- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
184cm80kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク 大垣日大
癖の少ないフォームから伸びのある直球と決め球フォーク。肩痛を克服して2年連続甲子園に導いた。
癖の少ないフォームから伸びのある直球と決め球フォーク。肩痛を克服して2年連続甲子園に導いた。
動 画
投手・打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19春: 出場無し
19秋: 出場無し
20春: 開催中止
20秋: 9 .480 25 12 1 0 0 3 2 0 0 .480 .520
21春: 10 .375 40 15 3 2 0 4 7 5 0 .444 .550(1位)
21秋: 9 .185 27 5 0 1 0 1 4 2 1 .241 .259
22春: 8 .313 32 10 1 0 2 5 5 5 0 .405 .531(9位)
通算: 36 .339 124 42 5 3 2 13 18 12 1 .397 .476
※ 21春:首位打者 21春:特別賞(連盟新記録の8打数連続安打)
21春:ベストナイン(一塁手) 22春:ベストナイン(指名打者)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21選: 2 .250 8 2 0 0 0 0 1 0 0 .250 .250(1番/一)
通算: 2 .250 8 2 0 0 0 0 1 0 0 .250 .250
19春: 出場無し
19秋: 出場無し
20春: 開催中止
20秋: 9 .480 25 12 1 0 0 3 2 0 0 .480 .520
21春: 10 .375 40 15 3 2 0 4 7 5 0 .444 .550(1位)
21秋: 9 .185 27 5 0 1 0 1 4 2 1 .241 .259
22春: 8 .313 32 10 1 0 2 5 5 5 0 .405 .531(9位)
通算: 36 .339 124 42 5 3 2 13 18 12 1 .397 .476
※ 21春:首位打者 21春:特別賞(連盟新記録の8打数連続安打)
21春:ベストナイン(一塁手) 22春:ベストナイン(指名打者)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21選: 2 .250 8 2 0 0 0 0 1 0 0 .250 .250(1番/一)
通算: 2 .250 8 2 0 0 0 0 1 0 0 .250 .250
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
17夏: 1 先 4.1 7 3 0 5 141㌔ 天理高校 ●
18夏: 1 先 4 4 5 2 3 143㌔ 東海星翔
通算: 2 8.1 11 8 2 8 防8.64
被安打率11.88 奪三振率8.64 四死球率2.16
17夏: 1 先 4.1 7 3 0 5 141㌔ 天理高校 ●
18夏: 1 先 4 4 5 2 3 143㌔ 東海星翔
通算: 2 8.1 11 8 2 8 防8.64
被安打率11.88 奪三振率8.64 四死球率2.16
投手成績詳細
■ 高校時代成績
17春東海 回数 被安 奪三 四死 自責
1回戦:津田学園 先 6 3 8 0 0封
準決勝:東邦高校 8.2 7 3 0 0
決勝戦:至学館高 1 2 0 0 1
15.2 12 11 0 1 防0.57
被安打率6.89 奪三振率6.32 四死球率0.00
17夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:山県高校 先 3 0 6 0 0 139㌔…5回完全リレー
3回戦:岐阜総合 先 4.2 4 5 1 1
準々決:美濃加茂 先 4.2 5 4 0 0
準決勝:市岐阜商 6 3 2 0 0
決勝戦:中京大中 先 6 8 3 3 3
24.1 20 20 4 4 防1.48
被安打率7.40 奪三振率7.40 四死球率1.48
18夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:麗沢瑞浪 先 6 3 2 1 0 141㌔
3回戦:各務原高 4.2 2 3 0 1
4回戦:岐各務野 先 5.2 4 6 2 1
準々決:中京高校 5.1 2 5 0 0
準決勝:岐阜第一 先 8 5 6 4 1
