- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 大塚 瑠晏(東海大相模) (04/17)
- 埼玉西武ライオンズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/17)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/17)
- 埼玉西武ライオンズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 金村 尚真(富士大) (04/17)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 鵜飼 航丞(駒澤大) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 片山 昂星(青山学院大) (04/16)
- 廣畑 敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/16)
- オリックスバファローズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/16)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
安定感のある最速141㌔右腕。柔らかい腕の振りから投じる。神宮代表決定戦でノーノーを達成した。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率18春: 1 0勝0敗 3 1 1 1 0 0.00
18秋: 出場無し
19春: 出場無し
19秋: 1 0勝0敗 6 1 2 0 0 0.00
通算: 2 0勝0敗 9 2 3 1 0 0.00
被安打率2.00 奪三振率3.00 四死球率1.00
【 全国大会 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
19神: 1 3 3 2 1 3 138㌔ 東海大
通算: 1 3 3 2 1 3 防9.00
被安打率9.00 奪三振率6.00 四死球率3.00
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責16春: 1 2 0 1 0 0 135㌔ 秀岳館高
16夏: 1 先 1.2 7 1 1 5 136㌔ 作新学院 ●
17夏: 6 36.1 40 22 5 9
先 8 7 2 1 0 139㌔ 開星高校 ○
先 6.1 6 4 0 0 140㌔ 航空石川 ○
先 6.2 8 3 2 3 141㌔ 前橋育英 ○
先 8 6 8 0 1 140㌔ 盛岡大附 ○
先 3.1 6 2 1 2 138㌔ 東海菅生
先 4 7 3 1 3 139㌔ 広陵高校
通算: 8 40 47 24 6 14 防3.15
被安打率10.58 奪三振率5.40 四死球率1.35
投手成績詳細
■ 大学時代成績
18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責東北大 先 3 1 1 1 0 140㌔
■ 高校時代成績
17夏予 回数 被安 奪三 四死 失点3回戦:大宮南高 先 3 3 1 0 1
4回戦:武蔵越生 1 2 0 0 0
5回戦:浦和実業 先 9 6 8 0 1
準決勝:山村学園 先 6 5 1 2 1
決勝戦:浦和学院 先 6 8 0 2 2
25 24 10 4 5 防1.80(失点から計算)
被安打率8.64 奪三振率3.60 四死球率1.44
最新記事
■ 東北福祉大が神宮切符 甲子園V腕綱脇ノーヒッター(日刊スポーツ) 19/10/27
東北福祉大が甲子園優勝右腕・綱脇慧(2年)のノーヒットノーランで、4年ぶり26度目の明治神宮大会出場を決めた。わずか92球で5奪三振2四死球。公式戦自身初の偉業達成で歓喜の輪の中心に立った。最優秀選手、最優秀投手ダブル受賞の勢いのまま、凱旋登板で再び日本一に挑む。
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
仙台大 6 1 2 0 0
19秋代決 回数 被安 奪三 四死 自責
仙台大 先 9 0 5 2 0 ○封…ノーヒットノーラン達成
■ 東北福祉大1年生トリオが完封リレー 綱脇「あっという間」(SANSPO) 18/5/1
東北福祉大が1年生3投手のリレーで東北大を7-0(七回コールド)で破り、勝ち点1を挙げた。綱脇が初登板初先発で堂々の無失点投球。上々のリーグ戦デビューを飾った。「あっという間だった。緊張もなく楽しく投げられました」。この日最速140キロの直球を軸に46球。自慢の制球力で東北大打線を手玉に取った。初登板を終えた“金の卵”に大塚監督は「大きく育ってもらいたい。四球が余計。それくらい言っていい投手」と実力を認めた上で注文をつけた。
■ 甲子園優勝投手 花咲徳栄・綱脇が東北福祉大合格(日刊スポーツ) 17/12/3
今夏の甲子園で全国制覇した花咲徳栄の綱脇慧投手が東北福祉大に合格したことが2日、分かった。チームメートの西川愛也外野手と清水達也投手とともにプロ志望届を提出したが、今回は指名がなく、進路を大学進学に切り替えていた。4年後のプロ入りを目標に、恩師の母校で力を蓄える。
過去記事
■ 綱脇5イニング1失点(西日本スポーツ) 17/10/8
