- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
186cm90kg 右左 遊撃・外野 遠投95m 50m6秒3 横浜→かずさマジック 22歳
高校通算22発、思い切り良いスイングで強い打球を放つ左の強打者。福島戦で中越え弾を放った。
高校通算22発、思い切り良いスイングで強い打球を放つ左の強打者。福島戦で中越え弾を放った。
動 画
打撃成績
■ 独立リーグ時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21年: 56 .264 193 51 5 2 6 30 58 30 4 .363 .404
通算: 56 .264 193 51 5 2 6 30 58 30 4 .363 .404
21年: 56 .264 193 51 5 2 6 30 58 30 4 .363 .404
通算: 56 .264 193 51 5 2 6 30 58 30 4 .363 .404
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17夏: 1 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
18夏: 3 .200 10 2 1 0 0 0 5 0 0 .200 .300
通算: 4 .200 10 2 1 0 0 0 5 0 0 .200 .300
17夏: 1 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
18夏: 3 .200 10 2 1 0 0 0 5 0 0 .200 .300
通算: 4 .200 10 2 1 0 0 0 5 0 0 .200 .300
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16春予: 4 .333 9 3 1 0 1 2 1 1 0 .400 .778
16夏予: 3 .250 4 1 0 1 0 1 2 1 0 .400 .750
16秋予: 9 .265 34 9 2 0 0 0 9 4 0 .342 .324
17春予: 11 .361 36 13 2 2 1 9 7 11 4 .511 .611
17夏予: 7 .400 25 10 1 1 3 10 4 5 2 .500 .880
17夏甲: 1 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
17秋予: 4 .375 8 3 2 0 0 5 1 6 3 .643 .625
18春予: 11 .438 32 14 3 1 2 14 7 12 1 .591 .781
18夏予: 6 .316 19 6 1 0 1 5 5 4 1 .435 .526
18夏甲: 3 .200 10 2 1 0 0 0 5 0 0 .200 .300
通 算: 59 .345 177 61 13 5 8 46 41 44 11 .475 .610
16春予: 4 .333 9 3 1 0 1 2 1 1 0 .400 .778
16夏予: 3 .250 4 1 0 1 0 1 2 1 0 .400 .750
16秋予: 9 .265 34 9 2 0 0 0 9 4 0 .342 .324
17春予: 11 .361 36 13 2 2 1 9 7 11 4 .511 .611
17夏予: 7 .400 25 10 1 1 3 10 4 5 2 .500 .880
17夏甲: 1 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
17秋予: 4 .375 8 3 2 0 0 5 1 6 3 .643 .625
18春予: 11 .438 32 14 3 1 2 14 7 12 1 .591 .781
18夏予: 6 .316 19 6 1 0 1 5 5 4 1 .435 .526
18夏甲: 3 .200 10 2 1 0 0 0 5 0 0 .200 .300
通 算: 59 .345 177 61 13 5 8 46 41 44 11 .475 .610
16春県3回戦(相洋高校):中堅右ソロ弾 17夏県4回戦(武相高校):右中間3ラン
17春関1回戦(土浦湖北):右越え先頭弾 18春地区予選(金沢総合):3ラン本塁打
17夏県2回戦(南 高 校):右越え3ラン 18春県2回戦(旭丘高校):右越えソロ弾
17夏県3回戦(秀英高校):右越えソロ弾 18夏県2回戦(逗子高校):右越え3ラン
最新記事
■ 長南・特大3ラン(スポニチ) 18/7/15
プロ注目の4番・長南は6回にダメ押しの右越え3ランを放った。打線は逗子の内外野にわたる極端なシフトや、相手先発・滝居のスローカーブに苦しみ、5回まで2得点。それでも「崩されることなく、スローボールを狙っていた」と思い切り引っ張り、高校通算を22本塁打とした。視察したヤクルトの斉藤宜之スカウトは「しっかり振れるのが魅力」と評価した。
