- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 土屋 奏人(鶴岡東) (08/16)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/16)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/16)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2022 (08/16)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2022 (08/14)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/13)
- 森本 哲星(市立船橋) (08/13)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm78kg 右右 MAX149km カット・スライダー・シンカー 日体大柏高→駒大 2年目
サイド気味スリークォーターから149㌔直球と130㌔前後のカット。救援エースとして1部復帰に貢献した。
サイド気味スリークォーターから149㌔直球と130㌔前後のカット。救援エースとして1部復帰に貢献した。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率15春: 2 0勝0敗 3.1 2 3 0 1 2.70
15秋: 5 0勝0敗 12 11 6 5 1 0.75
16春: 登板無し 二部
16秋: 5 0勝1敗 10 6 9 1 2 1.80二部
17春: 11 1勝2敗 17.1 15 19 12 6 3.12二部
17秋: 9 2勝0敗 37.1 22 32 14 5 1.21二部(2位)
18春: 7 0勝2敗 21.2 18 21 13 7 2.91
18秋: 8 1勝2敗 14 10 9 11 4 2.57
一部: 22 1勝4敗 51 41 39 29 13 2.29
被安打率7.24 奪三振率6.88 四死球率5.12
二部: 25 3勝3敗 64.2 43 60 27 13 1.81
被安打率5.98 奪三振率8.35 四死球率3.76
投手成績詳細
■ 大学時代成績
15春 回数 被安 奪三 四死 自責亜 大 0.1 0 1 0 0
中央大 3 2 2 0 1
3.1 2 3 0 1 防2.70
被安打率5.40 奪三振率8.10 四死球率0.00
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
専修大 1 0 0 0 0
亜 大 0 0 0 1 0
中央大 2 2 1 0 0
国学大 2.2 3 2 0 0
日本大 6.1 6 3 4 1
12 11 6 5 1 防0.75
被安打率8.25 奪三振率4.50 四死球率3.75
16秋2部 回数 被安 奪三 四死 自責
立正大 2 2 2 0 0
東農大 1 0 0 0 0
1 0 0 0 0
青学大 4.2 2 5 1 1 ●
1.1 2 2 0 1
10 6 9 1 2 防1.80
被安打率5.40 奪三振率8.10 四死球率0.90
17春2部 回数 被安 奪三 四死 自責
東農大 1 1 0 0 0
0.1 1 1 0 0
国士大 2 4 1 1 3 ●
0.2 0 1 2 0
拓殖大 先 4.1 6 7 1 1 ●
0.2 0 0 1 0
立正大 0.1 0 1 0 0
2 1 0 4 2
青学大 0.2 0 1 1 0
2 1 3 0 0
3.1 1 4 2 0 ○
17.1 15 19 12 6 防3.12
被安打率7.79 奪三振率9.87 四死球率6.23
17秋2部 回数 被安 奪三 四死 自責
国士大 10.2 6 9 4 0 …15回2対2
4.1 3 5 0 1 ○…15回3対2
専修大 6.1 1 7 1 0 …15回1対1
5 1 4 3 0 ○…10回4対3
東農大 1 3 1 1 2
拓殖大 3 1 2 0 0
4 3 0 3 1
青学大 0.2 0 1 0 0
2.1 4 3 2 1
37.1 22 32 14 5 防1.21
