- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/16)
- 山田 陽翔(近江) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/16)
- 片井 海斗(二松学舎大付) (08/16)
- 土屋 奏人(鶴岡東) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/16)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/16)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2022 (08/16)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm77kg 左左 MAX143km 投手兼外野手 スライダー・カット 岐阜各務野
投打両面でプロから注目される投手兼外野手。最速143㌔の直球にスライダー、カットを織り交ぜる。
投打両面でプロから注目される投手兼外野手。最速143㌔の直球にスライダー、カットを織り交ぜる。
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率18春: 登板無し
18秋: 登板無し
19春: 登板無し
19秋: 登板無し
通算: 登板無し
投手成績詳細
■ 高校時代成績
17夏予 回数 被安 奪三 四死 失点2回戦:岐阜東高 先 8 7 ?
3回戦:武義高校 先 3 1 1
4回戦:市岐阜商 先 7 5 11 4
18 13 ?
最新記事
■ 岐阜各務野の大滝 悔しい…11四死球(中日スポーツ) 17/7/23
岐阜各務野の先発、最速140キロ左腕の大滝は初回に先制を許し、3回から外野守備に退いた。5回から再びマウンドに戻ったが、計7イニングで11四死球を与え4失点と力尽きた。「制球に苦しみ納得のいく投球ができなかったが、気持ちは最後まで攻めることができた」と振り返った。今後については、「2年夏から投げさせてもらい、どの試合も楽しかった。大学など上のレベルで野球を続けたい」と話した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15夏岐阜: 4 .357 14 5 0 0 0 3 .357(2・4番/一塁)
16夏岐阜: 4 .417 12 5 2 0 0 5 .583( 3番/投一)
17夏岐阜: 3 .385 13 5 2 1 1 4 .923( 3番/投手)
通 算: 11 .385 39 15 4 1 1 12 .615
■ 春季県大会 決勝は大垣日大VS中京 両校、東海大会へ(毎日新聞) 17/4/30
序盤に3点のリードを許した大垣日大が八回、3番石川の二塁打などで同点に追いつき、延長十回2死二塁から5番田渕の左前打でサヨナラ勝ちした。岐阜各務野の先発・大滝は中盤まで無失点に抑えたが、力尽きた。岐阜各務野のエース大滝竜弥投手は持ち前の直球を生かし、強打線の大垣日大を相手に5回まで無失点に抑えた。ただ計6四球を与えるなど制球力に苦しんだ。十回裏には「気持ちで投げた」という直球をはじき返され、サヨナラ負けした。それでも江崎大輔監督は「冬を越えて精神的に強くなり手応えを感じている」と話す。大滝投手は「たまにフォームが崩れた。正しいフォームで最速145キロの直球を投げられるようにしたい」と引き締めた。
プロフィール
愛知県扶桑町出身。大滝 竜弥(おおたき・たつや)投手兼外野手。
扶桑町立扶桑北中学校時代は硬式野球チーム・岐阜青山ボーイズでプレー。
岐阜各務野高では1年時からベンチ入り。
1年生ながら夏全4戦で2・4番・ファーストを務め、14打数で5安打、打率.357点3の実績を残す。
延長10回を制した初戦・中津高戦で5打数4安打(2打点)の固め打ちを披露。
翌2年夏の予選に投手兼一塁手として臨み、投・打両面の活躍で2年連続の8強に導いた。
エース格として4戦中3試合の先発を担うと共に3番で打率.417本0点5を記録。
3回戦・瑞浪戦で逆転右2点2塁打など5打点、4回戦・大垣商戦で7回0封をマークしている。
続く2年時秋の予選を1回戦で終え、3年時春に主戦として県3位躍進を達成。
準決で東海準V・大垣日大と当たり、接戦を演じたが、3対4サヨナラ、9.2回完投で惜敗した。
3年時夏の県大会(3番・投手兼ライト)は市岐商に4対8で敗れ4回戦で敗退。
計11四死球(7回)を出す乱調で4点を献上し、打者としても5打数で無安打と不発に終わった。
県大会3位が最高成績。甲子園経験は無し。
182cm77kg、プロ注目の投手兼外野手。
最速143㌔のストレートを持つ本格派左腕。スライダー、カットボールなどの変化球を織り交ぜる。
2年夏予選で最速139㌔(長良川球場)、3年春予選で140㌔(同)を計測した。
プロからスイングを高評価される左打者。脚力を兼備。登板時以外は中堅、右翼などをこなす。
旧チーム時代からクリーンアップで活躍した。
スカウトコメント
阪神・熊野輝光スカウト|17/6/21
「バットの出方がすごくいい」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.