- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 2019年高校生ドラフト候補進路 (12/14)
- 後藤 凌寿(東北福祉大) (12/14)
- 和田 康平(東北福祉大) (12/14)
- 北畑 玲央(東北福祉大) (12/14)
- 佐々木 繕貴(東北福祉大) (12/14)
- 小野寺 拓海(DTS) (12/14)
- 栗田 和斗(駒大) (12/13)
- 米山 魁乙(駒大) (12/13)
- 神宮 隆太(駒大) (12/13)
- 高杉 勝太郎(東海大) (12/13)
- 五十嵐 滉希(三菱自動車岡崎) (12/13)
- 内海 貴斗(法大) (12/13)
- 内沢 航大(JR北海道硬式野球クラブ) (12/13)
- 熊田 任洋(早大) (12/13)
- 野村 健太(早大) (12/13)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2020 (12/13)
- 球速ランキング/大学生投手2021年 (12/12)
- 山崎 凪(中央学院大) (12/12)
- プロ注目選手/2020年ドラフト (12/12)
- 赤尾 光祐(東海大札幌キャンパス) (12/12)
【球団別】 東京 オリ 中日 日ハム 広島 千葉 阪神 楽天 横浜 福岡 巨人 西武
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm79kg 右右 MAX151km スライダー・フォーク・カーブ・ツーシーム 八幡浜→龍谷大 4年目
最速151㌔直球とスライダー、フォーク。四国銀行で球速アップを達成。3年目9月に151㌔を計測した。
最速151㌔直球とスライダー、フォーク。四国銀行で球速アップを達成。3年目9月に151㌔を計測した。
動 画
投手成績
■ 社会人時代成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責16都: 1 先 4.2 5 3 3 4 142㌔ NTT東 ●
17都: 1 2 7 1 0 3 144㌔ ホ ン ダ
18都: 2 10 8 5 5 3
先 7 5 4 2 1 148㌔ ホ ン ダ
先 3 3 1 3 2 146㌔ セガサミ ●
19都: 1 1.1 1 1 2 3 150㌔ 神戸高砂 ※平均144.7㌔
通算: 5 18 21 10 10 13 防6.50
被安打率10.50 奪三振率5.00 四死球率5.00
※ 補強出場(17都18都19都:JR四国)
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率12春: 登板無し
12秋: 登板無し
13春: 4 0勝0敗 5.2 5 7 6 1 1.59
13秋: 7 1勝1敗 22.2 21 25 10 7 2.78
14春: 8 5勝2敗 47 25 30 23 10 1.91(3位)
14秋: 8 2勝2敗 51 38 30 21 6 1.06(2位)
15春: 5 0勝2敗 15 20 15 8 8 4.80
15秋: 5 0勝1敗 9.2 9 6 8 8 7.45
通算: 37 8勝8敗 151 118 113 76 40 2.38
被安打率7.03 奪三振率6.74 四死球率4.53
※ 14春:最優秀投手
【 全国大会 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
14選: 1 先 5.1 6 4 2 1 142㌔(東ド) 東海大 ●
通算: 1 5.1 6 4 2 1 防1.69
被安打率10.13 奪三振率6.75 四死球率3.38
投手成績詳細
■ 大学時代成績
13春 回数 被安 奪三 四死 自責大商大 2 0 0 1 0
大経大 1 2 3 1 0
1 1 0 1 1
神院大 1.2 2 4 3 0
5.2 5 7 6 1 防1.59
被安打率7.94 奪三振率11.12 四死球率9.53
13秋 回数 被安 奪三 四死 自責
大商大 2.2 2 2 1 0
神院大 先 5 4 6 3 0
先 1 3 1 3 4 ●
大経大 先 9 6 9 2 0 ○封
1 0 1 0 0
京産大 2.2 4 3 1 3
大院大 1.1 2 3 0 0
22.2 21 25 10 7 防2.78
被安打率8.34 奪三振率9.93 四死球率3.97
14春 回数 被安 奪三 四死 自責
神院大 先 9 3 7 5 1 ○
1 0 0 0 0
大経大 先 9 2 7 1 0 ○封
先 6.2 5 4 2 3 ●
大商大 先 7.2 6 4 4 3 ○
3 2 0 2 1 ○
京産大 先 4 4 2 4 3 ●
大院大 先 6.2 3 6 5 0 ○
47 25 30 23 10 防1.94
被安打率4.79 奪三振率5.74 四死球率4.40
14秋 回数 被安 奪三 四死 自責
神院大 先 8 6 2 2 3 ●