被安打率5.30 奪三振率7.71 四死球率3.38
17秋入替 回数 被安 奪三 四死 自責
日本大 4.1 5 7 0 0 144㌔ ○
2 1 1 1 0 144㌔
6.1 6 8 1 0 防0.00
被安打率8.53 奪三振率11.37 四死球率1.42
18春 回数 被安 奪三 四死 自責
立正大 3 1 4 0 0 149㌔…149㌔1球、147㌔3球、146㌔6球
国学大 1.1 2 0 0 2 143㌔
3.2 5 4 4 2 145㌔
東洋大 2.1 4 2 2 2 147㌔ ●
5.1 2 8 3 0 146㌔
4.2 2 2 4 0 143㌔ ●
亜 大 1.1 2 1 0 1 147㌔
21.2 18 21 13 7 防2.91
被安打率7.48 奪三振率8.72 四死球率5.40
18秋 回数 被安 奪三 四死 自責
中央大 1.1 1 0 0 0 147㌔
1 1 0 1 0 144㌔
国学大 2 1 2 1 0 143㌔
1 1 0 2 0 146㌔
立正大 1.1 4 2 1 3 145㌔ ●
東洋大 0.1 0 0 0 0 144㌔ ○
4.2 2 3 5 1 147㌔ ●
2.1 0 2 1 0 145㌔
14 10 9 11 4 防2.57
被安打率6.43 奪三振率5.79 四死球率7.07
■ 高校時代成績
14夏 回数 被安 奪三 四死 失点2回戦:京葉高校 1 0 2 0 0
3回戦:八千代松 3.2 4 4 1 0
4回戦:拓大紅陵 先 9 5 2 3 0封
5回戦:成東高校 3 2 5 0 0
準々決:中央学院 先 8 3 6 1 0封
準決勝:専大松戸 6 2 4 1 0
30.2 16 23 6 0 防0.00
被安打率4.70 奪三振率6.75 四死球率1.76
最新記事
■ 駒大・白銀、右サイドから最速147キロで無失点リリーフ(スポーツ報知) 18/9/1
駒大は開幕カードの中大戦に逆転で先勝した。ドラフト候補のサイド右腕・白銀滉大が8回途中から救援し、無失点に抑えた。今春に右肘違和感を覚え、「まだ完璧じゃない」という状態で最速147キロをマーク。OBの中畑清前DeNA監督も観戦する前で、「1点も取られちゃいけない」と守護神の自覚をのぞかせた。中日の中田スカウトディレクターは「球の力は十分いける。左打者に対して緩急を使えれば、もっとよくなる」と成長を見込んだ。
社会人1年目2019年=公式戦での登板機会無し
■ 駒大・白銀5回1/3を0封8K ヤクルト・スカウト高評価(デイリースポーツ) 18//5/3
駒大は白銀滉大投手が好救援を見せた。5点差に広げられた四回2死二塁から登板し「気持ちの入ったボールで押し切れた」と5回1/3を無失点8奪三振。直後から味方打線が反撃するなど野手陣の奮起を呼ぶ快投を見せた。ヤクルト・酒井スカウトは「投げっぷりがいい」と最速149キロのリリーフエースを評価した。
巨人・古城スカウトは「2連投でもスピードが落ちない。いいボールがいっている」と評価した。(スポーツ報知)
■ 駒大・白銀 3回零封締めでスカウトうならせた(スポニチ) 18/4/10
駒大のドラフト候補生・白銀滉大が7回から登板。サイドハンドからMAX149キロのストレートを軸に3イニングを1安打無失点に抑え、1部昇格初勝ち点に貢献した。春先はヒジに痛みがあって調子は上がらなかったが、しっかり開幕に間に合わせた。ネット裏には各球団のスカウト陣がずらり。楽天・仁村徹スカウト副部長は「149キロが出てビックリしたよ。速くなった」と成長を口にした。前日も白銀登板に備えて試合終了まで陣取っていた楽天だけに評価はかなり上昇した様子。オリックス古屋英夫編成部副部長も「速いボールを投げるね」と好印象。昨秋は2部で奮闘し、救援ながら規定投球回を大きく上回りスタミナにも不安はない。進路を聞かれると「1部は強いチームばかり。そこで通用できたら考えます」と、プロも視野に神宮のマウンドに上がる。
過去記事
■ 駒大・白銀はプロ志望 先発転向も「結果残せるように」 (スポニチ) 17/12/26
来春から5季ぶりに1部に復帰する駒大が25日、都内の同大グラウンドで年内の練習を打ち上げた。プロ注目の146キロ右腕・白銀(しろがね)は、大倉孝一監督と面談し、プロ志望の意思を伝えたことを明かした。これまで抑え役を任されてきたが、来春から先発転向も視野に入れる右腕は「春に結果を残せるようにやっていきたい」と力を込めた。
