- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 生盛 亜勇太(興南) (08/09)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/09)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/09)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/09)
- 緒方 漣(横浜) (08/09)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/08)
- 田中 晴也(日本文理) (08/08)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/08)
- 萩 宗久(横浜) (08/08)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/08)
- 山田 陽翔(近江) (08/08)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/08)
- マーガード・真偉輝・キアン(星稜) (08/08)
- 高橋 史佳(日本文理) (08/07)
- 上加世田 頼希(敦賀気比) (08/07)
- 森下 瑠大(京都国際) (08/07)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/07)
- 塩路 柊季(智弁和歌山) (08/07)
- 宮原 明弥(海星) (08/07)
- 松永 陽登(日大三島) (08/07)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm85kg 右右 外野手 遠投100m超 50m5秒9 九国大付→亜大中退 3年目
逆方向にも長打を飛ばす右打者。俊足強肩を備えた1番・ライト。正確な送球で補殺を記録する。
逆方向にも長打を飛ばす右打者。俊足強肩を備えた1番・ライト。正確な送球で補殺を記録する。
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率17春: 出場無し
17秋: 出場無し
通算: 出場無し
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率15夏: 4 .400 15 6 1 1 0 2 3 0 1 .400 .600(8番/右)
16夏: 1 .000 4 0 0 0 0 0 0 1 0 .200 .000(1番/右)
通算: 5 .316 19 6 1 1 0 2 3 1 1 .350 .474
最新記事
■ 大舞台で持ち味発揮 涼しい顔の「ライパチ」(asahi.com) 15/8/7
昨夏のチームの敗戦は甲子園のスタンドで見ていた。直球で押す投手としてそのマウンドに立つことを夢見ていたこともあった。楠城監督が就任して、外野手への転向を言い渡された。「おまえは内角球を右方向へ打つのがうまい」。鳴門の左腕河野は右打者のふところを鋭く突くのが投球スタイル。二回、自分の持ち味を生かす。2死一塁から初球の内よりの直球を右中間へ三塁打。「練習でも内角を意識していた。狙った球が来たのでフルスイングしました」。ホームベースからやや離れて立っていたのも対策のひとつだった。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18年: 2 .000 5 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000 ※先発2(ライト2)
19年: 9 .263 19 5 2 0 0 4 3 4 0 .391 .368 ※先発5(DH3、RF2)
通算: 11 .208 24 5 2 0 0 4 4 4 0 .321 .292
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16夏予: 7 .414 29 12 1 0 2 6 1 1 4 .433 .655
プロフィール
山口県周防大島町出身。中山 竜秀(なかやま・りゅうほ)外野手。
周防大島町立久賀中時代は軟式野球部で投手としてプレー。
九州国際大附属で投手から外野手に転向。
翌2年夏の予選で8番ライトとして定位置を掴み、打率.444本0点2の活躍で2年連続Vを飾る。
甲子園(8強)1回戦・鳴門戦(8-2)で5打数3安打2打点の全国大会デビュー。
2回表2死一塁から河野の内寄り直球を捉え、右中間にはじき返すスリーベースをマークした。
5回表の第3打席で二塁内安(4.43秒)、6回表の第4打席で中前安打を記録。
続く2回戦・大阪偕星学園高戦で低めスライダーを右中間にはじき返す二塁打を放っている。
同年秋、翌3年春を県大会敗退で終え、3年時夏に3年連続の福岡Vを達成。
4回戦で左中間弾、準々決で右越え弾を放つなど、1番で打率.414本2盗4の活躍を見せた。
甲子園初戦・盛岡大付属戦は、4打数ノーヒット1四球、6対8で惜しくも敗戦。
1番・右翼手レギュラーとしてスタメンで出場し、3回無死1塁からの右安で三塁補殺を記録した。
1学年上に山本武白志、富山凌雅、岩崎魁人ら。
175cm85kg、三拍子揃った強肩外野手。
振り切るスイングから鋭い当たりを弾き返す右打者。内角球をとらえて逆方向に長打を放つ。
一塁到達4.4秒台から4.5秒前後のまずまずの脚力を備えたリードオフマン。
守っては遠投100m超の強肩が魅力。投手経験を生かした正確な送球で補殺を記録する。
強豪校で旧チームからレギュラーを務めた。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.