- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
174cm83kg 右左 MAX152km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 鶴見大→徳島IS 3年目
最速152㌔直球を持つ小柄な右腕。独立リーグ2年目に152㌔をマーク、最多8勝でMVPを受賞した。
最速152㌔直球を持つ小柄な右腕。独立リーグ2年目に152㌔をマーク、最多8勝でMVPを受賞した。
動 画
投手成績
■ 社会人時代成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
21都: 1 0 2 0 1 0 148㌔ NTT西
通算: 1 0 2 0 1 0 防-
21都: 1 0 2 0 1 0 148㌔ NTT西
通算: 1 0 2 0 1 0 防-
■ 独立リーグ時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
18年: 16 6勝7敗 97.1 93 84 44 37 3.42
19年: 19 8勝4敗 96.2 78 105 30 25 2.33
通算: 35 14勝11敗 194 171 189 74 62 2.88
被安打率7.93 奪三振率8.77 四死球率3.43
※ 19年:年間MVP 19年:最多勝利
18年: 16 6勝7敗 97.1 93 84 44 37 3.42
19年: 19 8勝4敗 96.2 78 105 30 25 2.33
通算: 35 14勝11敗 194 171 189 74 62 2.88
被安打率7.93 奪三振率8.77 四死球率3.43
※ 19年:年間MVP 19年:最多勝利
投手成績詳細
■ 独立リーグ時代成績
18年前期 回数 被安 奪三 四死 自責
香川 先 0 0 0 1 1 ●
SB 1 1 0 0 0
愛媛 先 6.2 4 9 3 0 ●
香川 先 6 9 3 5 1 ●
高知 先 7 6 8 2 2
愛媛 先 7 6 6 4 2 ●
SB 先 5 9 2 3 8 ●
高知 先 6 3 6 6 1 ○
巨人 先 5 13 6 3 9 ●
43.2 51 40 27 24 防4.95
被安打率10.51 奪三振率8.24 四死球率4.53
18年後期 回数 被安 奪三 四死 自責
SB 先 7 5 6 2 1 ○
高知 先 7 8 5 4 7 ○
香川 先 9 5 9 2 0 ○封150㌔…初完投初完封
SB 先 8 4 6 3 0 ○
巨人 先 7.2 5 8 3 2 ●
香川 先 6 8 5 1 3 ○
愛媛 先 9 7 5 2 0
53.2 42 44 17 13 防2.18
被安打率7.04 奪三振率7.38 四死球率2.85
19年 回数 被安 奪三 四死 失点
香川 先 5.2 7 9 7 4 146㌔
高知 先 8 7 9 1 1 ●
愛媛 先 7 5 7 5 3 144㌔
香川 先 9 2 12 1 0 146㌔ ○封
SB 先 5 7 1 2 4 144㌔ ○
香川 先 9 3 12 1 0 149㌔ ○封
SB 先 5 5 7 0 2 148㌔ ○
愛媛 先 8 4 8 2 0 148㌔ ○
高知 先 3.1 6 4 3 4 147㌔ ●
香川 1 1 1 0 0 149㌔
高知 0.1 0 1 0 0 147㌔
高知 先 0.1 6 0 0 4 146㌔
香川 1 2 3 1 3 144㌔ ●
高知 1 2 1 1 2
愛媛 1 1 0 2 2 148㌔ ●
愛媛 先 8 5 7 1 2 150㌔
高知 先 9 5 7 0 0 146㌔ ○封
愛媛 先 9 7 8 3 0 148㌔ ○封
香川 先 6 3 7 0 0 147㌔ ○
96.2 78 105 30 31 防2.33
被安打率7.26 奪三振率9.78 四死球率2.79
19年GCS 回数 被安 奪三 四死 失点
栃木 先 7.1 11 3 4 6
先 7 4 7 5 3 152㌔ ○
8.1 2 7 2 0 ○
22.2 17 17 11 9 防2.78
被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率4.37
香川 先 0 0 0 1 1 ●
SB 1 1 0 0 0
愛媛 先 6.2 4 9 3 0 ●
香川 先 6 9 3 5 1 ●
高知 先 7 6 8 2 2
愛媛 先 7 6 6 4 2 ●
SB 先 5 9 2 3 8 ●
高知 先 6 3 6 6 1 ○
巨人 先 5 13 6 3 9 ●
43.2 51 40 27 24 防4.95
被安打率10.51 奪三振率8.24 四死球率4.53
18年後期 回数 被安 奪三 四死 自責
SB 先 7 5 6 2 1 ○
高知 先 7 8 5 4 7 ○
香川 先 9 5 9 2 0 ○封150㌔…初完投初完封
SB 先 8 4 6 3 0 ○
巨人 先 7.2 5 8 3 2 ●
香川 先 6 8 5 1 3 ○
愛媛 先 9 7 5 2 0
53.2 42 44 17 13 防2.18
被安打率7.04 奪三振率7.38 四死球率2.85
19年 回数 被安 奪三 四死 失点
香川 先 5.2 7 9 7 4 146㌔
高知 先 8 7 9 1 1 ●
愛媛 先 7 5 7 5 3 144㌔
香川 先 9 2 12 1 0 146㌔ ○封
