- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm92kg 右左 MAX137km 一塁・三塁・外野 遠投100m 50m6秒0 愛産大三河
対応力を兼ね備えた左の強打者。高2夏の東大会でバックスクリーン2ラン。逆方向にも一発を放つ。
対応力を兼ね備えた左の強打者。高2夏の東大会でバックスクリーン2ラン。逆方向にも一発を放つ。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
20春: 2 .000 2 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
20秋: 9 .344 32 11 2 1 1 7 4 7 0 .462 .563(5位)
21春: 10 .231 39 9 2 1 0 5 7 4 0 .302 .333
21秋: 10 .262 42 11 3 0 2 13 9 5 0 .340 .476
22春: 15 .368 57 21 5 0 1 15 3 10 5 .463 .509(3位)
通算: 46 .302 172 52 12 2 4 40 24 26 5 .394 .465
※ 22春:ベストナイン(一塁手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22選: 2 .000 8 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000(4番/一)
通算: 2 .000 8 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22ハーレム: 7 .286 14 4 1 0 0 2 2 2 1 .375 .357(4番/左)
通 算: 7 .286 14 4 1 0 0 2 2 2 1 .375 .357
20春: 2 .000 2 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
20秋: 9 .344 32 11 2 1 1 7 4 7 0 .462 .563(5位)
21春: 10 .231 39 9 2 1 0 5 7 4 0 .302 .333
21秋: 10 .262 42 11 3 0 2 13 9 5 0 .340 .476
22春: 15 .368 57 21 5 0 1 15 3 10 5 .463 .509(3位)
通算: 46 .302 172 52 12 2 4 40 24 26 5 .394 .465
※ 22春:ベストナイン(一塁手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22選: 2 .000 8 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000(4番/一)
通算: 2 .000 8 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22ハーレム: 7 .286 14 4 1 0 0 2 2 2 1 .375 .357(4番/左)
通 算: 7 .286 14 4 1 0 0 2 2 2 1 .375 .357
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18夏: 1 .500 4 2 0 0 0 0 1 0 0 .500 .500(4番/一)
通算: 1 .500 4 2 0 0 0 0 1 0 0 .500 .500
18夏: 1 .500 4 2 0 0 0 0 1 0 0 .500 .500(4番/一)
通算: 1 .500 4 2 0 0 0 0 1 0 0 .500 .500
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17秋東 海: 1 .333 3 1 0 0 0 0 0 1 0 .500 .333
18夏東愛知: 6 .565 23 13 5 1 1 15 1 2 0 .600 1.000
19夏愛 知: 6 .500 20 10 3 0 2 10 .950
公式戦通算: 13 .522 46 24 8 1 3 25 .935
17秋東 海: 1 .333 3 1 0 0 0 0 0 1 0 .500 .333
18夏東愛知: 6 .565 23 13 5 1 1 15 1 2 0 .600 1.000
19夏愛 知: 6 .500 20 10 3 0 2 10 .950
公式戦通算: 13 .522 46 24 8 1 3 25 .935
最新記事
■ 明大の1年生4番・上田希由翔が2安打3打点(中スポ) 20/10/12
ルーキー4番の上田希由翔内野手(1年)が2安打3打点と活躍した。上田は適時打2本で3打点。7回に右中間三塁打、9回には逆方向の左へはじき返し、貴重な追加点をたたき出した。開幕2試合目から「4番・一塁」で起用され、これで5試合連続安打で打率4割、6打点。田中監督は「彼の技術を見たら4番も当然。誰が見ても、えっという感じはしない」と期待を込めた。
