- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 大塚 瑠晏(東海大相模) (04/17)
- 埼玉西武ライオンズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/17)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/17)
- 埼玉西武ライオンズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 金村 尚真(富士大) (04/17)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 鵜飼 航丞(駒澤大) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 片山 昂星(青山学院大) (04/16)
- 廣畑 敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/16)
- オリックスバファローズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/16)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
181cm74kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・チェンジ 社高校
最速151㌔直球とスライダー。1年時秋からリーグ戦に出場、デビュー戦で自己最速151㌔を計測した。
最速151㌔直球とスライダー。1年時秋からリーグ戦に出場、デビュー戦で自己最速151㌔を計測した。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
20春: 開催中止
20秋: 3 0勝0敗 5 2 3 2 1 1.80
通算: 3 0勝0敗 5 2 3 2 1 1.80
被安打率3.60 奪三振率5.40 四死球率3.60
20春: 開催中止
20秋: 3 0勝0敗 5 2 3 2 1 1.80
通算: 3 0勝0敗 5 2 3 2 1 1.80
被安打率3.60 奪三振率5.40 四死球率3.60
投手成績詳細
■ 高校時代成績
18夏 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫2回戦:北条高校 先 9 4 6 3 1
3回戦:多可高校 4 4 0
4回戦:津名高校 先 9 5 6 3 0封
準々決:小野高校 先 4 5 3
26 18 4 防1.38(失点から計算)
18秋 回数 被安 奪三 四死 失点
地区1回戦:洲本高校 先 9 6 0封
2回戦:明石南高 先 9 0封
決勝戦:白陵高校 先 7 0
兵庫1回戦:小野高校 先 9 4 11 0封
2回戦:津名高校 先 9 8 1…38回連続無失点
3回戦:関西学院 先 9 11 15 6
準々決:市立尼崎 先 9 6 1
準決勝:明石商業 先 3 9 7
3位決:報徳学園 先 2.1 3 3
66.1 18 防2.44(失点から計算)
19夏 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫2回戦:姫路東高 4.2 3 9 1 0
3回戦:須磨友丘 先 7 0 12 1 0封…7回参考ノーノー
5回戦:須磨翔風 先 9 3 9 2 0封
準々決:神国際附 先 5.2 9 3 1 3
26.1 15 33 5 3 防1.03
被安打率5.13 奪三振率11.28 四死球率1.71
兵庫2回戦:北条高校 先 9 4 6 3 1
3回戦:多可高校 4 4 0
4回戦:津名高校 先 9 5 6 3 0封
準々決:小野高校 先 4 5 3
26 18 4 防1.38(失点から計算)
18秋 回数 被安 奪三 四死 失点
地区1回戦:洲本高校 先 9 6 0封
2回戦:明石南高 先 9 0封
決勝戦:白陵高校 先 7 0
兵庫1回戦:小野高校 先 9 4 11 0封
2回戦:津名高校 先 9 8 1…38回連続無失点
3回戦:関西学院 先 9 11 15 6
準々決:市立尼崎 先 9 6 1
準決勝:明石商業 先 3 9 7
3位決:報徳学園 先 2.1 3 3
66.1 18 防2.44(失点から計算)
19夏 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫2回戦:姫路東高 4.2 3 9 1 0
3回戦:須磨友丘 先 7 0 12 1 0封…7回参考ノーノー
5回戦:須磨翔風 先 9 3 9 2 0封
準々決:神国際附 先 5.2 9 3 1 3
26.1 15 33 5 3 防1.03
被安打率5.13 奪三振率11.28 四死球率1.71
最新記事
■ 立命大藤本デビュー「怖かった」ドラ1候補から三振(日刊) 20/10/11