SB 先 5 7 1 2 4 144㌔ ○
香川 先 9 3 12 1 0 149㌔ ○封
SB 先 5 5 7 0 2 148㌔ ○
愛媛 先 8 4 8 2 0 148㌔ ○
高知 先 3.1 6 4 3 4 147㌔ ●
香川 1 1 1 0 0 149㌔
高知 0.1 0 1 0 0 147㌔
高知 先 0.1 6 0 0 4 146㌔
香川 1 2 3 1 3 144㌔ ●
高知 1 2 1 1 2
愛媛 1 1 0 2 2 148㌔ ●
愛媛 先 8 5 7 1 2 150㌔
高知 先 9 5 7 0 0 146㌔ ○封
愛媛 先 9 7 8 3 0 148㌔ ○封
香川 先 6 3 7 0 0 147㌔ ○
96.2 78 105 30 31 防2.33
被安打率7.26 奪三振率9.78 四死球率2.79
19年GCS 回数 被安 奪三 四死 失点
栃木 先 7.1 11 3 4 6
先 7 4 7 5 3 152㌔ ○
8.1 2 7 2 0 ○
22.2 17 17 11 9 防2.78
被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率4.37
最新記事
■ 四国ILプラス 徳島・竹内がチームMVP(徳島新聞) 18/10/26
四国アイランドリーグplusの2018年シーズン表彰選手が25日発表され、徳島インディゴソックスからは竹内裕太投手(22)が優秀選手(チームMVP)に選ばれた。東京出身の竹内は、新人ながら16試合に登板しチーム最多の97回1/3を投げ6勝7敗。防御率3・42で84奪三振の成績を残した。
21年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
選手権予:JR東日本 4.1 3 3 3 2
都対予選:茨城日産 2 1 2 1 0
:日立製作 0.1 1 0 0 0
:日鉄鹿島 0.1 2 1 0 0
都市対抗:NTT西 0 2 0 1 0 148㌔(MAX2570rpm)
7 9 6 5 2 防2.57
被安打率11.57 奪三振率7.71 四死球率6.43
プロフィール
東京都世田谷区出身。竹内 裕太(たけうち・ゆうた)投手。
東深沢小3年時から軟式の野球を始め、東深沢中では世田谷ボーイズに所属。
駒大高では2年時夏に西大会8強入りを達成。
2年生エースとして全6戦中2戦に先発で登板し、14.1回を5安打2失点に抑える活躍を見せた。
準々決勝・帝京高校戦(1-2)で、8.1回3安打、4四死球2失点の粘投を披露。
3回裏の第2打席で木部拓実の内直球を右翼スタンドに放り込む先制ソロをマークしている。
3年時夏の西東京大会は専大附属に0対2(登板無し)で敗れ5回戦で敗退。
全4試合に5番・一塁手としてスタメン出場し、計12打数で7安打、打率.583本0点7を記録した。
西東京大会8強が最高成績。甲子園経験は無し。
鶴見大(14年-17年)では1年時春からリーグ戦に出場。
神奈川1、2部でそれぞれ4シーズンずつプレーし、1部(4季全て6位)で通算4勝の実績を残した。
3年時秋の1部リーグ戦(2勝9敗の最下位)で自己最多2勝(1完1封)を記録。
桐蔭横浜大1回戦(6-1)で7回4安打2K1失点、同2回戦で6安打4K0封の力投を演じている。
神奈川1部リーグ戦6位が最高成績。全国の経験は無し。
徳島IS(18年-19年)では1年目からリーグ戦に出場。
主に先発で計16戦、チーム最多97.1回に登板し、6勝(1完封)7敗、防御率3.42の実績を残す。
筋力トレーニングで体重を8㌔増やし、ストレートの自己最速を151㌔までアップ。
前半戦の不調(1勝6敗、防4.95)を乗り越え、後半戦7試合で5勝1敗、防2.18をマークした。
前半戦終盤5月26日の高知FD戦(6回3安打1失点)になって初勝利を記録。
後期8月13日に開催された香川11回戦で、5安打9K、3-0初完投初完封勝ちを収めている。
同オフのドラフト指名もれを乗りこえ、2年目に最多8勝(4完4封)でMVPを受賞。
前半戦10試合で5勝(5連勝)を稼ぎ、リリーフ起用を経て、シーズン終盤に先発3連勝を飾った。
通算35試合、14勝(5完5封)11敗、194回、防御率2.88。
エイジェックでは1年目から公式戦に出場。
2年目秋の都市対抗予選で主に抑えを務め、3試合2.2回0封の粘投で第2代表獲得を果たす。
続いて開催された冬の本大会で出場32回目の強豪・NTT西との接戦を経験。
1-0の9回ウラ、1死1・2塁で救援したが、2適時打を許し、1‐2サヨナラ負けで初出場1勝を逃した。
二大大会1試合、0勝0敗、0回、防御率-。
174cm83kg、最速152㌔直球を持つ小柄な右腕。
ワインドアップからやや身体を捻り、グラブを掲げながら重心を下げ、肘を使った腕の振りから投げ込む
最速152㌔(2年目に計測)、常時140㌔前後から145㌔強(先発時)の直球と、
120㌔台から130㌔前後のスライダー、120㌔台から130㌔前後のフォーク、110㌔台のカーブ。
好調時には150㌔超を計測する本格派。徳島ISで最速8㌔アップをなし遂げた。
大卒4年目と同世代の25歳。独立リーグ2年目19年に最多タイの先発8勝(4完4封)を挙げている。
高校時代中軸を担った打撃センスも持ち味の一つ。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20194805186
2 ストライク (ストレート 152km/h)