- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 仲宗根・アレキサンダー・海吏(日本経済大) (04/13)
- 秋本 璃空(常総学院) (04/13)
- 田邊 広大(常総学院) (04/13)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/13)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/13)
- 森木 大智(高知) (04/13)
- 前川 誠太(敦賀気比) (04/12)
- 佐々木 泰(青山学院大) (04/12)
- 下山 泰輝(西日本工業大) (04/12)
- 松本 健吾(亜細亜大) (04/12)
- 大島 正樹(敦賀気比) (04/12)
- 松下 歩叶(桐蔭学園) (04/12)
- 羽田 慎之介(八王子学園八王子) (04/12)
- 正木 智也(慶應義塾大) (04/12)
- 小園 健太(市和歌山) (04/12)
- 猪ノ口 絢太(東海大甲府) (04/12)
- 市川 祐(関東第一) (04/12)
- 野口 泰司(名城大) (04/12)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (04/12)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm82kg 右右 MAX147km スライダー・フォーク 長田高校
進学校出身の本格派右腕。スカウトから注目された将来性が魅力。デビュー戦で147㌔をマークした。
進学校出身の本格派右腕。スカウトから注目された将来性が魅力。デビュー戦で147㌔をマークした。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
19春: 登板無し
19秋: 登板無し
20春: 1 0勝0敗 1 0 2 2 0 0.00
20秋: 登板無し
通算: 1 0勝0敗 1 0 2 2 0 0.00
被安打率0.00 奪三振率18.00 四死球率18.00
19春: 登板無し
19秋: 登板無し
20春: 1 0勝0敗 1 0 2 2 0 0.00
20秋: 登板無し
通算: 1 0勝0敗 1 0 2 2 0 0.00
被安打率0.00 奪三振率18.00 四死球率18.00
投手成績詳細
■ 高校時代成績
17夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:姫路別所 1 1 0
3回戦:市立西宮 5.2 7 5 140㌔
6.2 8 5 防6.75(失点から算出)
18夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
3回戦:神院大付 先 5 5 10 1 146㌔
準々決:報徳学園 先 8 3 6 0 1 146㌔
13 8 16 2 防1.38(失点から算出)
被安打率5.54 奪三振率11.08
2回戦:姫路別所 1 1 0
3回戦:市立西宮 5.2 7 5 140㌔
6.2 8 5 防6.75(失点から算出)
18夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
3回戦:神院大付 先 5 5 10 1 146㌔
準々決:報徳学園 先 8 3 6 0 1 146㌔
13 8 16 2 防1.38(失点から算出)
被安打率5.54 奪三振率11.08
最新記事
■ 長田・橋本達、報徳・小園斬り 負けて悔いなし(デイリースポーツ) 18/7/25
進学校・長田の快速右腕が強豪・報徳打線を相手に8回3安打1失点。「最後に自分の力を出せた」。プロ注目の橋本達弥投手が確かな成長を示す98球を披露した。この日最速146キロの直球を見せ球に、フォークなどで打ち取る。安打を許したのは二回のみ。先頭打者に左前打を許すなどして1死一、三塁とされると8番・渡辺友に先制右前打。それでも、三回以降はパーフェクトピッチ。無四球の内容だ。巨人、ソフトバンクなど5球団のスカウトが駆けつけた中、1位候補の小園を4打数無安打。初回に二塁失策で出塁させるも、八回には追い込んでからフォークで空振り三振。「(自分より)上の存在。ここで抑えられたら僕も同じ舞台に立てる」と強気に押した。進路については「今は迷っています。プロに行きたいので、(進学でも)野球のレベルが高いところで」と橋本達。今後はプロか、慶大など野球の強い大学への進学を検討することに。高校最後の夏を今後の野球生活に生かしていく。
小園を4打数無安打に封じ、「今まで見たフォークの中で一番エグい」と、うならせた。視察した巨人の益田スカウトも「経験値が上がれば、これから伸びる。いいピッチャー」と絶賛した。(スポーツ報知)
20春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
明治大 1 0 2 2 0 147㌔
■ 兵庫の公立にまた快速右腕 長田の橋本達が146キロ(デイリースポーツ) 18/7/18
