 2年連続で初戦を突破(スポニチ) 16/7/18
浜松西は12安打10得点の猛攻で7回コールド発進。島田工先発の孕石(はらみいし)幸寛投手(3年)を攻略し、2年連続で初戦を突破した。140キロ近い速球と切れのある変化球で評判の右腕に、強力打線が火を吹いた。
プロフィール
静岡県島田市出身。孕石 幸寛(はらみいし・ゆきひろ)投手。
五和小4年から軟式野球を始め、金谷中では軟式野球部に所属。
島田工業時代に目立った実績は無し。
3年時夏の県大会は浜松西高に7回コールド12安打1対10完投で敗れ1回戦敗退に終わった。
当時の最速は139㌔。甲子園経験は無し。
東海大海洋学部では1年時秋からリーグ戦に出場。
開幕・常富士戦で1.2回4Kの好デビューを飾り、以降3勝を挙げる活躍で新人賞の栄誉に輝く。
翌2年秋のリーグ戦第3週・静産2回戦で、6安打10K、5-1初完投勝利を記録。
2年時春以降の5季で43試合、170回に登板し、通算14勝5敗、防御率1.85の実績を残した。
リーグの強豪・日大国関を相手に1完投勝利(9安打6対5)を含む2勝をマーク。
2年時8月に行われた県社会人大学対抗戦・ヤマハ戦(6回4失点)で142㌔を計測している。
3年生の春に先発1番手の座を獲得し、5勝を挙げる活躍で18季ぶりVを達成。
9試合(先7)49回で52K、防1.29の好成績を挙げ、最優秀投手、及びベストナインに選出された。
静岡リーグ通算43試合、14勝5敗、170回、防御率1.85。
日本製鉄東海REXでは1年目から公式戦に出場。
夏の選手権初戦・大ガス戦に先発で登板し、5回1失点(黒星)の粘投で全国デビューを飾った。
二大大会通算1試合、0勝1敗、5回、防御率1.80。
182cm77kg、最速146㌔の右オーバースロー。
セットポジションから始動をして溜めて重心を下げ、アウトステップして右ヒジを使った腕の振りから
投げ下ろす最速146㌔、常時135㌔前後から140㌔前後の伸びのある直球と、
120㌔台のスライダー、100㌔前後から110㌔台のカーブ、120㌔台後半で沈むフォークボール。
130㌔後半を計測する真っすぐと3種類の変化球とのコンビネーションが持ち味。
入社1年目から主に先発で活躍。大2秋のオータムフレッシュリーグ・早大戦で2桁Kを記録した。
被安打率5.94、奪三振率4.71、四死球率0.74。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.