- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/14)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/14)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/14)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2022 (08/14)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/13)
- 森本 哲星(市立船橋) (08/13)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/13)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/13)
- 山田 陽翔(近江) (08/13)
- 高橋 史佳(日本文理) (08/13)
- 2024年ドラフト候補/高校生投手 (08/13)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/13)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm85kg 右左 MAX145km スライダー・チェンジ・ナックル 大阪偕星学園 19歳
最速145㌔の力ある直球と、スライダー、ナックル。浪商を1安打10K完封。打力を生かして3番を担う。
最速145㌔の力ある直球と、スライダー、ナックル。浪商を1安打10K完封。打力を生かして3番を担う。
動 画
投手成績詳細
18夏 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:堺工科高 1 0 0
3回戦:城東工科 3.2 0 0
4回戦:大体浪商 3.2 5 1
8.1 5 1 防1.08(失点から算出)
18秋(不明分除く) 回数 被安 奪三 四死 失点
準々決:大体浪商 先 9 1 10 0封
準決勝:大阪桐蔭 先 3 8 2 3 4
3位決:大商大堺 先 9 3 7 5 2
21 12 19 6 防2.57
被安打率5.14 奪三振率8.14
2回戦:堺工科高 1 0 0
3回戦:城東工科 3.2 0 0
4回戦:大体浪商 3.2 5 1
8.1 5 1 防1.08(失点から算出)
18秋(不明分除く) 回数 被安 奪三 四死 失点
準々決:大体浪商 先 9 1 10 0封
準決勝:大阪桐蔭 先 3 8 2 3 4
3位決:大商大堺 先 9 3 7 5 2
21 12 19 6 防2.57
被安打率5.14 奪三振率8.14
最新記事
■ 大阪偕星・坪井メジャー挑戦も 大リーグ球団が獲得調査(デイリースポーツ) 19/10/18
大阪偕星・坪井悠太投手が、メジャーに挑戦する可能性が高まっていることが17日、明らかになった。すでに大リーグの球団スカウトが視察に訪れてプレーを確認するなど、獲得へ向けて調査を進めている。身長181センチ、体重85キロのどっしりとした体格から投げ込まれる重い直球に加え、変化が大きいスライダーとナックルを駆使。三振を量産する本格派だ。また、広角に打ち分けられる高い打撃センスも持ち合わせ「3番・外野手」として出場することもある“二刀流”。山本セキ監督も「どっちでもやっていける可能性があるプレーヤー」と期待を寄せている。
19夏(背番号8) 回数 被安 奪三 四死 失点
4回戦:北野高校 先 1.1 0 0
5回戦:桜宮高校 先 3.1 5 2
4.2 5 2 防3.86(失点から算出)
■ 大阪偕星学園が4回戦突破 エース坪井は調整登板(デイリースポーツ) 19/7/23
大阪偕星学園が快勝で5回戦に駒を進めた。先発の右腕エース・坪井悠太投手は調整登板となったが、1回1/3を投げ無安打無失点。「一番いい状態までだんだん上がってきています」と調子の良さをアピールした。二回以降は3番・左翼で出場し、四回に左前適時打、八回には右越え適時二塁打を放つなど、打撃でもチームをけん引した。
■ 大阪桐蔭、覚悟!腕ぶす大阪偕星の145キロ右腕・坪井(スポニチ) 18/10/13
準々決勝は古豪・大体大浪商を4―0で圧倒。快勝の立役者は最速145キロ右腕・坪井悠太投手だ。鋭いスライダーを効果的に織り交ぜ、圧巻の被安打1で公式戦初完封。4者連続を含む10三振を奪った。2年生の背番号18は「夏に負けていたので、リベンジするために全力でいきました。スライダーが自分の生命線。自信があります」と胸を張った。山本監督が「今の大阪で一番いい投手じゃないかな」と手放しで称えた本格派右腕。直球の最速は145キロを誇り、スライダーとナックルを操る。
プロフィール
大阪府豊中市出身。坪井 悠太(つぼい・ゆうた)投手兼外野手。
豊中市立第十二中時代は硬式野球チーム・大阪東淀川ボーイズでプレー。
大阪偕星学園では旧チーム時代からベンチ入り。
当初、打力をいかして野手として定位置を掴み、2年時夏の予選全3戦で中堅スタメンを務める。
リリーフ(計8.1回1失点)を兼任しながら10打数4安打5打点の好成績をマーク。
同秋の大会に4番エース格(18番)として臨み、大阪大会3位での近畿大会進出を達成した。
準々決勝・大体大浪商戦で1安打10奪三振4-0公式戦初完封勝利を記録。
3安打7奪三振3-2完投&左越えサヨナラ打と、三決・大商堺戦で投打の活躍を演じている。
右股関節痛を発症した影響で近畿1回戦・和智弁戦には中堅手として出場。
7回裏1死2塁の好機で適時右安を放ったが、投手が後半捕まり8回5対12の大差で敗れた。
3年時夏の大阪大会は桜宮高に4対7(3.1回2失点KO)で敗れ5回戦で敗退。
肘痛明けで3番・中堅兼投手を務め、4.2回5安打2失点、打率.273(11の3)3打点を記録した。
2学年上のチームメイトとして加藤竜馬(現亜大)ら。
180cm85kg、最速145㌔の直球を持つ本格派右腕。
セットポジションから溜めて重心を下げ、早めに着地し、開き早めに右ヒジを使った腕の振りから
投げ込む最速145㌔の力ある直球と、縦のスライダー、ナックルなどの変化球。
上体の強さを生かして投じる最速145㌔のストレートが武器。コントロールにはバラツキが残る。
3番・エース格(背番号8)兼センターを担う投打の大黒柱。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.