兵庫県内有数の進学校・長田が8回コールド勝ちで、2年ぶりに4回戦へ進出した。プロ注目の最速147キロ右腕・橋本達弥投手が、今大会初登板初先発。5回1失点で10三振を奪う快投を見せた。序盤からこの日最速146キロの直球と、スライダーで三振の山を築いた。五回まで全て空振りで毎回2三振を奪取。五回に内野安打とポテンヒットをきっかけに犠飛で1点を失ったが、危なげない内容だった。今年4月中旬に腰を疲労骨折。すでに完治はしているが、「僕1人で甲子園に行くのは無理。投手全員で勝ち上がれればと思っています」と話していた通り、今後を見据えて5回で降板した。
■ 長田・橋本達弥「打倒私学」に闘志燃やす“才木2世”(スポニチ) 18/7/6
兵庫の公立校には原石が眠っている。須磨翔風・才木、市西宮の山本と最近2年連続でドラフト指名選手が出ており、2人に続く逸材とされるのが長田の右腕・橋本達弥だ。「分かっていても打たれない直球を投げたい。将来はプロに」。最速147キロを誇り、直球の質や伸びに関係するとされる「スピンレート」は2430回転。メジャーのトップクラスの平均が2300〜2500回転と言われており、その能力の高さがうかがいしれる。永井伸哉監督は2016年選抜に21世紀枠で出場した際のエース園田と比較し、「(3年夏前では)園田が総合的に上だが、橋本の資質はそれ以上。将来的に150キロは出る」と断言する。昨夏に腰を痛めた影響もあって試合経験が少なく、背番号10だが、実質的にはエース格。入学時は56キロしかなかった体重も75キロまで増え、安定感も増した。
過去記事
■ 昨春選抜出場の進学校に2年生144キロ右腕出現 スカウト驚く(デイリースポーツ) 17/7/19
昨春のセンバツに出場した兵庫県内屈指の進学校・長田に、将来有望な新星が現れた。最速144キロの2年生右腕・橋本達弥投手だ。二回1死二塁から登板して、七回まで3安打1失点。身長178センチ、体重66キロと細身ながら、しなやかなフォームから繰り出す直球は、最速140キロを記録した。プロ注目の最速148キロ右腕、市西宮・山本拓実投手の視察で訪れていた複数球団のスカウトが驚き、スピードガンで球速を計るほどだった。八回に連打を浴びて降板したが、無理もなかった。約2週間前、7月に入ってから腰を疲労骨折していた。座ったり立ち上がったりすることにも痛みが伴うため、ブロック注射や、痛み止めの飲み薬などを使用して市西宮戦に臨んだ。「今日は全然だめだった。変化球を投げる時に(腰が)痛くて、ストレートで押していったけど、途中から相手が球速に慣れたし、僕のボールの勢いもなくなっていたので」と敗戦の責任を背負った。永井伸哉監督は、昨春センバツへ導いたエース・園田涼輔投手(現筑波大)よりも、将来性を感じているという。「資質は園田よりある。ただ、園田は人間的にも優れていたので、努力で力をつけていった。橋本は甘さが抜けるかどうかですね」と心身両面の成長を期待する。
プロフィール
兵庫県神戸市出身。橋本 達弥(はしもと・たつや)投手。
木津小学校1年時から野球を始め、桜が丘中では軟式野球部に所属。
長田高校では1年生の夏からサードでベンチ入り。
翌2年夏の兵庫大会に背番号11番で出場し、大会前の腰痛を押して全2戦でリリーフを務める。
3回戦・市立西宮戦で140キロを投げ、山本目当てのスカウトに存在をアピール。
2回途中から2番手で好投をみせたが、7回に1点、8回に4点を失い、8回3-10で大敗となった。
その後の2シーズンを地区敗退で終え、3年時夏に2年ぶりの県8強入りを達成。
背番号10番で全4戦中2試合先発、13イニング16奪三振、8安打2失点の活躍を演じている。
優勝校・報徳学園と準々決で当たり、3安打無四球、6三振0-1完投で惜敗。
腰の疲労骨折(4月発症)明けで146㌔を投げ、ドラフト1位候補・小園海斗を4の0に抑えこんだ。
2学年上のチームメイトに園田涼輔(筑波大卒)ら。
慶應義塾大では2年時春からリーグ戦に出場。
第3戦・明大戦に4番手として9回から登板し、大勝の中で147㌔デビュー(1回1失点)を飾った。
通算1試合、0勝0敗、1回、2奪三振、防御率0.00。
182cm82kg、147㌔直球を持つ右オーバースロー。
ノーワインドからタメてグラブを掲げて重心を下げ、着地早めに右肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ下ろす最速147㌔の真っすぐと、2種類のスライダー、フォークなどの変化球。
回転数の多い直球(2430rpm)が持ち味。常時140㌔台前半から中盤(救援)を計測する。
永井伸哉監督からOB・園田涼輔(筑波大卒)以上と評された資質の持ち主。
高3夏の報徳戦で3安打0対1完投の好投を演じ、対戦した小園海斗からフォークを絶賛された。
高校、大学と実績は少なめ。遠投110m、50m6秒1。
スカウトコメント
巨人・益田スカウト|18/7/25
「経験値が上がれば、これから伸びる。いいピッチャー」
この記事へのコメント
即プロという力はないが、大学でじっくり鍛えたら面白そうな投手。
| 熊猫 | 2018年07月06日(Fri) 13:06 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.