【打順内訳】4番6試合、5番37試合、7番3試合、8番1試合
【守備内訳】遊撃手33試合、一塁手11試合、指名打者2試合、三塁手1試合
■ 鎌倉学園、横浜に15-8でコールド勝ち!(SANSPO) 17/9/20
秋季高校野球神奈川県大会は20日、神奈川・横浜市のサーティーフォー保土ケ谷球場で準々決勝を行い、第2試合は鎌倉学園が横浜を八回コールド、15-8で下し、準決勝に進んだ。一回に横浜に先行された鎌倉学園は、すぐに逆転し、その後5点差まで広げたが激しい攻防で八回表に横浜が3点を入れ8-8で振り出しに戻ったものの、その裏打者11人で7点を奪いコールド勝ちした。
初回にプロ注目の長南有航の左翼線二塁打で2点を先行したが、その裏、及川雅貴が1死満塁で中野雅大に左中間スタンドに満塁本塁打を打たれ逆転を許した。(スポーツ報知)
■ 横浜・長南、スーパー1年生に負けん!3戦連発(スポーツ報知) 17/7/22
スーパー1年生に負けじと、横浜の2年生コンビが躍動した。初回2死二、三塁のチャンスで、5番・長南有航(ちょうなん・ゆうこう)左翼手が中越えに大きな一発。3試合連続のアーチは、神奈川大会で史上8人目となるタイ記録で、2年生では初の快挙。「狙っていたわけではないが、打ててよかった」と高校通算11号に笑みをこぼした。
過去記事
■ 横浜 長南&万波 早くも大物の片りん見せた1年生コンビに注目(スポニチ) 16/4/21
3年ぶりの夏の甲子園出場を狙う横浜で、2人の1年生が定位置獲得へ向けてしのぎを削っている。万波中正外野手と長南有航外野手だ。万波は10日の春季県大会2回戦・霧が丘戦で代打デビューも空振り三振。同じく代打出場した16日の同3回戦・相洋戦では11―0と大量リードの4回に四球を選んで“高校初出塁”した。だがこの試合、話題をさらったのは「1番・右翼」で出場した長南だった。2回戦では出場機会はなく、この日がデビュー戦。先頭で迎えた3回の第2打席で中堅右へ1号ソロを放った。横浜の平田徹監督は「長南は非常にポテンシャルを持った1年生。ゆくゆくは1番、3番を担える大型選手になってほしいという期待がある。万波とともに大きく育てたい」と言う。
プロフィール
栃木県佐野市出身。長南 有航(ちょうなん・ゆうこう)外野手。
佐野市立田沼小1年から野球を始め、田沼西中では佐野シニアで遊撃手。
横浜高校では1年時春から背番号23でベンチ入り。
県大会3回戦・相洋高校戦で初出場を果たし、第2打席でバックスクリーン右横へのソロを放つ。
1年生の秋から左翼レギュラーを担い、翌2年春の関東大会で先頭弾をマーク。
2年時夏の県大会に1番打者として臨み、打率.400、3発10打点の活躍で優勝に貢献した。
初戦2回戦・南高戦で右越え3ラン、3回戦・秀英戦で右ソロ弾(甘い変化球)。
4回戦・武相高戦で外ストレートを右中間スタンドに叩き込む先制11号3ランを記録している。
続く甲子園1回戦・秀岳館戦(4-6)で8番・レフト途中出場として聖地デビュー。
2年時秋の県大会で主に5番・レフトを務めたが、鎌学に8回8-15で敗れ準々で敗退となった。
3年間で22発(公式戦で8発)を積み上げ、プロからも注目される存在へと浮上。
ヤクルトスカウトが訪れた3年時夏の南大会(6番レフト)初戦・逗子戦で右3ランを放っている。
本戦3回戦で吉田擁する金農と当たり、3打数3三振、4対5逆転負けで敗退。
全3試合に7番・左翼手としてスタメンで出場し、2回戦・徳栄戦で左線二(外高直球)を放った。
1学年上に増田珠、福永奨、同学年に万波中正ら。
高校卒業後は日本製鉄かずさマジックに入団。
出場機会を求めて2年目途中で退団を選び、11月のBCLドラフトで栃木GBから指名を受けた。
二大大会(都市対抗、日本選手権)出場実績は無し。
栃木ゴールデンブレーブスでは1年目からリーグ戦に出場。
主に遊撃(その他一塁)として出番をつかみ取り、全60戦中47試合(5番37)でスタメンを務める。
5/5に開催された福島戦でバックスクリーンに叩き込むリーグ戦2号2ランをマーク。
出場56試合で51安打13長打(二5、三2)を放ち、打率.264、6本塁打30打点の実績を残した。
BCリーグ通算56試合、打率.264、51安打、6本塁打、30打点。
186cm90kg、恵まれた体格を備えた強打の遊撃手。
力強く振り切るスイングで強い当たりを放つ左の強打者。センターから右方向中心にはじき返す。
1年目から主に遊撃手でレギュラー。横浜高校時代は左翼手として活躍した。
高校通算22本塁打のパンチ力で甘く入れば長打を記録。今後の確実性アップに期待がかかる。
一塁到達4.3秒前後から4.3秒台、二塁到達8.2秒台。
スカウトコメント
ヤクルト・斉藤宜之スカウト|18/7/15
「しっかり振れるのが魅力」
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.