愛媛国体の特別競技・高校野球硬式は7日、1回戦4試合があり、花咲徳栄が仙台育英を6-3で下した。花咲徳栄は、先発した綱脇慧投手が5イニングを4安打1失点と好投。プロ志望届を出した右腕は「(ドラフトに)かかったらラッキーというくらい。今日の出来もまあまあ」と謙遜したが、岩井監督は「ピッチャーはみんなでいこうと思っていたが、綱脇があまりに良すぎて長めに投げさせてしまった」とニッコリ。プラスの誤算を喜んだ。
■ “花咲徳栄の勝利の方程式”綱脇&清水、怪物から逃げずに日本一(SANSPO) 17/8/24
宿舎は同部屋、互いのいいところを褒め合うのが日課の2投手が、鍛えた成果を決勝でも見せた。先発・綱脇が4回0/3を3失点、残り5回を清水が1失点の“徳栄の勝利の方程式”で日本一だ。広陵・中村には3安打されたが、岩井監督の「逃げたらいかん」との言葉を胸に、一度も逃げずに攻め切った。中村に第1打席は左翼線二塁打も、第2打席で大会初三振を奪った綱脇は「思い切って自信のあるスライダーでいって三振。勝ちじゃないかもしれないけど、優勝できた」と目を赤くした。
捕手須永は綱脇、清水の2投手を好リード。強打者の中村に3安打されたが、本塁打や適時打は許さなかった。中村には内角を突くイメージを持って臨んだ。「ほとんど真っすぐに張っていて、体の開きが早いと感じた」といい、外角へ逃げるスライダーを要所で使い、2三振を奪った。(SANSPO)
■ 徳栄 速攻のすごみ 2年ぶり2度目のベスト8(東京新聞) 17/8/20
花咲徳栄は初回から打線が爆発し、10-4で前橋育英に快勝した。2番千丸剛選手の二塁打を皮切りに、3番西川愛也選手、4番野村佑希選手の長打などで畳み掛ける。打者9人の猛攻で一挙4点を先制。投げては、先発の綱脇慧(すい)投手が自己最速記録を更新する141キロの直球でコースを攻め、七回途中まで4失点の粘りの投球。リリーフしたエースの清水達也投手も自己最速の150キロをマークし、粘る相手打線を封じ込めた。
■ 花咲徳栄、3年連続で3回戦進出!日本航空石川を終盤突き放す(SANSPO) 17/8/16
花咲徳栄は、一回に打者一巡の猛攻で5点を先制。七回に4番・野村佑希内野手(2年)のソロ本塁打など終盤にも加点し、日本航空石川に勝利。3年連続で3回戦へ進出した。先発・綱脇は六回までは完璧な投球も、七回に捕まり6回1/3を3失点。1回戦同様にリリーフした清水が、追いすがる日本航空石川打線を振り切った。
■ 花咲徳栄、綱脇―清水の完封リレー 打線は15安打9点で完勝(スポーツ報知) 17/8/10
花咲徳栄が綱脇―清水のリレーで開星打線をシャットアウトした。先発した背番号10の綱脇は3回を除く毎回、1安打ずつを許したが、味方の好守にも助けられ8回まで無失点。2回以降は二塁も踏ませなかった。9回は背番号1の清水がマウンドに上がり、死球の走者を出したが得点を許さずに締めくくった。綱脇は昨夏の3回戦、優勝した作新学院戦に先発。しかし2回途中で5失点KOされた。悔しさを胸に帰ってきた大舞台で、見事な投球を披露し「ツーシーム、スライダーがよかった。5回からはストレートも指にかかってきた」と満足そう。岩井隆監督も「綱脇は5、6回まで試合を作ってくれればと思っていたが良すぎた。よく甲子園で(清水と)2人そろったと思う」と予想以上の好投に驚いていた。
プロフィール
東京都港区出身。綱脇 慧(つなわき・すい)投手。
小学校1年生の時から野球を始め、高陵中では城南ボーイズでプレー。
花咲徳栄では2年時春から背番号11でベンチ入り。
選抜初戦・秀岳館戦で公式戦初登板を果たし、敗戦の中で2回1K0封の全国デビューを飾る。
続く関東大会2回戦・東海大甲府戦で6安打無四球1対0完封勝利をマーク。
同年夏の甲子園で3回戦の先発を担ったが、立ち上がり悪く1.2回5失点KOで敗戦となった。
翌3年春の大会に主戦として臨み、県準Vでの関東進出(2回戦敗退)を達成。
3年時夏に背番号10の主戦格(清水がエース)として3年連続の予選制覇を成し遂げている。
チーム最多5戦(先発4)25回をこなし、24安打4四死球5失点の粘投を披露。
甲子園全6戦の先発(0完投0完封)を務め、1回戦から4連勝を飾る活躍で初Vに貢献した。
1回戦で139㌔、2回戦で140㌔、3回戦で141㌔と、3試合続けて最速を更新。
丁寧な粘投で試合を作り、打高投低の大会の中、与四死球率1.24、防2.23の結果を残した。
同期に清水達也、西川愛也、1学年下に野村佑希ら。
東北福祉大では1年時春からリーグ戦に出場。
翌秋の神宮代決で3度目の公式戦登板を遂げ、仙台大相手にノーノーの快投で優勝を飾った。
全国大会には2年時秋の第50回記念明治神宮大会(1回戦で敗退)に出場。
初戦・東海大戦に救援で登板したが、3回4失点と振わず、チームも8-9サヨナラで敗戦となった。
仙六リーグ通算2試合、0勝0敗、9回、防御率0.00。
180cm81kg、安定感のある最速141㌔右腕。
セットポジションから始動して溜めて重心を下げ、着地早めに右肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速141㌔、常時130㌔台前半から後半(先発登板時)の真っすぐと、
120㌔台のスライダー、120㌔前後でシュートして沈むツーシーム、90㌔台の緩い縦カーブ。
球持ちの良い腕の振りから球速表示以上に伸びのある直球を投げ込んでいく。
打たせて取る低めを意識した投球が持ち味。真っ直ぐに三種類の変化球を交えて試合を作る。
球速も徐々に向上。高3夏に141㌔を計測した。
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プロ志望出したんだね
中日ファンだから中日に来てほしいけど
どこに行っても活躍してほしいな