決勝戦:大垣商業 先 9 7 10 2 1
38.2 23 32 9 4 防0.93(失点から算出)
被安打率5.35 奪三振率7.45 四死球率2.09
1回戦:津田学園 先 6 3 8 0 0封
準決勝:東邦高校 8.2 7 3 0 0
決勝戦:至学館高 1 2 0 0 1
15.2 12 11 0 1 防0.57
被安打率6.89 奪三振率6.32 四死球率0.00
17夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:山県高校 先 3 0 6 0 0 139㌔…5回完全リレー
3回戦:岐阜総合 先 4.2 4 5 1 1
準々決:美濃加茂 先 4.2 5 4 0 0
準決勝:市岐阜商 6 3 2 0 0
決勝戦:中京大中 先 6 8 3 3 3
24.1 20 20 4 4 防1.48
被安打率7.40 奪三振率7.40 四死球率1.48
18夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:麗沢瑞浪 先 6 3 2 1 0 141㌔
3回戦:各務原高 4.2 2 3 0 1
4回戦:岐各務野 先 5.2 4 6 2 1
準々決:中京高校 5.1 2 5 0 0
準決勝:岐阜第一 先 8 5 6 4 1
決勝戦:大垣商業 先 9 7 10 2 1
38.2 23 32 9 4 防0.93(失点から算出)
被安打率5.35 奪三振率7.45 四死球率2.09
最新記事
■ 大商大・修行がリーグ新記録の8打数連続安打(SANSPO) 21/4/20
大商大・修行恵大選手(3年)が8打数連続安打のリーグ新記録を達成した。18日の龍谷大1回戦で5打数5安打をマークし、1番・一塁で出場したこの日、一回に右前打、二回の死球を挟んで四回に左前打を放ちタイ記録。五回に三塁線適時二塁打を放ち新記録を樹立した。大垣日大高時代はエースとして2年、3年夏の甲子園に出場しており、大学での登録も投手。高校時代は右肩、最近は腰を痛めてリーグ戦登板はないが「投手で入っているので、投手としても活躍したい」と二刀流を目指す。
【打順内訳】 1番17試合、2番1試合、5番5試合、6番5試合、7番4試合
【守備内訳】 一塁手25試合、指名打者7試合
■ 大垣日大連覇へ好発進 修行6イニング0封(中日スポーツ) 18/7/16
2年連続で夏代表を狙う大垣日大が、初戦で麗沢瑞浪に7回コールド勝ち。プロ注目142キロ右腕、修行恵大投手が6イニング無失点で好スタートを切った。序盤は球が走らず、4回まで毎回走者を背負った。暑さに慣れた5回以降はコースに決まり、2イニング連続で三者凡退。集まった7球団のスカウトの計測で、自己最速に迫る141キロをマークした。中日・清水スカウトは「球の質は東海地区でトップレベル」と評価した。今春の県大会後、ブルペン投球中に右肩を痛めた。以後の練習試合は野手として出場。登板はできず、「夏は無理かと思った」と振り返る。エースナンバーは同じくプロ注目右腕の杉本に譲ったものの、背番号10の修行も実質的なエースだ。
春の県大会へ臨む矢先、思わぬ試練に見舞われた。大会直前の練習試合で左手首に死球を受け、ひびが入った。痛みをこらえながら登板したが昨秋に引き続き中京に屈した。手首のけがが癒えたと思えば、6月に右脚ふくらはぎの肉離れ、大会2週間前には右肩に違和感を覚えた。(岐阜新聞)
■ 2年生エースに援護なく=高校野球・大垣日大(時事ドットコム) 17/8/13
大垣日大の2年生エース修行は、天理の4番神野に2本塁打を許した。二回は中堅右、四回は左翼へ。「厳しいコースに投げようとしてボールが先行してしまい、甘い球を打たれた。四球でもいいくらいの気持ちで投げた方がよかった」。最も警戒していた打者とはいえ、慎重になり過ぎたことを悔やんだ。捕手の都筑は「岐阜大会よりもいい投球だった」と振り返ったが、味方打線の援護は得られずじまい。相手より多い9安打を放って毎回のように得点圏に走者を送りながら、一押しがなく無得点に終わった。
過去記事
■ 大垣日大・修行 来夏の主役へ名乗りの奮闘(中日スポーツ) 17/8/7
来年の第100回大会を前に、スター候補として名乗りを上げたい。大垣日大の2年生エース、修行恵大投手だ。183センチの長身。きれいなフォームから繰り出す直球は岐阜大会で140キロを超えた。そんな期待の大型右腕も、昨秋までは練習すらできない日々が続いた。愛知・新城ボーイズでプレーしていた中学時代に背中を痛め、高校入学直後には左膝を疲労骨折。昨年10月に投球練習を再開するまで球を使った練習ができなかった。それでも、実戦に復帰した今春からエースナンバーを託されたほど阪口慶三監督の期待は大きい。
