- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/17)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/17)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/17)
- 片野 優羽(市立船橋) (08/17)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/17)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/17)
- 片井 海斗(二松学舎大付) (08/17)
- 生盛 亜勇太(興南) (08/17)
- 山田 陽翔(近江) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/16)
- 土屋 奏人(鶴岡東) (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/16)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/16)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2022 (08/16)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
189cm90kg 右左 外野・二塁 佐土原高 7年目
高校通算38発、長打力ある左の強打者。4年目の日本選手権で左フェンス直撃の二塁打を放った。
高校通算38発、長打力ある左の強打者。4年目の日本選手権で左フェンス直撃の二塁打を放った。
最終更新日:2020-04-22 (Wed)|2020年社会人野手|
コメント(1)
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率14都: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000
14日: 1 1.000 1 1 1 0 0 2 0 0 1.000 2.000
15日: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
16都: 3 .154 13 2 0 0 0 0 3 0 .154 .154(3番/右)
17日: 1 .250 4 1 1 0 0 0 1 0 .250 .500(4番/二)
19都: 1 .000 2 0 0 0 0 0 2 0 0 .000 .000(6番/左)
19日: 2 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
通算: 10 .174 23 4 2 0 0 2 7 0 .174 .261
最新記事
■ 第88回都市対抗野球 九州地区予選 JR九州、連発で決着(毎日新聞) 17/6/2
JR九州が劇的なサヨナラ勝ちを収めた。1点リードされて迎えた最終回。岩切貴弘選手の本塁打で同点に追いつくと、続く東向誠選手も右翼席に打球を放り込み、スタンドは沸き返った。
打率 打 安 本 点 振 球 盗 出塁率
17年: .319 119 38 5 25 33 9 3 .367
18年: .366 82 30 5 17 19 13 1 .453
19年: .373 83 31 4 20 17 7 2 .422
通算: .349 284 99 14 62 69 29 6 .409
プロフィール
宮崎県宮崎市出身。岩切 貴弘(いわきり・たかひろ)外野手。
宮崎市立佐土原中学校を経て佐土原高に進学。
佐土原高では旧チームから一塁手でレギュラー。
当時から恵まれた体格の強打者として注目され、3年間で高校通算38本塁打の実績を残した。
2年時夏の県大会1回戦・富島高戦(7回9対0)で右越えの先制3ランを記録。
翌3年夏の県大会に4番・右翼手として出場し、2試合続けて右越えのソロ本塁打をマークした。
県大会3回戦が最高成績。甲子園経験は無し。
JR九州では1年目から公式戦ベンチ入り。
新人ながら代打として夏秋の2大大会に出場し、秋初戦・JR東戦で中越えの2点2塁打を放つ。
高卒3年目でレギュラーの座を掴み、都対予選17打数で3安打2長打をマーク。
代決・三菱長崎戦で右ソロ(チェンジ)を放ち、第二代表での7年連続ドーム進出に貢献した。
続く本大会全3試合で3番を務めるも、合計13打数で単打2本、0打点と不発。
2回戦・ヤマハ戦で右安(敵失で二塁進塁)、準々・西濃戦で中安(外変化球)を放っている。
翌4年目4月の四国大会・日本新薬戦で西川大地から右越え3ラン弾を記録。
同年秋の選手権に4番セカンドとして出場し、初戦・かずさ戦(2-3)で左フェン直二をマークした。
二大大会10試合、打率.174、4安打、0本塁打、2打点。
189cm90kg、強打の大型外野手。
高校通算38発、長打力ある左の強打者。思い切り良く振り切るスイングから強い打球を飛ばす。
高卒3年目で3番・右翼手の座を獲得。九州地区ベストナインに2度輝いた。
中堅122m、両翼100mのサンマリンスタジアム宮崎で右中間深部への一発を放った実績を持つ。
左打者で一塁到達タイム4.3秒前後。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
自重して志望しなかったんでしょうね
左の外野は供給過多とは言え、スラッガータイプで肩も強く脚も速い3拍子揃った好素材しかも高卒社会人なので若い
巨人が亀井の後継者としてドラ4,5位で是非獲得するべき