6回から登板した藤本竜輝投手(1年)は2回をソロだけの1安打1失点。高校時代の自己最速を2キロ上回る151キロを出した。大学ですぐにアピールしようとしたが右肘を痛め、半年ほど投げられなかった。地道にトレーニングを重ね、この日のデビューに備えた。佐藤輝明内野手には、直球で追い込み、最後はカーブで空振り三振を奪った。「空振りでブーンと感じたことのない音を感じた。怖かったです。三振を奪えてうれしい」と、リーグ屈指の好打者を抑えたことも自信になったようだ。
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
近畿大 2 1 1 1 1 151㌔
1 0 1 0 0
同 大 先 2 1 1 1 0
5 2 3 2 1 防1.80
被安打率3.60 奪三振率5.40 四死球率3.60
■ 社エース藤本、7回参考ながらノーノー達成!(スポニチ) 19/7/18
社のエース藤本竜輝が7回参考ながらノーヒット・ノーランの圧倒的なピッチングを披露した。MAX148キロのストレートと、カウントを取るカーブの緩急も使うことができた。「スピードよりも、質のいい球を投げることがテーマでした。追い込んでからは三振を取りに行きましたけど」と7回無安打、毎回の12奪三振でスタンドもうならせた。
■ 社の剛腕・藤本、受け継ぐぞ「兵庫公立の星」(日刊スポーツ) 18/12/28
来秋ドラフト候補に挙がる社の藤本竜輝投手。視察を続けるプロスカウトの中では「関西圏の投手の目玉」との声も上がる。入学時67キロだった体重は現在74キロ。球速は17キロもアップした。入学後、高校1年の冬は腰の分離症になった。思うように練習はできなかったが約2カ月、体幹トレーニングに励み、基礎を作った。今年のドラフトで社出身の2人が指名された。阪神1位の大阪ガス・近本光司外野手と楽天1位の立命大・辰己涼介外野手。「社の誇りだと思います。(自分も)プロに行きたいなと思います」と藤本。先輩たちの背中を追う1年が始まる。
過去記事
■ 社の藤本が15K完投 打っても決勝打を含む4安打(スポーツ報知) 18/9/23
来秋ドラフト候補で社の最速147キロ右腕・藤本竜輝が、6失点しながらも15奪三振で完投した。3番打者としても8回1死二、三塁で決勝の左前適時打を放つなど、3二塁打を含む4安打1打点と投打に活躍した。地区大会から7試合中6試合で完投。肩や肘に張りが残り、本調子ではなかったが「思った通りに投げられなかったけど、その分、打撃でカバーできた」と、日本ハムなどプロ複数球団が視察した中で、潜在能力の高さを示した。
■ 社2年、右腕藤本が5安打完封 難敵に春の雪辱(神戸新聞) 18/7/22
社の2年生右腕藤本が5安打完封で、2年ぶりの8強をたぐり寄せた。藤本は「九回の2点目で(完封)できると思った。最後まで腕を振り切れる力になった」と笑みがはじけた。
プロフィール
兵庫県加東市生まれ。藤本 竜輝(ふじもと・りゅうき)投手。
小学3年から社ベアーズで軟式野球を始め、兵庫教育大付中時代も同チームでプレー。
社高校では1年時夏から控え投手としてベンチ入り。
以降2年春までの3季を兵庫2回戦敗退で終え、2年夏に背番号10で県8強入りの実績を残す。
エース格として全4戦(先発3)に登板し、計26回を4失点に抑える力投を披露。
春打ちこまれた津名高校と4回戦でぶつかり、5安打6K0封の好投で見事リベンジを果たした。
同年秋の新チームでエースの座を掴み、66.1回18失点の活躍で県4強に進出。
地区1回戦から兵庫2回戦4回表まで3完封を含む38回連続無失点の好成績を残している。
準決・明商戦及び3決・報徳戦で2戦連続のKOを喫し近畿大会目前で敗退。
最速147㌔腕としてプロスカウトからも注目され、複数球団視察の県3回戦で15Kを記録した。
その後、オフのスキー実習で怪我を負い、3年時5月まで公式戦の登板を回避。
ケガ明けで3年時夏の県大会(ベスト8)に臨み、3回戦・須磨友丘戦で7回ノーノーを達成した。
兵庫大会4強が最高成績。甲子園出場経験は無し。
181cm74kg、細身の最速151㌔スリークォーター右腕。
ノーワインドアップから重心を下げて早めに着地し、開き早めに肘を使った腕の振りから投げ込む
最速151㌔(1年秋時点)の力のある真っすぐと、スライダー、カーブ、チェンジアップ。
ストレートとスライダーを武器とする本格派右腕。プロのスカウトからも資質を注目されている。
高校3年間で体重を67㌔から74㌔に上げ、最速18km/hアップの成長を遂げた。
2年夏時点で145㌔、同秋に147㌔を計測。新チームから1番を背負い、名実ともにエースを担う。
気持ちの入った投球も持ち味。遠投104m、50m6秒4。
スカウトコメント
プロスカウト|18/12/28
「関西圏の投手の目玉」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
横からMax153で最多奪三振とかとる本格派のサイド右腕になれそう。
まだまだ体幹が細い素材型だとは思いますが、逆に未完成だからこそのワクワク感があります。
楽天には高校の先輩、辰己が居るので環境を考えたら楽天に欲しいピッチャーですね。
5年くらいファームで鍛えれば、先発ピッチャーとして良い感じになるかも知れません(* ̄∇ ̄)ノ