大商大 先 9 5 7 1 0 ○
大経大 先 9 4 3 5 0 ○封
1 0 1 0 0
大院大 先 6.2 6 5 4 1
3.2 5 4 2 1
京産大 先 6.1 7 4 3 0
先 7.1 5 3 4 1 ●
51 38 30 21 6 防1.06
被安打率6.71 奪三振率5.29 四死球率3.71
15春 回数 被安 奪三 四死 自責
大商大 先 5.1 7 4 4 4 ●
大院大 1 1 2 0 0
先 6.2 6 8 2 0
京産大 1 2 1 1 1
先 1 4 0 1 3 ●
15 20 15 8 8 防4.80
被安打率12.00 奪三振率9.00 四死球率4.80
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
大経大 1 3 1 1 1
0.2 0 1 1 0
神院大 2 0 0 0 0
京産大 先 5 4 3 3 4 ●
大院大 1 2 1 3 3
9.2 9 6 8 8 防7.45
被安打率8.38 奪三振率5.59 四死球率7.45
最新記事
■ 都市対抗野球 19年ぶり勝利に歓喜 JR四国(毎日新聞) 18/7/14
最後の打者を中飛に打ち取ると、JR四国の選手たちは抱き合って、19年ぶりの勝利を喜んだ。昨年の1回戦、ホンダに0-10で七回コールド負けした悔しさを力に変えて、優勝候補の筆頭にリベンジを果たした。最大の要因は、四国銀行から補強の先発右腕・菊池だ。140キロ台後半の速球にフォークやスライダーを低めに集める。打者のタイミングをことごとく外して、凡打の山を築いた。昨年は中継ぎで7安打3失点した菊池だが、リリースポイントを打者寄りに置いて制球力を磨いた。変化球でもカウントが取れるようになり、7回まで3安打に抑えた。
試合 回数 被安 奪三 四球 防御率 被安率 奪三率 四死率
18都予: 4 23.2 14 20 9 1.52 5.32 7.61 3.42
■ 龍谷大2年ぶり8強逃す 菊池粘投実らず(日刊スポーツ) 14/6/12
龍谷大が東海大に惜敗し、2年ぶりの8強入りはならなかった。先発・菊池大樹(3年)は再三のピンチをしのいできたが、6回1死満塁の強襲打を捕りきれず。東海大に1点の先制を許した。
プロフィール
愛媛県八幡浜市出身。菊池 大樹(きくち・だいき)投手。
八幡浜市立松柏中時代(軟式野球部)3年時に捕手から投手へ転向。
八幡浜高では3年時春に県4強入りを達成。
地区大会を含めた全5戦(2封)を一人で投げ、地区初戦・三瓶戦で7回完全試合を記録した。
3年時夏の予選は帝京五・井上和紀(現セガサミー)に投げ負け2回戦で敗退。
8安打4K1失点完投と粘り強く試合を作ったが、打線がふるわず3安打12Kで完封負けとなった。
当時の最速は142㌔。甲子園出場実績は無し。
龍谷大では2年時春からリーグ戦に出場。
4年間で計37試合(先19)、151イニングに登板し、通算8勝(5完3封)、防2.38の実績を残した。
4シーズンぶりのリーグ優勝を達成した3年時春に最優秀投手のタイトルを受賞。
先発6試合(1回戦3)、計47回をこなす活躍で、自己最多の5勝(2完1封)をマークしている。
全国大会には3年春の第63回大学野球選手権大会(2回戦で敗退)に出場。
2回戦・東海大戦の先発を務め、5.1回4K1失点と粘投したが、吉田侑樹を打てず0-2で敗れた。
通算37試合、8勝(5完投3完封)8敗、151回、防御率2.38。
四国銀行では1年目から公式戦に出場。
新人ながら都対予選全2戦に先発で起用され、代決・松山PX戦で1対0初完封勝ちを収める。
続く本戦初戦・NTT東戦(3-11)で5回途中5失点のホロ苦二大大会デビュー。
翌2年目の都対にJR四国で補強出場したが、2回3失点と振わず7回0-10で敗戦となった。
リベンジを期して臨んだ3年目の都対1回戦(3対1)で最速タイの148㌔を計測。
前年打ち込まれた優勝候補・Hondaを相手に、7.0回5安打4K1失点の好投を披露している。
同秋の選手権予選で151㌔を出すもドラフト(調査書1球団)での指名は無し。
4年間で二大大会5試合(先発3)18回に登板し、0勝2敗、10奪三振、防御率6.50を記録した。
二大大会通算5試合、0勝2敗、18回、防御率6.50。
178cm79kg、最速151㌔直球を持つ本格派右腕。
ノーワインドアップから溜めを作って重心を下げ、着地早めに右肘を使った腕の振りから投げ込む
最速151㌔、常時140㌔台前半から後半(リリーフ登板時)の力ある真っ直ぐと、
130㌔前後のスライダー、130㌔前後のフォーク、110㌔前後のカーブ。その他ツーシームを操る。
社会人で球速アップを達成。3年目の日本選手権予選で151㌔を叩き出した。
直球とスライダー、フォークとのコンビネーションが持ち味。先発リリーフの両面でチームに貢献する。
3年目都対予選での奪三振率7.61、四死球率3.42。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.