- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/09)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/09)
- 杉山 遙希(横浜) (08/09)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/09)
- 上山 颯太(三重) (08/09)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/09)
- 盛島 稜大(興南) (08/09)
- 戸井 零士(天理) (08/09)
- 片野 優羽(市立船橋) (08/09)
- 宮原 明弥(海星) (08/09)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2022 (08/09)
- 生盛 亜勇太(興南) (08/09)
- 緒方 漣(横浜) (08/09)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/08)
- 田中 晴也(日本文理) (08/08)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/08)
- 萩 宗久(横浜) (08/08)
- 山田 陽翔(近江) (08/08)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/08)
- マーガード・真偉輝・キアン(星稜) (08/08)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
193cm93kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム 京都すばる→びわ大 24歳
最速145㌔の直球と落差あるフォークボール。2年目後期に先発4勝を挙げた。制球力に課題が残る。
最速145㌔の直球と落差あるフォークボール。2年目後期に先発4勝を挙げた。制球力に課題が残る。
動 画
投手成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
17年: 41 3勝4敗 67 59 44 58 35 4.70
18年: 26 4勝8敗 108 98 71 78 52 4.33
通算: 67 7勝12敗 175 157 115 136 87 4.47
被安打率8.07 奪三振率5.91 四死球率6.99
17年: 41 3勝4敗 67 59 44 58 35 4.70
18年: 26 4勝8敗 108 98 71 78 52 4.33
通算: 67 7勝12敗 175 157 115 136 87 4.47
被安打率8.07 奪三振率5.91 四死球率6.99
最新記事
■ 京都すばる “古都のダル”鈴木が快投披露(スポニチ) 12/7/12
「古都のダルビッシュ」がベールを脱いだ。京都すばるのエース・鈴木が、昨夏準優勝校の立命館宇治相手に6回0/3を4安打1失点。チームは6―1で勝利し、3回戦に駒を進めた。1メートル93の長身から最速140キロ。角度のある直球で2回1死満塁のピンチを切り抜けると、流れに乗った。7回、先頭打者に四球を与えた場面で右腕がけいれん。大事を取って降板したが、川田修司監督は「丁寧にコースを突いてくれた」とねぎらった。
12夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:立命宇治 先 6 4 1
3回戦:福知成美 先 3 6 4
9 10 5 防5.00(失点から計算)
プロフィール
京都府京都市出身。鈴木 志廣(すずき・もとひろ)投手。
陶化小学校2年時に野球を始め、陶化中を経て京都すばるに進学。
高3夏の予選は福知山成美に2-4で敗れ3回戦敗退。
主戦として全2試合(9回5失点)に先発登板し、初戦2回戦で7回途中1失点の力投を見せた。
当時から最速140㌔を計測。甲子園出場実績は無し。
びわこ成蹊スポーツ大では4年秋に敢闘賞を受賞。
主に先発で14戦中10試合、55.2回をこなし、3勝1敗、防1.62(5位)で初の十傑入りを達成した。
リーグの強豪・佛教大学から創部以来初となる勝ち点(2勝1敗1分け)を奪取。
4回戦で9回2安打1対0完封勝ちを収めるなど、3戦20回を4失点に抑える力投を披露している。
大学時代の最速は144㌔。全国大会の経験は無し。
滋賀ユナイテッドBCでは1年目からリーグ戦に出場。
主にリリーフとして41試合、合計67回に登板し、防4.70と苦しみながらも救援3勝の実績を残す。
2年目のリーグ戦で主に先発を担い、後半戦になって先発4勝(完投0)を記録。
BC選抜で同10月のオリックス交流戦に出場し、先発として1回1四球、1K0封の結果を残した。
通算67試合、7勝(0完投)12敗、175回、防御率4.47。
193cm93kg、プロ注目の最速145㌔長身右腕。
セットポジションから溜めを作って早めに着地し、テイクバック小さめに右ヒジを使った腕の振りから
投げ下ろす最速145㌔のストレートと、スライダー、カーブ、フォーク、ツーシーム。
救援を経て2年目から先発でプレー、オリックスなどプロからも注目された。制球力に課題が残る。
遠投120mの強肩、50m6秒3。与四死球率6.99。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.