■ 大垣日大 修行-杉本 完全リレー(中日スポーツ) 17/7/10
春の岐阜県王者の大垣日大がこれ以上ない好スタートを切った。打線は12安打15点。投げては先発の183センチ右腕・修行恵大(しゅうぎょう・けいと、2年)投手が3イニング無安打6奪三振。リリーフした杉本幸基投手(2年)も2イニング3奪三振で、相手に1人の走者も許さない完全リレーを完成させた。「完璧でしょう。初戦としては満点。言うことがない」。阪口慶三監督は満足げに話したが、不安もあった。準優勝した5月の東海大会後に修行が右肘痛を訴えた。1カ月ほど練習試合で登板できず、軽いキャッチボールしかできなかった。「焦りはあったけど、肩を休められると思え、と監督とコーチから言われ、落ち着いて治すことができた」と修行。6月下旬の今治西との練習試合で復帰し、この日は1回の先頭打者から4者連続空振り三振。ストレートの球速は自己最速タイの139キロを計測した。「最初の7球を見て切れが戻ったと思った。スピードガン以上に速く見えた」と阪口監督。視察した阪神・熊野スカウトも「春よりバランスが良くなった。真っすぐに力が出てきたし、変化球でもカウントを取れる。体格も良いし、来年の(ドラフト)対象になってくる」とうなづいた。
プロフィール
愛知県豊橋市出身。修行 恵大(しゅうぎょう・けいと)投手。
吉田方ファイターズで軟式の野球を始め、吉田方中時代は新城ボーイズに所属。
大垣日大ではケガを克服して1年生の11月からベンチ入り。
2年時春の大会で主戦投手の座を獲得し、10戦中7戦登板の奮闘で岐阜V、東海準Vを飾る。
東海大会全3戦、計15.2回を投げ、12安打無四球、防0.57の好成績を記録。
初戦・津田学園戦で6回8K完封勝利を収め、続く東邦戦で8.2回2失点の好救援を見せた。
大会後に発症した右ヒジ痛を乗り越え、2年時夏の県大会で3年ぶりVを達成。
阪神スカウトが訪れた初戦・山県戦で、3回無安打0封、4連続含む6Kの力投を演じている。
続く甲子園初戦・天理戦で全国デビューを果たすも後1本が出ず0対6で敗戦。
MAX141㌔を出すなど力をみせたが、4番・神野に2被弾し、5回途中3K5失点で降板となった。
2年時秋の大会を岐阜2回戦で終え、翌3年夏の予選には2ケタの10番で出場。
開幕2週間前の肩痛を押して全6戦に登板し、計38.2回32K4失点の活躍でV2に貢献した。
甲子園本戦で背番号1の座を取り戻し、初戦・東海星翔戦に先発として登板。
自己最速を1キロ更新する143㌔を計測したが、本調子では無く5回途中3失点で降板となった。
同期のチームメイトとして151㌔右腕・杉本幸基(日本大)ら。
大阪商業大では2年生の秋からリーグ戦に出場。
怪我の影響もあって一塁手として出番を掴み、全10戦中7戦先発でチーム最多12安打を放つ。
3年生の春からおもに1番、4年時春からDHを担い、ベスト9のタイトルを2度受賞。
4シーズンで計32試合(1番17)に先発し、通算42安打、打率.339、本2点13の実績を残した。
3年時春10試合で最多15安打を放ち、打率.375、本0点4で首位打者を獲得。
第3節・龍谷大戦で連盟新となる8打数連続安打(特別賞、1回戦5安打)をマークしている。
全国大会には3年時春の第70回全日本大学選手権(2回戦で敗退)に出場。
全2戦(8打数2安打)に1番・一塁として先発し、初戦・東亜戦で右前打&中前打を記録した。
リーグ通算36試合、打率.339、42安打、2本塁打、13打点。
184cm80kg、長身細身のプロ注目143㌔右腕。
ノーワインドアップから膝を高く上げてタメを作り、重心を下げて右肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ下ろす最速143㌔、常時130㌔台中盤から140㌔前後の伸びのある直球と、
120㌔前後から120㌔台の縦スラ、120㌔台で落ちる決め球フォークボール、110㌔台のカーブ。
怪我の影響で1年時を目立てずに終え、2年春の予選でエースの座を獲得した。
癖の少ない投球フォームを備えた長身投手。真っすぐにスライダー、フォーク、カーブを織り交ぜる。
高校時代は肩肘痛などケガの多さに悩まされた。
スカウトコメント
中日・清水スカウト|18/7/16
「球の質は東海地区でトップレベル」
阪神・熊野スカウト|17/7/10
「春よりバランスが良くなった。真っすぐに力が出てきたし、変化球でもカウントを取れる。体格も良いし、来年の(ドラフト)対象になってくる」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
こういうのって、それぞれの骨格のクセでなかなか直らないんですけど。