1号:宮 海土(立教大) 20/ 9/26 右越え2ラン
2号:奥野 雄介(東京大) 21/10/10 右越え2ラン
3号:徳山 壮磨(早 大) 21/10/16 右越え2ラン
4号:島田 直哉(立教大) 22/ 5/22 右中間2ラン(高め146㌔)
【打順内訳】1番1試合、2番4試合、3番1試合、4番37試合、5番1試合
【守備内訳】一塁手28試合、左翼手8試合、二塁手6試合、三塁手2試合
【一塁到達】22選準々決:9回4秒28(二ゴ)
■ 中日・1位石川昂弥と同等評価も…愛産大三河高・上田希由翔(中スポ) 19/12/11
愛知県に石川に負けず劣らずの打棒を誇った選手がいる。愛産大三河の上田希由翔内野手だ。その左打ちの鋭いスイングは、プロのスカウトから「石川にも引けを取らない」と高く評価されたほど。実際、スカウト陣の間では「プロ志望届を出せば、指名は有力」との声もあった。だが、上田は志望届を提出せず、進学を選択した。「最初はプロに行きたかった。でも、考えていく中で、不安が増えてきた」。その大きな不安要素の1つが守備。高校では投手、一塁手でプレーしてきたが、打撃を生かして将来は野手に専念するつもりだ。だが、一塁しか守れないようでは、出場機会は限られる。希望進路は、東京六大学リーグ。現在は平日は毎日グラウンドに出て、三塁の守備練習に重点を置いている。
■ 愛産大三河・上田3安打3打点(中日スポーツ) 19/7/7
愛産大三河の主砲・上田希由翔投手がバットでチームをけん引した。今夏は背番号1だが、この日は「4番・一塁」で出場。3回に左前へ先制適時打、5回に左前適時打を放つと、8回は右翼フェンス直撃の適時二塁打。3安打3打点の固め打ちをみせた。4月にU18W杯高校日本代表1次候補に選ばれ、東邦・石川らトップ選手と練習した。学んだのは中心選手の心構え。この日も4番の責任を果たすため、好機で集中力を高め、3本の適時打でチームを波に乗せた。
プロフィール
愛知県岡崎市出身。上田 希由翔(うえだ・きゅうと)一塁手。
六ツ美北部小1年から軟式の野球を始め、岡崎南中時代は幸田ボーイズでプレー。
愛産大三河では1年生の夏から控えとしてベンチ入り。
1年時秋の予選で正一塁手の座をつかみ取り、4番として東海大会デビュー(初戦敗退)を飾る。
翌2年夏の東大会で打率.565を記録し、1996年以来22年ぶりの優勝を達成。
全6試合ヒット&打点と打棒を振るい続け、計23打数で13安打、7長打15打点をマークした。
準々決・日福大付戦で中越えの2点スリーベースなど3方向への長打&5打点。
準決勝・刈谷戦でバックススクリーンへの2ラン(中堅126mの岡崎市民球場)を記録している。
続く本戦1回戦で横浜高校と対戦し、チーム5安打と振わず0-7の大敗で敗退。
4回に中安(板川)、最終回に右安(及川)と、好左腕の内寄り直球を捉えて2単打を放った。
2年生の秋から背番号1を背負うも、西尾東に3-5完投で敗れ県2回戦で敗退。
県選抜として臨んだ2年時12月の豪州遠征で左中間アーチなど5戦3発の活躍を演じている。
3年時夏の予選は中京大中京・高橋宏斗に0対4完封負けを喫し8強で敗退。
主将・4番・一塁手兼救援としてチームを支え、3回戦で右中間弾含む3長打5打点を記録した。
甲子園通算1試合、打率.500、2安打、0本塁打、0打点。
明治大学では1年生の春からベンチ入り。
1年時秋のリーグ戦で4番・一塁手の座をつかみ、打率.344(5位)、本1点7で十傑入りを果たす。
3年時春15試合で21安打を放ち、打率.368、本1点15(2位)でベスト9を受賞。
5シーズンで44試合(4番37)に先発し、通算52安打、打率.302、4発40打点の実績を残した。
全国大会には3年時春の全日本大学野球選手権大会(8強で敗退)に出場。
全2戦で4番・一塁スタメンを担ったが、本来の打撃ができず、8の0、0発0打点と不発に終わった。
通算46試合、打率.302、52安打、4本塁打、40打点。
183cm92kg、打撃が魅力のプロ注目一塁手。
対応力を兼ね備えた左のスラッガー。ゆったりとした構えから振り切るスイングで鋭い打球を放つ。
1年秋から4番・一塁手としてレギュラー。2年秋の新チームから主戦を任された。
中堅126mの岡崎球場で中越え弾を放つなど、2年夏予選で打率.565の活躍を演じている。
木製バットを使用した2年冬の豪遠征で左中間弾など5試合3本塁打を記録。
紅林紅太郎擁する駿河総合と対戦した3年春の練習試合にはプロ5球団スカウトが集結した。
U18一次候補、大学日本代表。高校通算46発。
スカウトコメント
プロスカウト|19/12/11
「(スイングは)石川にも引けを取らない。プロ志望届を出せば、指名は有力」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
あと六ッ美北小→(岡崎)南中出身です。