■ 駒大、15年秋以来5季ぶりの1部復帰に王手(スポーツ報知) 17/11/5
2部1位の駒大が先勝し、15年秋以来5季ぶりの1部復帰に王手をかけた。初回に3点を失ったが、4回に相手の失策絡みで同点。7回にも、相手の失策などで2点を勝ち越した。5回途中から2番手で登板した白銀滉大(しろがね・こうた、3年=柏日体)が、5安打無四球7奪三振の好リリーフを見せた。
■ 拓大紅陵敗れる シードの松戸国際も姿消す(東京新聞) 14/7/20
夏の高校野球県大会は十九日、4回戦8試合が行われ、シードの松戸国際、千葉英和が敗れた。強豪の拓大紅陵も姿を消した。柏日体は二回、2連打で先制。五、七回にも加点し、突き放した。白銀滉大(こうた)投手(三年)は、散発5安打に抑え、完封した。拓大紅陵は、得点圏に4度走者を進めたが、あと一本が出なかった。
14夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:京葉高校 1 0 2 0 0
3回戦:八千代松 3.2 4 4 1 0
4回戦:拓大紅陵 先 9 5 2 3 0
5回戦:成東高校 3 2 5 0 0
準々決:中央学院 先 8 3 6 1 0
準決勝:専大松戸 6 2 4 1 0
30.2 16 23 6 0 防0.00
被安打率4.70 奪三振率6.75 四死球率1.76
プロフィール
千葉県柏市出身。白銀 滉大(しろがね・こうた)投手。
増尾レッドスターズで軟式野球を始め、逆井中学校では軟式野球部に所属。
日体大柏では3年時夏に主戦として県大会4強入りを達成。
先発・救援の両面で全6試合(先発2)に登板し、計30.2回を無失点に抑える好投を披露した。
拓大紅陵が相手の4回戦で、9回5安打3四死球、2K4対0完封勝利をマーク。
準々決・中央学院戦で8回6K0封勝利を収め、決勝・専松戦で6回2安打0封の善戦を見せた。
1学年下のチームメイトにエドポロ・ジョセフ(現ジェイプロジェクト)ら。
駒澤大では1年時春からリーグ戦に出場。
下級生時代からリリーフとして登板機会をつかみ、3年時春の2部リーグ最終戦で初勝利を飾る。
入学後の体作りで球速を引き上げ、3年時秋に救援エースとして2部Vを達成。
全て救援で13戦中9試合、計37.1回に登板し、2勝0敗、防1.21(2位)で十傑入りを果たした。
開幕・国士大1回戦(15回2対2)で、10.2回9K、177球無失点の力投を披露。
続く入替戦・日大戦(2連勝で1部復帰)で、2試合6.1回8K、6安打0封の粘投を演じている。
最速146㌔腕としてプロからも注目され、翌4年春の1部戦21.2回で21Kを奪取。
開幕・立正2回戦で最速更新の149㌔を計測し、プロ複数球団スカウトから高い評価を受けた。
通算47試合、4勝(0完投)7敗、115.2回、防御率2.02。
180cm78kg、サイド気味のスリークォーター右腕。
セットから上体を傾けて重心を下げ、インステップ気味に着地し、右肘を使った腕の振りから繰り出す
最速149㌔、常時130㌔台後半から145㌔前後(リリーフ登板時)のストレートと、
空振りの取れる130㌔前後のカット、120㌔台のスライダー、外に逃げて沈む130㌔台のシンカー。
主に救援で活躍。4年春の開幕カードで最速149㌔(avg142.8㌔)を計測した。
奪三振率7.70、四死球率4.36。直球にカットを交えて体をやや捻ったフォームから内外に投げ込む。
日体大柏高では右横手のエースとして活躍した。
スカウトコメント
中日・中田スカウトディレクター|18/9/1
「球の力は十分いける。左打者に対して緩急を使えれば、もっとよくなる」
ヤクルト・酒井スカウト|18/5/3
「投げっぷりがいい」
巨人・古城スカウト|18/5/3
「2連投でもスピードが落ちない。いいボールがいっている」
楽天・仁村徹スカウト副部長|18/4/10
「149キロが出てビックリしたよ。速くなった」
オリックス・古屋英夫編成部副部長|18/4/10
「速いボールを投げるね」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.